スーパーで売られているリンゴって高いと思いませんか?
今はリンゴの季節ではないのでよけいにそう思うのかもしれませんが
どれもピカピカに磨き抜かれて粒もそろっていますが
庶民には遠い存在のように店先に整然と並べられて。。。
箱売りのチラシにつられて買ったりんごの最後の2個を使い
2枚のパイシートに包んでアップルパイを焼きました(;^_^A
三年ほど前に椎茸菌を植え付けたクヌギの枝を庭の隅に立てかけ覆いをかぶせてあるのですが
覗いてみたらたくさんの新しい椎茸が顔を出していました。
同じ木から4~5年は春と秋に収穫できるらしいので旬の椎茸をまだ2~3年は食べられそうです。
菜園とは名ばかりで手入れも行き届いていないのですが
去年の暮れにおおざっぱに種を蒔いておいた水菜や小松菜が育って来たので
暖かくなると葉物野菜には不自由しなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/6a1a64b9bf77ef8b79f880f67ee37e9d.png)
今はリンゴの季節ではないのでよけいにそう思うのかもしれませんが
どれもピカピカに磨き抜かれて粒もそろっていますが
庶民には遠い存在のように店先に整然と並べられて。。。
箱売りのチラシにつられて買ったりんごの最後の2個を使い
2枚のパイシートに包んでアップルパイを焼きました(;^_^A
三年ほど前に椎茸菌を植え付けたクヌギの枝を庭の隅に立てかけ覆いをかぶせてあるのですが
覗いてみたらたくさんの新しい椎茸が顔を出していました。
同じ木から4~5年は春と秋に収穫できるらしいので旬の椎茸をまだ2~3年は食べられそうです。
菜園とは名ばかりで手入れも行き届いていないのですが
去年の暮れにおおざっぱに種を蒔いておいた水菜や小松菜が育って来たので
暖かくなると葉物野菜には不自由しなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/6a1a64b9bf77ef8b79f880f67ee37e9d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/0c93ba95661e4bab5006bd800d520fda.png)