風邪かなと思ったら 2016-09-25 | 手作り料理 朝食に工夫をしました。 ちょっと風邪気味だったので *押し麦胚芽粥* 材料 一人前適当 押し麦胚芽米 とろろ昆布 昆布の佃煮少々 モロヘイヤ 鮭 味噌小さじ一杯 お葱はたっぷりと お出しに鰹節 卵一個 出来上がりです。 やっぱりお葱は「風邪かな」と思ったとき、たっぷりですね。 *******おまけ写真******* お彼岸なのでお供え🍡おはぎ三個 ハイビスカスを挿し木しましたら根付いたようです。 小さな蕾が膨らんできました。 クリックしてみてね。 #きいてきいて « 秋分の日 | トップ | 秋の蝶 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんにゃん (にゃんころりん) 2016-09-26 22:15:04 ネギと、いろいろな物が入っていて、栄養もありそうですねネバネバもいいんですよね。おはぎは、手づくりですか?あんこたっぷりで美味しそう・・・ 返信する コンバンワ~(^^♪ (midori) 2016-09-26 22:35:08 ネギだ~い好きです。たっぷりネギが入った押し麦の胚芽粥は栄養があって 早く風邪が治ってしまいそうです!おはぎも美味しそうですね。 返信する Unknown (iwa_gonta) 2016-09-27 13:51:30 栄養たっぷりの御粥美味しそうですね、子供のころお腹が弱くてよくおかゆ食べてました、こんなに色々な具材が入っていたらもっとおいしかったのに・・・手作りのお皿におはぎ3個ちょうどいいですね。 返信する ~~~ヾ(^∇^)こんにちわー♪ (チーチャン) 2016-09-28 14:04:31 にゃんころりんmidoriさんiwa_gontaさんコメント(人''▽`)ありがとう☆これから秋らしい日が続くでしょうね。今日なだは夏の名残とでもいうんでしょうか?蒸し暑いで~す 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ネバネバもいいんですよね。
おはぎは、手づくりですか?
あんこたっぷりで美味しそう・・・
たっぷりネギが入った押し麦の胚芽粥は
栄養があって 早く風邪が治ってしまいそうです!
おはぎも美味しそうですね。
お腹が弱くてよくおかゆ食べてました、こんなに
色々な具材が入っていたらもっとおいしかったのに・・・
手作りのお皿におはぎ3個ちょうどいいですね。
midoriさん
iwa_gontaさん
コメント(人''▽`)ありがとう☆
これから秋らしい日が続くでしょうね。
今日なだは夏の名残とでもいうんでしょうか?
蒸し暑いで~す