主は情け深く、あわれみ深く、
怒るのにおそく、恵みに富んでおられます。
旧約聖書:詩編145編8節(新改訳版)
The LORD is gracious and compassionate,
slow to anger
and rich in love.
The Old Testement:Psalm145:8
ああ、父ちゃん
わたしも あなたのように
なりたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
アーメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
昨日の「ゆうがたクインテット」より「ぼくたち仲良しだから、何をするにも、みーんな一緒です!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/fc47aa3d79d2be35a5cff0d4683cacf4.jpg)
「・・・でも、わたしは、たまには、一人がいいの」とアリアさん。
気持ち、わかるよ、
アリアさん。
一人の時間って必要だよね
自分を取り戻すためにさ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/920248c2a7b1e8cdcbce586cf3073162.jpg)
アリアさんの歌う「一人がいいの♪」。
クインテットのビルの屋上でお月さまを背景に歌うアリアさん、美しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/187ffa2c671ce1a1bdbf2ddbeba46ee6.jpg)
ここからは今日の「ゆうがたクインテット」
スコアさんが、フラットさんに催眠術をかけます。「あなたは眠くなーる・・・」
その結果は・・・!?見たかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/06fd271124db9193526642c78e2de5f5.jpg)
「おっ先に~♪」と、フラットさんを置いて、エレベーターで会場に昇っていくクインテットのみんな。
フラットさんが乗ったら、「ビー!」って重量オーバー!?の音がなったんです。
「!?ボクを置いてくの~!?」と、泣きそうな声のフラットさん。
フラットさんの声が聞こえてきそうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/f2ce568998b007431505a24133a6fa6d.jpg)
今日の一曲はクライスラーの「愛の喜び」でした。
アキラさんとシャープ君の珍しい角度からの撮影。
脇に一杯「♪」が散りばめてある「楽譜のステージ」。お洒落ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/dd890c9c454d83880dcbaab528d3359a.jpg)
今日の歌謡コンサートでは、私の好きな(またです!)布施明さんが出ました。
実はこの方ももう還暦を迎えられたんです!
でも・・・セクシーだし、歌唱力ありますよね。笑顔も素敵!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/90d5825c5a5e4a74f672897d00ab282a.jpg)
日本人離れしてる容貌が好きです。
某化粧品メーカーCMの「君は薔薇より美しい」が大好きでした。
作曲したミッキー吉野さんがいる「ゴダイゴ」のファンだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/e95a74f055c4ba3d1015c5e7fd5b4207.jpg)
昨日貼った画像浅田次郎氏原作の日中合作ドラマ「蒼穹の昴」に出てくる西太后の養女という設定の女性ミセス・チャン。才色兼備の謎の美女。
原作ではれっきとした清朝皇帝の公主(こうしゅ)=お姫様。愛新覚羅寿安(あいしんかくら・じゅあん)と言う女性です。(浅田次郎氏が生んだ架空の女性ですが、おそらく西太后の側近侍女として仕えた、ヨーロッパ育ちの満州貴族の娘「徳玲」(とくれい)女史がモデルだとも言われています。おそらくそう思います。
徳玲女史の本は「素顔の西太后」が出ていましたが、残念ながら絶版になりました。
今はその抄訳の「西太后・汽車に乗る」がようやっと買えるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/d1ae8a06240ba187a4c45ff5f877e1cf.jpg)
この役を演じているのは中国の女優さん、殷桃(いん・たお)さん。
適役だと思います。チャーミングで、はきはきとものを言う女性。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/aa965bb55c4fc7b81783c5d370b2dd0d.jpg)
あの時代(旧中国では、女性は深窓にいるもので父や夫の保護を受けるものだった)で
は珍しかったでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/901befe7297b6ff9a5b2c1a885920ba2.jpg)
この「伏せ目」というのは、女性を魅力的に見せますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/aff6dbc9004a43c477bdb3713eea8ee4.jpg)
どれっ!仕事とするか!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
もう少し、駆け抜けます・・・トーンダウンして・・・
・・・ね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
怒るのにおそく、恵みに富んでおられます。
旧約聖書:詩編145編8節(新改訳版)
The LORD is gracious and compassionate,
slow to anger
and rich in love.
