いささかも疑わず、信仰を持って願いなさい。
疑う者は風に吹かれて揺れ動く海の波に似ています。
そういう人は主から何かいただけると思ってはなりません。
心が定まらず、生き方全体に安定を欠く人です。
新約聖書:ヤコブの手紙1章6~8節
昨日、この聖書の言葉を車の中で読んだ時、「あっりゃ~」
と思いました。
だってさ・・・わたしゃ、いつも心が定まらないし、迷ってるし・・・今書いて思ったんだけど、
正直こんな人いるのかな~って今思ったもんな。
と、同時に、わしは考えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
いないから、神様に祈るんじゃないだろうかって。
前に書いたじゃん?私が洗礼受ける時に「洗礼前の学び」を岡先生と一緒にして「だめです。私、洗礼受けるの辞めます。私、こんなに一杯『しちゃいけません』っていうの、守れませんから」って言ったらすかさず岡先生にっこり。「私も守れません。だから神さまがいるんじゃないですか」とおっしゃったこと。
クリスチャン人生(←こんな言葉あるか知らんけど・・・)9年目を迎えても、未だに「あーあ」って思うこと一杯あるよ。うんにゃっ!年=年齢を重ねればかさねるほど、「あーあ」と思うことだらけだな~。
この間誰かに「ねぇ、いつまで『ビギナークリスチャン』にしてるの?タイトル」って言われたけど、きっとブログやってる限り、ずっとビギナー
の冠?はずさないと思います。「あーこれで私もいっちょまえ(=一人前)のクリスチャンだ!」なーんて思ったら、マジでやばいんじゃないかと思うから・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
タイトルの「Time flies.~光陰矢の如し」のことわざは、確か中学校で習ったと思う。
ね?ね?受験生にも役立つブログでしょ?(っと、無理っくり、書く!
)
ちなみに、スペルは「エフ、エル、ワイでfly=飛ぶ」です。
これを「エフ、アール、ワイ」にすると、「fry=揚げる」になるから要注意!
そう、画像は昨日揚げた我が家の夕食のコロッケ。山のように揚げてしまった!
これは三人の合作。
コロッケつくりは結構大変だよ。にんじんとたまねぎみじん切りして、ジャガイモの茹でて皮むいて、ひき肉入れて、まるめて、小麦粉→とき卵→パン粉をくぐらす・・・わーーーー!大変じゃ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、んーーーーーーーーーーーーまい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
下準備は母と私、揚げ担当は弟。手前にあるのが、弟が作ったモツ煮込み。
これに昨日は、例の脂肪燃焼ダイエットスープがつきました。食べる前にパチリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
モツ煮込みは大根とにんじんが入っていて美味しかったです。まだある・・・・。
今、大根が安くて美味しいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
山のようなコロッケに、母が「食べきれないかな?」と言ったけど、昨日の晩からひたすら食べて、弟も弁当に持っていって、もうあと、6個くらいしかないです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
手作りは美味しいんだ。本当に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
我が家のコロッケの特徴は、ちょこっとだけ甘いの。砂糖を入れます。多分珍しいと思う。
なんでだかわかんないけど、砂糖を入れて甘くします。これが我が家の味。
勿論、普通に買って食べる甘くないコロッケも大好きだよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の勉強のフレーズ。
中国語:你曽進在中国留学、対ま?(にぃ、つおんじん つぁい ちゅんぐぉ りゅうしゅえ、どぇま?「あなたは中国に前に留学したことがありますか?」
注意:あくまで、発音はシズコの耳で聞いた音です。「ま」にあたる簡体字は、シズコのパソコンでは出ません。ついでに書くと、曽進も、簡体字で習ってます。簡体字が出ないんだまだ、このパソコンは・・・・。
簡体字=れっきとした中国の漢字です!日本は漢字文化だから、中国語学習しやすい反面、頭が麻婆豆腐(@@)になってしまうのも、私の事実です。(祈ってください
)
英会話:①To put it bluntly,it looks like a matetrnity dress.=「ずばり言ってしまうと、マタニティドレスのように見えます」
②I don't care for this look. =「このスタイルは好みではありません。」
英会話は日々進歩、日々忘れる・・・・がるる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
カメのように、毎日コツコツ勉強するしか、ありまっしぇん・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
「いささかも疑わず」?私の英語&中国語の勉強が進みますように、どうぞお祈りください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そろそろ、今日も終わりです。
寒くしないで、2月をのりきりましょいっ!
