わくわく日記

老人福祉サービスを提供するいつつ星会のブログ

☆開所記念日☆

2021-04-01 13:54:13 | CK(セントラルキッチン)
みなさんこんにちは


本日18回目の開所記念日です



開所記念日の定番メニューは お刺身 赤飯 茶碗蒸し






入居者のみなさん、この日を楽しみにしておられ、美味しくいただけたようです




今月は お花見弁当や、丼の日のセレクトも引き続き実施します

どうぞお楽しみに






いつつ星会 本部 CKリーダー M



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆クリスマス会×3♪本日中日はわくわく、紅梅荘☆

2020-12-11 13:23:03 | CK(セントラルキッチン)
みなさんこんにちは

昨日より法人内でクリスマス会が行われています

昨日は、白梅荘、白梅の森

本日は、わくわく荘、紅梅荘

明日はDSCおからぎ

いつつ会セントラルキッチンは法人内の『給食センター』なので、通常の業務と並行して

クリスマス会が3連ちゃんなのです

献立の種類がたくさんあって初めての人はびっくりするかもしれませんね


さて本日の昼食です
海鮮ちらし寿司(コロコロに切ったお刺身がまるで宝石みたい
とりもも照り焼き(こちらは市内のお肉屋さんから照りって照り
鮭のムニエル(スチコンでの焼き加減がバツグン
ポテトサラダ(おからたっぷり
林檎の赤ワイン煮(金田一産の生でも十分にあまくて美味しい林檎を使用


すごいボリューム

お名前入りのお弁当のかけ紙が意外と評判が良いのです
記念に集めている方が多いそうです

入居者様のケーキは午後におやつでお出します





午後は、紅梅荘のトナカイさんのおともに出かけてきます

紅梅荘のお話はまた別のブログでご紹介します




いつつ星会 CKリーダー 主任栄養士M

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第?回☆アームレスリング大会☆

2020-11-19 17:33:54 | CK(セントラルキッチン)
みなさんこんにちは

まずは、今月の看護主任Kさんの新作のバルーンをご覧ください

とってもかわいいですね

換気の影響で荘内の空気が流れているので時々 ユラユラしています




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先ほど、ロビーからにぎやかな声が聞こえてきたので覗いてみると・・・


看護師さんが、T様と勝負をし、本気で負けたところでした


M『うそ・・・

わくわく荘介護士のTさん『私も本気でやりましたが負けました

わくわく荘介護士のHさん『私とどうですか

T様『いいよっ。わっはっは~』

 

組んだ瞬間、T様の目が本気モードに

あっという間にHさんも負けました



そこへ、紅梅荘の相談員Tさんが通りかかったので勝負を挑みました



この勝負は引き分けさすがのT様💦お疲れのご様子でした



私も腕相撲には自信がありますが・・勝てる気がしません


T様本日 89歳のお誕生日です


ユニットでささやかですがお祝いをします




いつつ星会 CK M













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日は寿司の日でした

2020-11-09 14:37:52 | CK(セントラルキッチン)
みなさんこんにちは


先日、紅梅荘、わくわく荘では4日に『寿司の日』を開催しました






5日は白梅荘、白梅の森

6日は DSCおからぎ と、給食部門みんなで協力し無事に終えることができました


どの施設でも、皆様お寿司はお好きなようでとても喜ばれました






いつつ星会 CK M









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋~ラーメン屋台の秋☆

2020-10-07 15:59:58 | CK(セントラルキッチン)
皆様こんにちは


8月秋祭り、9月敬老会、10月秋刀魚焼きからのラーメン屋台

アクセル全開で飛ばしているCKです



本日は皆様お待ちかねのラーメン屋台を開催いたしました
昔ながらの中華そば

北海道味噌ラーメン

塩レモンラーメン(写真には写っていませんがブラックペッパーが振られます☆)


入居者様には
醤油、味噌大人気でした
少数ですが塩レモンもじわじわ浸透中です
※私の考えたレシピなので・・塩レモン推しです
ラーメンを味わった後は必ず 大将に『ご馳走様、おいしかったよ』等々 声をかけてくださいます

とてもおいしゅうございました

写真こ撮りたい



入居者様の昼食が終わりましたら職員の給食タイム

結構皆さん コンプリートしてましたよ(塩、味噌、醤油)

そして、屋台の雰囲気を満喫し、『午後も頑張るぞ』『今まででどれも一番おいしかった』

と、色々声をかけて頂きました



今回はなんと 一戸高校の介護を目指す学生さん方と WEBでつながりました



職員も楽しんで仕事をしていることが伝わっていれば嬉しいです



裏方の我々も楽しんでいます








いつつ星会  CKリーダーM











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく荘☆紅梅荘☆秋祭り

2020-09-04 16:37:54 | CK(セントラルキッチン)
みなさんこんにちは

8月28日(金)気温34℃

わくわく荘☆紅梅荘☆秋祭りを開催いたしました



揚げ物担当 T調理主任 
『いぇーーーーい』



『俺の焼き物』のみなさん
紅梅荘Nさん・D主任・わくわくNさん・M主任
面白いポーズしてとお願いをしたらこんな感じになりました


屋台の様子(フードコーナー)