The Old Testement:Psalm145:8
ああ、父ちゃん
わたしも あなたのように
なりたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
アーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
昨日の「ゆうがたクインテット」より「ぼくたち仲良しだから、何をするにも、みーんな一緒です!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/fc47aa3d79d2be35a5cff0d4683cacf4.jpg)
「・・・でも、わたしは、たまには、一人がいいの」とアリアさん。
気持ち、わかるよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
一人の時間って必要だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/920248c2a7b1e8cdcbce586cf3073162.jpg)
アリアさんの歌う「一人がいいの♪」。
クインテットのビルの屋上でお月さまを背景に歌うアリアさん、美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/187ffa2c671ce1a1bdbf2ddbeba46ee6.jpg)
ここからは今日の「ゆうがたクインテット」
スコアさんが、フラットさんに催眠術をかけます。「あなたは眠くなーる・・・」
その結果は・・・!?見たかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/06fd271124db9193526642c78e2de5f5.jpg)
「おっ先に~♪」と、フラットさんを置いて、エレベーターで会場に昇っていくクインテットのみんな。
フラットさんが乗ったら、「ビー!」って重量オーバー!?の音がなったんです。
「!?ボクを置いてくの~!?」と、泣きそうな声のフラットさん。
フラットさんの声が聞こえてきそうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/f2ce568998b007431505a24133a6fa6d.jpg)
今日の一曲はクライスラーの「愛の喜び」でした。
アキラさんとシャープ君の珍しい角度からの撮影。
脇に一杯「♪」が散りばめてある「楽譜のステージ」。お洒落ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/dd890c9c454d83880dcbaab528d3359a.jpg)
今日の歌謡コンサートでは、私の好きな(またです!)布施明さんが出ました。
実はこの方ももう還暦を迎えられたんです!
でも・・・セクシーだし、歌唱力ありますよね。笑顔も素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/90d5825c5a5e4a74f672897d00ab282a.jpg)
日本人離れしてる容貌が好きです。
某化粧品メーカーCMの「君は薔薇より美しい」が大好きでした。
作曲したミッキー吉野さんがいる「ゴダイゴ」のファンだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/e95a74f055c4ba3d1015c5e7fd5b4207.jpg)
昨日貼った画像浅田次郎氏原作の日中合作ドラマ「蒼穹の昴」に出てくる西太后の養女という設定の女性ミセス・チャン。才色兼備の謎の美女。
原作ではれっきとした清朝皇帝の公主(こうしゅ)=お姫様。愛新覚羅寿安(あいしんかくら・じゅあん)と言う女性です。(浅田次郎氏が生んだ架空の女性ですが、おそらく西太后の側近侍女として仕えた、ヨーロッパ育ちの満州貴族の娘「徳玲」(とくれい)女史がモデルだとも言われています。おそらくそう思います。
徳玲女史の本は「素顔の西太后」が出ていましたが、残念ながら絶版になりました。
今はその抄訳の「西太后・汽車に乗る」がようやっと買えるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/d1ae8a06240ba187a4c45ff5f877e1cf.jpg)
この役を演じているのは中国の女優さん、殷桃(いん・たお)さん。
適役だと思います。チャーミングで、はきはきとものを言う女性。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/aa965bb55c4fc7b81783c5d370b2dd0d.jpg)
あの時代(旧中国では、女性は深窓にいるもので父や夫の保護を受けるものだった)で
は珍しかったでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/901befe7297b6ff9a5b2c1a885920ba2.jpg)
この「伏せ目」というのは、女性を魅力的に見せますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/aff6dbc9004a43c477bdb3713eea8ee4.jpg)
どれっ!仕事とするか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
もう少し、駆け抜けます・・・トーンダウンして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ](http://poem.blogmura.com/poems/img/poems80_15_lightblue_1.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/jikkalife/img/jikkalife88_31.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ](http://mental.blogmura.com/utsujoutai/img/utsujoutai80_15_pink.gif)