「つつへ」の部屋

JA0PPE アマチュア無線の戯言

今日からQSOパーティ

2021年01月02日 | アマチュア無線



今日から、JARL主催のQSOパーティが始まりました。
本日QSOをいただいた局長さん、ありがとうございました。

QSOパーティに参加したのは2011年以来です、しかもその時は既に局免許が失効していたのでSWLで参加しました。
なぜSWLで参加したかと言うとステッカーが欲しかったからです、十二支全てのステッカーを揃えるのが目標でした。
だけど、後で調べたら2005年が抜けていたという、間抜けなオチがあったりします。
したがって2021年から新規開始ですが、十二支が一回りするまで私の体が持つのかが一番の問題かもしれません。
もっとも、過去一回りした経験がありまして、一応十二支のステッカーは揃ってはいるのですが。
しかし、局長さんによっては今回が3回り目だとか凄い話を聞きますが、頭が下がります。

10:00過ぎからQSOを開始しました、最初は7MHzのFT8でと思ったのですが、周波数の空きが全く無くて諦めました。
その時、JTAlertの画面をキャプチャーしたのが下の画面です、レコードされた局の表示可能な最大局数に1局足りないくらいの多さでした、こんな画面始めて見ました。
それで、FT8は諦めて10MHzへQSYして、CWでQSOを開始、予備に回ったのですが1時間ほどで10局とQSOできました。
久しぶりにモールス信号を聞いたので、リハビリをしながらの交信でした。
まあ、呼びに回っていたので、分かるまでワッチすれば良いので、OKでしたが。

その後、7MHzへ降りてFT8で20局とQSOして、一応ノルマはクリアしました。
本当は、FT8は10局で止めようと思ったのですが、ONE DAY AJD(今や珍しくもありませんが)が完成しそうだったので粘った結果です。
最後の難関は、6と7エリアでしたが、最後の最後に連続してクリアできました。

FT8はJTDXを使っているんですが、各局が思い思いの方式でCQを出すので、表示に戸惑いました。
事前に調査したところでは CQ NP JA0PPE PM97 はまともにレコードされると聞いていました。
実際の表示画面でもOKでした、だけど CQ NYP JA0PPE PM97 とされると、JTDXはCQの表示をまともにしてくれません。
元々、こんなQSO用にソフトは作られていないので仕方ないとは思うのですが、交通整理が必要に感じました。
後、過去QSO済みの局と交信する場合、一時的にQSO済みの表示を止める方法があるのかないのかを調べるのを忘れていました。
こいつを何とかしないと、私の持っているスキルではNGでした。

しかし、QSOパーティも国際化したのでしょうか、中国と韓国の極が7.041MHzにQRVしていましたが、私は中国の局と名前の交換をしました。

今年のQSOパーティは1月6日までなので、今少し参戦しようかなと考えています。

余談ですが、今日の新潟市は、大雪になりました。
気温が低くて風がないので、平場(平野部)に積もるパターンでしたが、そのとおりになりました。
今日は、一日に2回雪かきをするはめになりましたが、今後が心配です。






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