JP3YIB(阪南430)運用状況

JP3YIB(阪南430)の運用状況、利用者の交流の場として活用

外付けHDDの電源修理

2017-09-22 15:18:12 | 日記

最近外付けHDD(500G)が時々小さい音でカラ、カラと音が鳴り使用

出来なくなりました。もう寿命(3~5年)と思いながら分解 中身(HDD)

を他の外付けのケースに移すと、問題なく使用できました。

外観点検した所、電源回路の電界コンデンサーの頭が膨らんでおり、触れ

無い位熱くなっていました。電圧を測定したら12Vは正常ですが、

膨らんでいるコンデンサーの回路が 4.5Vしかありません 手持ちの

コンデンサーと取替少し大きいですが、ケースに入りました。

12V側も念の為取替、テストした所5Vとなり、HDDも正常になり

ホットしました。写真左側のコンデンサーが5V用で少し頭が膨らんでいます。

右の写真は、取替後にケースに入れた状態です。

画像をクリックすると、大きくなります。By JA3TMJ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