ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

笑顔は出し惜しみしないで行こう♪

2011年01月11日 | 病気・鬱・糖尿病など
優しく語る唇は説得力を増す。
旧約聖書:箴言16章21節



今日は久しぶりに雪の中、午後から銀行→ガソリンつめ→教会→整形外科へ電気かけ・・・などなど、今うつ状態の私にしては、いろんなところに行けました。
一昨日の法事が終わったら、やっぱりどどーっと疲れて、何にもやる気がおきなくなってしまいました。昨日は一日中起きると過呼吸とパニック状態になって、本当に辛い一日でした。
それでも、母や弟のあたたかい家族に助けられ、また友達のメールに励まされ、今日は朝は起きる事が出来ませんでしたが、10時半頃、「起きてみようかな?」という気持ちになって、「よいしょ!」っと起きて、遅いご飯を食べ、上記のような日程で一日過ごしました。

昨日ずーっと泣きながら考えていたのは「私、生まれて来てよかったのかな?」「私が生きててなんになるんだろう?」「私が生きている意味なんてあるんだろうか?」「あーあ、せめて仕事があったらなあ・・・」と、もうめちゃくちゃネガティブ=否定的=暗~い考えばっかりだったよ。

でも、今日、起き出して、ひとつわかったことがありました。
それは

「笑顔であいさつ」

これがどれだけ大切な価値あるものかっていうことが、わかったことです。

今日、ずっとガソリンスタンドや、教会や、整形外科を回りながら、お世話になっているお店の方や病院の方々、コンビニの方々に、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します」って言って回ったんです。そうしたら皆さん、にっこり笑顔で「こちらこそよろしくお願いします」とあいさつをかえしてくださいました。
それだけなんだけど、私、とっても満たされた気持ちでした。
カトリックのシスターで、たくさんの本をお書きになっている渡辺和子さんの本の中に「笑顔を出し惜しみしてはいけません。人は笑顔になれる時となれない時があるのです。だから、笑顔になれる時は、出し惜しみせず、笑顔で人に接しましょう」そんな文を読んだ事がありました。

だから、今全国で大活躍中の、タイガーマスクさん、伊達直人さんには、私はなれないけれど、
せめて笑顔は出し惜しみしないで、笑える時は、感謝をこめて、にっこり笑顔であいさつできたら良いな・・・・と思いました。


相変わらず私はうつ状態で、低空飛行ですが、それでも笑顔のカメさんで、今年も「一歩一歩」歩ませて頂けたらな・・・と思いました。
最新のとびっきりの笑顔。クインテットのアキラさんです。今日の曲は「ラデツキー行進曲」去年直接ご本人とお会いしてから、ますます大ファンになりました。



一方こちらは、お餅を食べ過ぎてちょっと太っちゃった?フラットさんです。
でも・・・食べるのね・・・・美味しそうなお餅・・・・・・・私もフラットさん状態だから・・・人の事は言えんなあ・・・。



追伸:タイガーマスクさん、全国で大活躍ですね。かっこいいな~☆
山形でも、今日まで二人のタイガーマスクさんが、出たみたいです。
一人目は新庄市で。たくさんの野菜とお米を置いていってくれたんだって。
「田舎のタイガーマスク」って言う手紙を添えて。なんかかっこいいな
もう一人は、山形市の保育園だったかな?そこはただ「伊達直人」と書かれた封筒に、10万円入れて送られてきたとか。

日本全国に・・・ううん、世界中に、タイガーマスク旋風が吹いて、みんなで幸せになれますように。
2011年、私もなるたけ笑顔が多い年になると良いな



にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村