2月は早いけんね。
では、また!再見!See you.またね~
疑う者は風に吹かれて揺れ動く海の波に似ています。
そういう人は主から何かいただけると思ってはなりません。
心が定まらず、生き方全体に安定を欠く人です。
新約聖書:ヤコブの手紙1章6~8節
昨日、この聖書の言葉を車の中で読んだ時、「あっりゃ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
だってさ・・・わたしゃ、いつも心が定まらないし、迷ってるし・・・今書いて思ったんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
と、同時に、わしは考えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
いないから、神様に祈るんじゃないだろうかって。
前に書いたじゃん?私が洗礼受ける時に「洗礼前の学び」を岡先生と一緒にして「だめです。私、洗礼受けるの辞めます。私、こんなに一杯『しちゃいけません』っていうの、守れませんから」って言ったらすかさず岡先生にっこり。「私も守れません。だから神さまがいるんじゃないですか」とおっしゃったこと。
クリスチャン人生(←こんな言葉あるか知らんけど・・・)9年目を迎えても、未だに「あーあ」って思うこと一杯あるよ。うんにゃっ!年=年齢を重ねればかさねるほど、「あーあ」と思うことだらけだな~。
この間誰かに「ねぇ、いつまで『ビギナークリスチャン』にしてるの?タイトル」って言われたけど、きっとブログやってる限り、ずっとビギナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
タイトルの「Time flies.~光陰矢の如し」のことわざは、確か中学校で習ったと思う。
ね?ね?受験生にも役立つブログでしょ?(っと、無理っくり、書く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ちなみに、スペルは「エフ、エル、ワイでfly=飛ぶ」です。
これを「エフ、アール、ワイ」にすると、「fry=揚げる」になるから要注意!
そう、画像は昨日揚げた我が家の夕食のコロッケ。山のように揚げてしまった!
これは三人の合作。
コロッケつくりは結構大変だよ。にんじんとたまねぎみじん切りして、ジャガイモの茹でて皮むいて、ひき肉入れて、まるめて、小麦粉→とき卵→パン粉をくぐらす・・・わーーーー!大変じゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、んーーーーーーーーーーーーまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
下準備は母と私、揚げ担当は弟。手前にあるのが、弟が作ったモツ煮込み。
これに昨日は、例の脂肪燃焼ダイエットスープがつきました。食べる前にパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
モツ煮込みは大根とにんじんが入っていて美味しかったです。まだある・・・・。
今、大根が安くて美味しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
山のようなコロッケに、母が「食べきれないかな?」と言ったけど、昨日の晩からひたすら食べて、弟も弁当に持っていって、もうあと、6個くらいしかないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
手作りは美味しいんだ。本当に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
我が家のコロッケの特徴は、ちょこっとだけ甘いの。砂糖を入れます。多分珍しいと思う。
なんでだかわかんないけど、砂糖を入れて甘くします。これが我が家の味。
勿論、普通に買って食べる甘くないコロッケも大好きだよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の勉強のフレーズ。
中国語:你曽進在中国留学、対ま?(にぃ、つおんじん つぁい ちゅんぐぉ りゅうしゅえ、どぇま?「あなたは中国に前に留学したことがありますか?」
注意:あくまで、発音はシズコの耳で聞いた音です。「ま」にあたる簡体字は、シズコのパソコンでは出ません。ついでに書くと、曽進も、簡体字で習ってます。簡体字が出ないんだまだ、このパソコンは・・・・。
簡体字=れっきとした中国の漢字です!日本は漢字文化だから、中国語学習しやすい反面、頭が麻婆豆腐(@@)になってしまうのも、私の事実です。(祈ってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
英会話:①To put it bluntly,it looks like a matetrnity dress.=「ずばり言ってしまうと、マタニティドレスのように見えます」
②I don't care for this look. =「このスタイルは好みではありません。」
英会話は日々進歩、日々忘れる・・・・がるる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
カメのように、毎日コツコツ勉強するしか、ありまっしぇん・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
「いささかも疑わず」?私の英語&中国語の勉強が進みますように、どうぞお祈りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そろそろ、今日も終わりです。
寒くしないで、2月をのりきりましょいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
では、また!再見!See you.またね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)