ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

あの頃チャンネル(2012年04月01日~2012年04月30日)Adventuring!

2013年05月28日 | GOOブログ・フォトチャンネルより
あの頃チャンネル(2012年04月01日~2012年04月30日)Adventuring!
                                                                                       さっきのブログが消えちゃった時、バババッ!と「作りませんか?」と出た画像で作ったあの頃ちゃんねるです。結構お気に入りの画像が多いので、お暇なら見てよね。                                                                                                                                               空色リボン・キャンペーン
                                                                           にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村                    

今の私に必要だから・・・リラックマ、ド派手なバッグ、自然、そして聖書

2013年05月28日 | イエスさま
復讐はわたしのすることである。わたしが報いをする。                 新約聖書:ヘブル人の手紙10章30節(新改訳)                                                                                                          愛する人たち。自分で復讐してはいけません。神の怒りに任せなさい。それは、こう書いてあるからです。「復讐はわたしのすることである。わたしが報いをする、と主は言われる」もしあなたの敵が飢えたら、彼に食べさせなさい。乾いたなら水を飲ませなさい。そうすることによって、あなたは彼の頭に燃える炭火を積むことになるのです。悪に負けてはいけません。かえって、善をもって悪に打ち勝ちなさい。                          新約聖書:ローマ人への手紙12章19節~21節(新改訳)                                                                                            昨日に引き続いて今日は二日目。ほぼ一日中外出をしていた。山形市の気温は25度。化粧をして出かけたが、夕方にはすっかりはげていると、出会った友人に言われた。私は外出先で化粧を直すと言うことがほとんど無い。母が色白に産んでくれたので、余り肌の手入れに熱心でなかったこと。マスカラは結婚式で初めてつけて、それから一回もつけてないから、化粧自体が下手なこと。(教員時代、自分で眉を書いたり、アイシャドーを塗って行くと、よく生徒から「先生、下手!」と言われた。今考えれば余計なお世話だが、確かに生徒の方がうまいのであるから仕方が無い。)そして、初めての職場教員は、多忙でほぼ一日化粧を直す時間など取れないのではないかと思う。(私の言い訳かも知れないので、これは肯定できない)Anyway、どっちにしても、化粧を直すとか、そう言う類は自分では下手なのだ。   それより、46歳の私に今必要なのは、今日一杯画像アップした、リラックマを買いあさったり、ラメっぽい、シルバーのバッグを買ったり、昨日の山寺の自然に抱かれたり、風を浴びたりすることのようだ。 今日は気のおけない友人とコーヒーを飲んでゆっくりお喋りをしたし、昨日買って来た、「ご開帳まんじゅう」を食べたりしてた。外出するだけでも結構疲れる。教会には行けなかった。起きられなかったのである。10時近くまで眠って、起きても食欲が無いので、牛乳一杯だけ飲んで出かけた。これが今日私がリサイクルショップで探して買ったシルバーのバッグとリラックマ。2割引のタイムサービスだったので、バッグは300円→240円。リラックマは200円→160円。合計400円也。定価で400円ではバッグもクマも買えないだろう。だから私はリサイクルショップが大好き 一番最初の画像がそれである。 これね                                                                                        今一瞬画像が消えて、腹立ったから、フォトチャンネル作って寝ようかと思ったら、復帰しました。書いちゃいますね。母が「何で今さら46歳になってリラックマなんだ?」「何個買えば気が済むんだ?」と聴くが、私にも分からない。ただ、楽しいし、落ち着くのである。でも、精神科で分析?カウンセリングしてもらうと、「今の私に必要なことを私はしている」んだそうだ。シルバーのド派手バッグは、自分でもびっくりするほど先週から欲しくてたまらなかった。今まではむしろ、そう言うラメ系は嫌いで、もってる人のセンスを疑うほどだったのに、今は欲しくてたまらなかった。ゴールドでは駄目で、シルバーなのであった。でも、かなり庶民の味方のお店でも、新品は1000円近くする。今の私にそんなお金は無い。でも欲しい。ほぼ毎日リサイクルショップに通う。大体リサイクルショップの店員さんは私がリラックマ目当てなのを、もうすっかりご存知で、教えてくれる。時々私が、埃まみれの中から、探してくるお宝(=リラックマ)を見て「良くこんなの探してきたね~」 と半分感心、半分呆れたように言って、かなりまけてくれる。それが素直に嬉しい。先日は半額までまけてもらいました。リサイクルショップの皆さん、本当にありがとうございました。                                                                            今日の冒頭のヘブル人への手紙の言葉は、今日の車の中にある「台所の祈り」の聖句。かなり私には痛かった。憎らしい、殺してやりたいほど憎い人がいるとき、この言葉はかなり厳しい。でも、私は、今日しみじみ「アー私はクリスチャンになちゃったんだなあ~」 と実感した。辛いのに、この聖句、神様の言葉に従わなくちゃならない・・・・と、躰で実感したからだ。辛い。とても辛い。でも今日はこの聖句を書きたかった。  そして、開いた新改訳のページのローマ人の手紙に同じ聖句が載ってあった。これは偶然だとは思えなかった。とても私には出来ないようなことを神様は仰る。 「もしあなたの敵が飢えたら、彼に食べさせなさい。乾いたなら水を飲ませなさい。」・・・・絶対に私にはこんなこと出来ない。したくない・・・・そう思いつつ、ぱっとイエス様がこうなさったんだと、即座に感じた。だから、私はイエス様の弟子だ。子どもだ。娘だ。(涙)だからこの聖句に従わなくちゃいけない。次の聖句も心に染みた。「そうすることによって、あなたは彼の頭に燃える炭火を積むことになるのです。」なんかこれは、感覚的に分かるようなきがした。 私が死ぬほど憎んでいるあいつに、私が親切にしてやったら、あいつは苦しむだろう・・・・。だから聖書にこう書いてあるのかな?・と思った。でも最後の聖句。  悪に負けてはいけません。かえって、善をもって悪に打ち勝ちなさい。        。                                 この聖句は、染みた。辛く体に染みた。心に染みた。でも、辛さより、イエス父ちゃんがしっかり私を支えて、抱きかかえ、「シズコ、負けるな!負けるな!俺がいる!」と言ってくれてるのを感じた。だから、従おうと思った。不思議な運転前のひと時だった。でもよ、父ちゃん、ありがとな。