初詣もお正月五日にはそろそろ空いてくる頃と思い
出掛けたのですが・・・
駅を降りてからすぐの参道に続く道も人で埋め尽くされていました。
最初の予定では明治神宮に行くはずだったのですが
新しいシステムのことを聞きたくて
証券会社に(予約して)立ち寄ってからだったので
時間がかかってしまい都心まで出る気力が無くなり
そこから特急で一駅の高幡不動尊に行くことにしました。
いつもは電話やネットだけの付き合いだった担当者さん(女性)ですが
対面ですと細かなことも質問できて納得することができました。
因みに私名義では株は保有していないのですが・・・
チラッと積み立て新NISAでもやろうかな?なぁ~んて!
コロナ渦で何年かは露天商の方々も出店はままならなかったでしょうから
神社の境内には沢山のテントが出ていて活気があり
私たちも呼び声につられ熱々の蛸焼きをベンチに座って食べたり・・・
参道のお蕎麦やさんや食堂はどこも行列待ちで
地元に帰ってアウトレットの焼き肉屋さんで
カルビの石焼きビビンバで遅めのお昼ご飯にしました。