中華料理の〆に出てくるようなぱらぱらの炒飯が作りたくて
レシピをググってみると簡単に作れる方法が・・・
まず炊きたてのご飯をボールでほぐした卵液に入れてまんべんなく混ぜ合わせてから
油を敷いたフライパンで炒めたら塩・胡椒で味付けて
蟹・・使用したのはかに缶のほぐし身ですが(*^ー゜)とレタスも入れて火を通す。
最後にフライパンの底に醤油を垂らして香り付けを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
本当はレタスのシャキシャキ感をもっと残したかったのですが
頂いたサニーレタスを使ったのでシャキシャキの歯触りからは遠くなりましたが
わかめスープと一緒に美味しく頂きました(^0^)
レシピをググってみると簡単に作れる方法が・・・
まず炊きたてのご飯をボールでほぐした卵液に入れてまんべんなく混ぜ合わせてから
油を敷いたフライパンで炒めたら塩・胡椒で味付けて
蟹・・使用したのはかに缶のほぐし身ですが(*^ー゜)とレタスも入れて火を通す。
最後にフライパンの底に醤油を垂らして香り付けを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
本当はレタスのシャキシャキ感をもっと残したかったのですが
頂いたサニーレタスを使ったのでシャキシャキの歯触りからは遠くなりましたが
わかめスープと一緒に美味しく頂きました(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/858335c73d054601b1ae7e8831ed27d3.jpg)