いっつも、シズコの側さいでけんなだなあ・・・・(=いてくれるんだなあ)(←嬉し涙)                                                               もう夜中の11時半過ぎたので、残りは写真を貼ってお風呂に入って寝ます。どうぞ、リラックマ画像、その他ご覧下さい。 ありがとう、お休みなさい。ブログを読んでくださる皆様と、支えてくれる家族、そして友人たち、何よりイエス父ちゃんに感謝します。ありがとう。                                                                          今日買ったリラックマ&バッグと、先日買ったリラックマグッズ。                                                                                                                                               これ全部で170円                                                                                                                              ペロリンも一緒に並べてみた。                                                                                                                          なかなかいいじゃん?                                                                                                 今日の夕食の一品、大根のツナサラダ。一年ぶりくらいで作ったかな?ずっとサボってたから・・・・ 一杯作ったから明日の祈祷会にもって行きたいな。味は・・・・まあまあってとこでしょう。                                                                                                              これがご開帳饅頭。結構餡子がおいしかったよ。 600円也                                                                                                                      尾花沢で作ってるんだって。結構裏が渋い。山寺の地図とか描いてあってさ・・・・                                                                                                                           唯一ゲーセンに2000円つぎ込んでゲットしたソーラーリラックマ。 た、高い!でも、可愛い!   旗振ってるのが「シズコ、フレーフレー」と応援してくれてるようで好き。夏らしいブルーも気に入ってる。                                                                                                                                                      病院にはリラックマも連れて行った。帰りのシベールで撮った。                                                                                                                                                ご開帳の仏像を見た後に、母が撮ってくれた私。                                              これくらいならアップしても許してもらえるんじゃないだろうか?自然体で写っていて、いいナーと思ってる。持っているエコバッグは母の手作り。ハハハ・・・違うって・・・・母は器用です。私も母のように縫い物上手になりたい。                                        そろそろ肩バリバリに凝ってきました。寝ます。オヤスミナサイ。画像一杯見てくださってありがとうございました。                                                                                    空色リボン・キャンペーン
                                                                           にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村                                                                                                                                                                                                                               

私のように眠れなかったあなたへ

2013年05月28日 | 私の好きな曲
私のうちで、思い煩いが増すときに、あなたの慰めが、私のたましいを喜ばしてくださいますように。旧約聖書:詩篇94編9節(新改訳                                                                                                                                                                                                                私の魂の原点とも言える、トーマス・タリスの「エレミヤ哀歌Ⅱ」をお送りいたします。この曲を聴いていると、聖書を読まなくても(叱られそう・・・)旧約聖書のエレミヤの嘆きがひしひしと伝わってくる気がするのです。you tubeをお聴きになれる方は、どうぞコメント欄からお聴きになってください。今聴いていても切なくなって涙が出そうです。画像は昨日山寺のご開帳に言った時の写真です。一時間だけこれから寝ます。オヤスミナサイ。そして今日も一日良い日になりますように。                                                                                                                                                                                                                                                                         空色リボン・キャンペーン
                                                                           にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村