何んだか、忙しーーーい1週間でした



4日には夏休みの

代金を支払い、いよいよ7年ぶりのベルギーへの旅が確約になりました

毎年、行きたいの行くの行けないの... 結局、思い立ってすぐに行動に移さないからこうなってたワケで、今年は休暇の根回しから

の手配までがスピーディーでした。
来月の今頃は...
毎日、一徹クンのことを思い出しながらヨーロッパの空を見上げ、友人夫妻に感謝しながらスティを楽しんでいることでしょう...

いつも一徹クンを預けて出かける時は「一徹クンに寂しい思いさせてまで来てるんだから楽しまなきゃ

」と思います。
今回は1週間。
お迎えに行った時、一徹クンはどんな態度をとるのでしょうか...。
ちょっと不安
‘今回は本気’と公言していたダイエットも中弛みっぽくなってしまった

と言うのも、1番心配していたエコノミーシートに長時間座る件ですが、希望していた‘通路側の足元が広い席’が確保出来てるとのこと

これでちょっと緊張の糸が緩んでしまったんですよね~

でもいかん、いかん。
今月末には健康診断も有るし、また今週から気持ちを引き締めて取り掛からないとタイヘンなことになってしまう


岡山駅の1Fに、大っ好きなサーティーワンアイスクリームが有るのは何度も書いて来ましたがなんと今、ダブルを頼むとトリプルになるキャンペーンをやってるんですよね~

こんなキャンペーン、しょっちゅうして欲しいワン

午後出勤の日に、頂きました~

さすがにスモールにして貰いました
アイスクリームはハーゲンダッツ派とサーティーワン派に分かれることがよく有りますが、私は断然サーティーワン派です

ま、こればっかりは人それぞれ、好みですけどね~
早出の日はa.m4:30に起きて埠頭の公園までお散歩に行きます。
久々に日の出を拝むことが出来ました

お日様の下に有る

は屋島という、家の屋根の形をした山なのですが、季節によって

が昇る位置が反対になります。
寒い時期は右端よりもっと右方向から昇るんですよ。

ペキニーズの‘かりん’ちゃん

干乾びたひとで達...
今朝はしんど過ぎてまたお散歩をサボッてしまいました

一徹クンはイライラ...

こういう時ってやたら吠えるんですね(今日知った)

「つまんないなぁ

」 「どっか行こうよぉ

」
窓を開けてるこの時期、これはキツかったー



夜は長めに歩いたのですが、やっぱり距離や時間の長さじゃないんですよね~。
肝心なのは回数なのです。
分かっちゃいるんだけど、休日は身体も休日で動かないんや~~~
お散歩から帰って一息つくと...

ほどなくおやすみタイマーがかかって来たようです...

それでは私も...