朝方は曇り空だったのに時間の経過と共に汗💦💦が流れてきます。

義姉の実家のお母さんが先月亡くなられ今年は初盆です。

前回借りた平岩弓枝さんの本が面白くて今回も借りました。

こんな展開だったのかと。
屋外で仕事をされている人は本当に大変だと思います。 寒いのは上に着ればいいけど暑いのはそうも行きませんからね。

義姉の実家のお母さんが先月亡くなられ今年は初盆です。
持って行く灯篭。
浄土真宗の安芸門徒はお盆になるとあちらこちらのお墓の前に盆灯篭が立ちます。
初盆は白でそれ以外は赤黄青等、カラフルな色の灯篭です。
市内のお寺にも以前は沢山立ててありましたが、お参りしたあとに撤去しに来られる人がおられないので、お寺によっては灯篭を禁止されているところもあります。
地域によって玄関の軒先に提灯を下げたりする所もあり様々ですね。
昨夜今朝と見た長岡市の打ち上げ花火🎆🎇
あまりにもきれいで一度は目の前で見たいと思いました。
今日も開催されるそうです。
夏は大人も開放感があります。
昨年まで夏休みの説明を保護者にするとき、子どももですが大人も開放的になるので気をつけて夏休みを過ごしましょうと話していました。
退職すると長期休業中の早出の出勤日は7時に出ていたのが嘘のようです。
土曜日の8月6日、広島は原爆の日を迎えます。
昨日は市長さんも参加されて原爆ドーム近辺を掃除されていました。
一年は早いものです。
6日は早朝より沢山の人々が原爆ドームに行かれることでしょう。
昨日図書館に本を返却して新しく借りて帰りました。

前回借りた平岩弓枝さんの本が面白くて今回も借りました。
その前に借りたこの本。

こんな展開だったのかと。
厚い本ではあったけどハズキルーペのお陰で完読しました。