ここ3~4日のうちに急に冬が来た感じです。
メッチャ寒いですぅ
こうなると本領を発揮するのが一徹クン。
まぁ~、元気ですわー

今頃の5:30なんて真っ暗やし寒いし、こっちは起きるのも決死の覚悟(大袈裟

)やのに彼は既にソワソワしています。
一徹クンって‘ホンマに分かっとんちゃうかな

’と思うのが、疲れて寝てる私を早い時間は起こそうとしないんです。
初めは偶然かな

と思ってたんだけど、毎日毎日、3年間

目覚まし

が鳴って、私がまだ起きようとせず、しつこくゴロゴロしてたらだんだん始まるんです‘起こす作戦’が...

を枕元に落としたり、

や顔をペロペロ攻撃、そのうちクゥーと切なそうな声を出します


「ママ、起きてよぉ」
お散歩コースを変えてからも5:30スタートは変わらず。
一徹クンは寒くなるとすごーく元気になるので、今頃は埠頭の公園に行ってた頃よりも更に距離を歩いています、それも早足で

そのうち、バイクに乗らなくても徒歩で埠頭の公園まで行ってしまうのでは

と、ちょっと心配(コースを変えた意味がない)。
今に始まったことじゃないですが、ここの所の物騒な事件の頻発に影響されて正直、暗い時は外に出たくないんですよね~

何んだかコワ気持ち悪くて...

を出るとすぐ公園が有るのですが、朝の5:30は真っっっっっ暗でコワイんです。
何がいるか分からないし、浮浪者が寝てたりしても怖いし。
なのに一徹クンはどーしても行くと言って「こっち行こ

」と私が別方向を促したら石のように動かなくなってしまいます

3歳7ヶ月。
落ち着いて来た気もするけど、頑固さが出て来たように思えます...
今日は休日だったので‘起こす作戦’にもめげず8:30迄寝ました

一徹クンはどんなに攻撃していても、私が壁際に寝返って背中を向けるとピタッと攻撃を止めて諦めるのです

でも何んだか可哀想でよほど眠い時じゃないとしませんが...
家の中でダラダラしていて、「さぁ、行こっか」と外を見ると

が降っています

「徹ちゃんゴメーン

おんも出れなくなったよぉ


」
そんなこんなで今日のお散歩は午後からになりました。
週末の商店街は人出も有り、イベント会場からはおいしそうな匂いが漂って来て、喰いしん坊の一徹クンは居ても立ってもいられない様子です

『欲しい

おちょうだいの動作』
なのでまた始まってしまったのです、必死のおちょうだいが...
2本足で立ったまま長いことやってるので
「カワイィーッ」とか
「写真、いいですかぁ」とか、ちょっとした人だかりになってしまってました
今日は寒いと思ってニットを着せていたのですが、これも目立ってしまったようです
結局、1時間半たっぷり歩いてタフなお散歩になりました
私が家に居たのでお昼寝もしてなかったので今はイビキまじりの大きな寝息を立てています
徹ちゃん、今日は目立つ格好のまま出かけさせてゴメンね。
明日はシャープにジャンパーで行こうね

それでは私も

なさーい。