この日の昼食(入居者様も職員も全員が同じものをいただきました)


屋台の様子(ゲームコーナー)








14:00 屋台コーナーの閉店とともに

第1回 わくわく荘・紅梅荘 『なにゃどやら大会』が始まりました

同時に仮装大会もスタートです

紅梅荘のトリオ



仮装のみなさん(医務代表・紅梅代表・わくわく代表・CK代表)

踊り・仮装のみなさん


コロナ対策として、内部のみの開催(外部からの参加はなしとしました)

1ユニット毎の来店、ということで、普段の生活の範囲内でのお祭りを開催しました

一番盛り上がったのは、なにゃどやら&仮装大会

入居者様も、職員も大爆笑


久々におなかの底から笑ったお祭りでした


1位は、紅梅荘Oさんでしたが、他のみなさんも大人気

特に、このキャラは大うけでしたよ





CK(セントラルキッチン)の『アマビエ』
Kさん・Mさん・Mさんの仮装をプロデュースしたT主任






次は長寿を祝う会を企画中です


お楽しみに







いつつ星会   CKリーダーM


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやってきましたね💛

2020-07-01 09:53:24 | CK(セントラルキッチン)
今年もこの季節がやってきました










かわいくて、美味しくて、みんな大好き さくらんぼ の季節です


本日の昼食はパンの日です

パンの日のデザートは、二戸市産の『佐藤錦』です

今年は不作とあって、お値段は少し高めでした


旬のものを食べ少しでも『季節』を感じていただけたらいいな



いつつ星会 CKリーダーM




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉もんparty☆

2020-06-11 10:41:01 | CK(セントラルキッチン)
皆様こんにちは


今日は湿度が高いですね蒸れますね



本日・紅梅茶屋がオープンします


本日のメニューは

小麦粉+全粥です

何ができるかな

小麦粉

全粥


A栄養士が小麦粉5kgこねました




さーて、この後何になるかお楽しみに





いつつ星会 本部 CKリーダー M






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❀❀❀新年度スタート❀❀❀

2020-04-01 18:45:37 | CK(セントラルキッチン)
皆様こんにちは


本日は17年目スタート『開所記念日』です

入居者様も

『今日はごちそうだ』

『開所って?何年目??』などなど

前日からざわざわとしていました


実は今年度から、朝礼の他に、夕礼を開き当日の調理の反省や明日の調理のポイント等々話す場を設けました


手作りデザートは『今回は初めてスポンジを焼かせていただいて、うまくいきました』 と、

ニッコニコのUさん


茶碗蒸しは安定の美味しさでS調理師、O調理師の担当です

お刺身はT調理主任見た目も味もバツグンです

今年度もとても良いスタートがきれたなあと思います



昨日3月31日はいつつ星会の給食部門のN管理栄養士が 『 卒業 』 しました

今日から新しい職場で頑張っていることと思います

ここで学んだことを活かし、今後の業務に役立ててくださいね




※給食部門の一部です


Nさん、ありがとうございました


☆ハローワークに求人を出しております、食に興味のあるかた、料理が好きな方、いまから学びたい方等々
 お待ちしております





CKリーダー M


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💜バルーンアート💛 & クイズの答え 

2020-02-14 13:55:05 | CK(セントラルキッチン)
本日はバレンタインデーですね

最近は仲間だったり、お友達と交換したり、プレゼントしたりが主流なんでしょうか

ご褒美チョコっていうのもありますしね

私も職場で色々な、上司や仲間から頂きました

とっても嬉しいですねほっこりしました


本日の給食もバレンタインメニュー

いつもならご飯の写真をバーンとupしますが・・

本日の話題はこちらです↓

今月2作目の紅梅荘K看護主任の作品をお披露目します






こちらもかわいいバルーンアートで、ここの前を通るたびにほっこりします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・さてさて、前回の寿司屋台の米の重量当てクイズの答えは・・・



回答に行く前に最後のヒント



ヒント  ①約110人に提供しました



ヒント  ②普段の1人当たりの米は68g(ごはんで150g)














   


答えは → → →

   11kg


でした!!ごはんの炊き上がりでは 24.2kg

1人当たり  220g のごはんを食べたことになります



寿司のシャリの重量が 1個当たり 15gなので 約15貫摂取したということになります


どうですか?思ったよりも、食べたと思いますか??


思ったより食べていないと思いますか????







いつつ星会  本部主任栄養士M









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする