So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

元旦の朝(おせち料理)

2016-01-02 | 料理
お正月の二日と三日の朝は新年恒例の箱根駅伝のテレビ中継を見るのを楽しみにしています。
出場は関東の大学だけなので他の地域に住む方には馴染みのない大会かもしれませんが・・
東京生まれの私たち夫婦は子供の頃からお正月には箱根駅伝をテレビで観ていたものです。

今年のおせち料理は黒豆にきんとんと栗の渋皮煮、紅白なますそれにお煮しめ・・
ごぼうと人参の牛肉巻き、伊達巻を作って蒲鉾と数の子に
年越し蕎麦の天ぷらに使った海老の残りを焼いて
元旦の朝にお重に詰めて形を整えました。
お雑煮のお餅は焼いてから関東風に鶏ガラと昆布だしの澄まし汁です。
三が日の朝まではお雑煮とお節が並びますが昔と違って
今では部屋が温かいので食事が済んだらそれぞれ冷蔵庫に入れて
二日目からはお重ではなく大皿に小皿を合わせて盛り付けています。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大晦日の膳 | トップ | お正月が終わって »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはU+2B50 (ゆい)
2016-01-03 00:10:01
あっという間にもう新年も3日目に…
今年もどうぞよろしくお願いいたします
ブログ楽しみに今年もお邪魔させていただきますU+1F604

箱根、我が家も朝から観てました。
最近はなかなか観に行くまではありませんが、
物心ついた頃から毎年2日に観戦に行くのがずっと恒例でした
おかげでずいぶんな陸上&駅伝好きに成長しました(笑)
今は息子を駅伝好きにしようと洗脳中です
あそこまで速くなくても人並みより多少速く走れるくらいの運動神経であって欲しいなぁと期待しているのですが
返信する
ゆいさん^^ (haruharu)
2016-01-03 06:14:06
こちらこそよろしくお願い致します。
駅伝の往路コースまではゆいさんのお宅からは近いのかしら?
我が家もいつも箱根か小田原まで行って観戦したいわねと言ってはいるのですが。。。
道路事情を考えるとテレビ観戦が無難なようです(笑)
返信する

コメントを投稿