気が付くと一週間ぶりのblogになりました。
現在、左手、右手も少し腱鞘炎中~です。
今は、ビーズとか一日中PCで手を酷使していることはなく
一般的な家事をこなすだけなのに何故か?腱鞘炎になりました。
7月中旬ごろ左親指の付け根あたりが痛いなぁ~と思い
そのうち治るだろうとほっといたら、
とうとう触るだけでも痛くなり8月3日に整形外科へ。
ストレッチして、湿布して治らないと注射だって言われて、
毎日必死にストレッチしています。
そして、6月頃から口を大き目に開けたとき左あごの関節が痛いなぁ~と
感じたんですが、これもほっとけば治ると思っていたら痛みが取れず。
ついでに整形の先生に聞いたら「口腔外科」だそうです。
病名は「顎関節症」。
「顎関節症」の資料をもらってそこに書いてある
マッサージをしてみてそれでも痛みが取れなければ
病院へ行きなさいと言われ、必死にマッサージ。
痛みが取れてきたのでこのまま続けてみようと思います。
あごに負担のかかる主な癖や習慣のうち
私の場合、ほおづえをつく、食べ物を片側の歯でかむので
意識して直しています。
我が家は明日から夏休み♪
外食をメインにあまり手を使わないようにしたいです
・・・
で。。8月3日は外食になりました。
久しぶりにお好み焼き。
ここは焼いてきてくれるので
手が痛い私にとってはラッキーなお店。
二人分で分け合って食べるコースを注文。
粉もの好きなので美味しかったです。
そして。。フラッグスカフェによって
紅茶とアールグレイのシフォンケーキを
暑くてもいまのところ食欲は大丈夫!みたいです(笑)
現在、左手、右手も少し腱鞘炎中~です。
今は、ビーズとか一日中PCで手を酷使していることはなく
一般的な家事をこなすだけなのに何故か?腱鞘炎になりました。
7月中旬ごろ左親指の付け根あたりが痛いなぁ~と思い
そのうち治るだろうとほっといたら、
とうとう触るだけでも痛くなり8月3日に整形外科へ。
ストレッチして、湿布して治らないと注射だって言われて、
毎日必死にストレッチしています。
そして、6月頃から口を大き目に開けたとき左あごの関節が痛いなぁ~と
感じたんですが、これもほっとけば治ると思っていたら痛みが取れず。
ついでに整形の先生に聞いたら「口腔外科」だそうです。
病名は「顎関節症」。
「顎関節症」の資料をもらってそこに書いてある
マッサージをしてみてそれでも痛みが取れなければ
病院へ行きなさいと言われ、必死にマッサージ。
痛みが取れてきたのでこのまま続けてみようと思います。
あごに負担のかかる主な癖や習慣のうち
私の場合、ほおづえをつく、食べ物を片側の歯でかむので
意識して直しています。
我が家は明日から夏休み♪
外食をメインにあまり手を使わないようにしたいです
・・・
で。。8月3日は外食になりました。
久しぶりにお好み焼き。
ここは焼いてきてくれるので
手が痛い私にとってはラッキーなお店。
二人分で分け合って食べるコースを注文。
粉もの好きなので美味しかったです。
そして。。フラッグスカフェによって
紅茶とアールグレイのシフォンケーキを
暑くてもいまのところ食欲は大丈夫!みたいです(笑)