9月24日の試験の結果が返ってきた。
未だに、このブログでスコアを公表した事がないが、まだ出来ない自分が
情けない・・・
今回、少し進展があった事だけが、せめてもの救いです。
今回は、Speakingが大幅に改善された。
これで自信を持てるスコアはWritingとSpeakingになった。
後は、Reading, Listeningの改善。
Independent writingは、Goodで安定してきた。Integrated writingは
ぶれがある。これが整えば、もっと良いスコアがでるはず。
今日は、はりきってWritingの宿題に取り掛かれそう。
Speakingは、毎日話そうと思っているのに、なかなか時間が取れない。
もっと意識する必要がある。
日本に住んでいると、英語を使わないので、もっと意識して話さなければ。
最近感じる自分の中での変化は、躊躇なく英語で話せるようになってきた事。
以前、日本人以外の人と接する時は、かなり頭の中で文章を組み立ててから
話していたので、話しかけるのに時間がかかっていた。
先週末のGlobal Festaで、ボランティアしているブースにアメリカ人女性がやってきて
カナダ人でこの団体の創設者が書いた本を手に取って見ていた。
私は、自然に話しかけて、会話する事ができた。以前だったら、すっと英語が出てこなかった
だろうな、と、感じた。最近、日本人同士で英会話する機会が多かったので、久しぶりに
ネイティブと話せて嬉しかったという事もある。
小さな事だけど、英語が自分の中でより使いやすい言語に変わってきていると感じた。
でも、100点突破まで、まだまだ道のりは遠い。
この辺りで、一気にジャンプしたいな~
最後にポチっとお願いします。