赤穂で最後に立寄ったのが赤穂市立歴史博物館、入館料200円でした。
館内は赤穂義士討入りの資料もありましたが、中でも目もひいたのが赤穂の塩でした。
赤穂の塩は、入浜塩田による製塩法で、当時の様子を現す塩田の模型や船、用具等が展示されていました。
赤穂市立歴史博物館
塩ぐいのみ ここならではのお土産
家に帰ってから早速使ってみました。
100回位使えるそうで、酒を注いだらすぐに飲む、長く置いておくと、やはりショッパクなる。
一気飲みがおすすめかも!
[一言]
おみやげ屋さんでお客さんがコショウみたいにガリガリ削る塩は無いのですかと聞いていました、お店の人がここは塩田で作るので、岩塩は置いて無いと話ていました。 旅先の事について少しはガイドブックでも見て行った方が良いのでは!
館内は赤穂義士討入りの資料もありましたが、中でも目もひいたのが赤穂の塩でした。
赤穂の塩は、入浜塩田による製塩法で、当時の様子を現す塩田の模型や船、用具等が展示されていました。
赤穂市立歴史博物館
塩ぐいのみ ここならではのお土産
家に帰ってから早速使ってみました。
100回位使えるそうで、酒を注いだらすぐに飲む、長く置いておくと、やはりショッパクなる。
一気飲みがおすすめかも!
[一言]
おみやげ屋さんでお客さんがコショウみたいにガリガリ削る塩は無いのですかと聞いていました、お店の人がここは塩田で作るので、岩塩は置いて無いと話ていました。 旅先の事について少しはガイドブックでも見て行った方が良いのでは!