So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

ローストビーフと肉まん

2016-01-11 | 料理
今週の金曜日までに生鮮食品や消費期限間近の食材を
使い切ってしまいたいと冷蔵庫に首を突っ込み
毎日の献立に頭をひねっているのですが。。。

去年の暮れに買い替えた冷蔵庫は今はやりのエコ設定ということなのか
扉を開けて1分もしないうちにお知らせブザーが鳴って
無視していると音がだんだんと速まっておちおちしていられません。
何を取り出す予定だったかも忘れて気持ちだけが焦ってあまり良い気分がしませんが
そのうちにブザー音にも慣れて来るのでしょうか

お歳暮に入っていた某メーカーのローストビーフを薄切りして備え付けのタレで
先日作って半分を冷凍しておいた肉まんをゆっくりと蒸して主食代わりです。
蓮根ににんじんと里芋の根菜類も厚揚げと椎茸を合わせて煮物に
さて今夜は何を食べようかしら?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七草が過ぎれば頂き物と残り... | トップ | きのこと根菜類の味噌汁 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者登録ありがとうございます! (エーコ)
2016-01-11 14:26:31
はじめましてizu2222さん!
ロースとビーフが焼ける匂いまで届きそうな写真ですね!
昼食を食べたけど涎が止まりません!

私は作るよりも食べるほうが多いので料理が上達しません。
これからは勉強させていただいて少しでも包丁を振り回すようにしたいと思います。
返信する
エ―コさんはじめまして! (haruharu)
2016-01-11 15:48:45
私の方こそありがとうございます。
ローストビーフ用の牛肉の塊・・
まだ冷凍庫に眠っています(笑)
↑これは市販のものを(それももらいもの)ただ切っただけ
返信する
いいな~ (ちびまま)
2016-01-11 19:19:26
こんばんは☆彡
いいないいな~
今夜のまかない・・・ですか?
ここ三浦半島は野菜が安いんです。で購入したカリフラワーのペペロンチーノ、中華風コーンスープ
バランスもなにもあったもんじゃないですよね(笑)
あとはプリンを焼いたのでそれと試作のフロランタンがデザートです。
返信する
ちびままさん^^ (haruharu)
2016-01-11 21:02:42
あら?
ちびままさんのお住まいは三浦半島ですか?
お野菜が安いのは心強い家計のそして体の味方ですから。。。。
私は最近かなり血圧が高くなって
とうとう薬を服用することに
高血圧の抑制にはキノコ類と大量の野菜を食べることだそうです。
それも塩分控えめで
返信する

コメントを投稿