「静まって、わたしこそ神であることを知れ。
わたしはもろもろの国民のうちにあがめられ、
全地にあがめられる。」
(旧約聖書:詩篇46編10節 口語訳) 相変わらずエンターキーは壊れ 改行も出来ないけれど 私は書かずにいられなくてここに来た エンターキーで行頭を揃えてるつもりだけど 多分おかしいと思う、かんべんしてね 「静まってわたしこそ神であることを知れ」 この聖句とても好きだ この口語訳が一番しっくりくる 新共同訳は確かにカトリックとプロテスタントの両方が一致して出来た初めての聖書だから 価値があるんだろうけど 正直、言葉に趣と潤いに欠けるなあと思う 母から「もういい加減に休みなさい」といわれ こそこそ二階の部屋に戻り入浴し 三日ぶりに洗髪し 一応明日の外出の準備は整った 後はわたしが朝起きられるか外に出られるか?なのよね でも、今日アマゾンから届いた高田三郎先生の著書 「くいなは飛ばずに」を読んで、慰められた 高校で初めて読んだ時と同じ柔らかな思いがよみがえったり あの時わからなかったことが、「あ」とわかったり 何より 高田先生の声が聞えて来る それが嬉しい 今日の秋の夜は、この黒い花瓶に活けた白い薔薇の花束のように 漆黒の闇に、ま白い月が空に在るのだろうか?
今改行してみた詩を読み直したら、かえって物凄い読みにくくなっちゃったので、やっぱりエンターキーで適当に空間を空けました。これでも読みづらさには変わりないんですが、読んでくださった方本当にありがとうごさいます。 でも、なんだか、斜体は直ったみたい?何でだ?(苦笑) ![空色リボン・キャンペーン](http://www.cain-j.org/Percy/images/sky_ribbon.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
わたしはもろもろの国民のうちにあがめられ、
全地にあがめられる。」
(旧約聖書:詩篇46編10節 口語訳) 相変わらずエンターキーは壊れ 改行も出来ないけれど 私は書かずにいられなくてここに来た エンターキーで行頭を揃えてるつもりだけど 多分おかしいと思う、かんべんしてね 「静まってわたしこそ神であることを知れ」 この聖句とても好きだ この口語訳が一番しっくりくる 新共同訳は確かにカトリックとプロテスタントの両方が一致して出来た初めての聖書だから 価値があるんだろうけど 正直、言葉に趣と潤いに欠けるなあと思う 母から「もういい加減に休みなさい」といわれ こそこそ二階の部屋に戻り入浴し 三日ぶりに洗髪し 一応明日の外出の準備は整った 後はわたしが朝起きられるか外に出られるか?なのよね でも、今日アマゾンから届いた高田三郎先生の著書 「くいなは飛ばずに」を読んで、慰められた 高校で初めて読んだ時と同じ柔らかな思いがよみがえったり あの時わからなかったことが、「あ」とわかったり 何より 高田先生の声が聞えて来る それが嬉しい 今日の秋の夜は、この黒い花瓶に活けた白い薔薇の花束のように 漆黒の闇に、ま白い月が空に在るのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/ad67ddab848ae0b9b7612bedc4393512.jpg)
![空色リボン・キャンペーン](http://www.cain-j.org/Percy/images/sky_ribbon.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ](http://poem.blogmura.com/poems/img/poems80_15_lightblue_1.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/jikkalife/img/jikkalife88_31.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ](http://mental.blogmura.com/utsujoutai/img/utsujoutai80_15_pink.gif)