ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

「あけび」を「もいだ」

2008年10月15日 | 日記
今日、我が家の「あけび」を「もぎ」ました。
と、書いていて不安になったことが二つ。

不安その①「あけび」は全国区の果物?(もしかしたら野菜?)

不安その②「もぐ」って、標準語じゃない・・・よね?

だから、二つの言葉を、「」にしました。
この不安はどうなんだ!?誰かおしぇでケロ!(=誰か教えてください!)

画像が我が家の庭のあけびの木になったあけびです。(今日収穫)

「もぐ」って、標準語だと「収穫する」ってことです。ていうか、「もぎ取る」が標準語かな?

今日も起きられなくて、3時ころまで布団に入ってたのですが、「あ、(母が)シズコさ、あけびなってんの見せてから『もぐ』って言ってたっけなあ」と言っていたのを思い出して、がばっと起きて、二人で「もぎ」ました。母は「三つくらいしかなっていない。」とか言ってたけど、結構なっていて、「もぎ」ました。今、仏壇の前に供えていたアケビを数えてみたら11個もあったっけよ。今ピッチで撮ってきたのが、我が家のアケビです。

山形ではあけびの中身を捨てて、皮を油で焼いて味噌つけて食べんの。美味しいよ。

でも、うちの牧師先生(九州出身)に聞いたら「九州は逆で、皮を捨てて中身を食べるんですよ」と仰ってました。


あけびの木は、ずっと我が家の庭にあります。毎年なる年とならない年があるんだけど、今年も11個もなって嬉しいです。今度、あけびの木もアップしてみっかな?

あけび情報、下さい。