鉄道紀行家・宮脇俊三さんの著書が面白くて読んでいますが
その一つ「駅は見ている」の中に宮脇さんがお気に入りだった
JR奈良駅があります
この本の中で唯一本の題名と同じ「駅はじいーっと見ているのである」と
書かれているのがJR奈良駅のところです
一度この本を持って奈良駅に行って見ようと思っていました
さすがの宮脇さんもまさか奈良駅がそっくり曳家(goo.gl/bdfZ1y)に
よって移動されたとは、、想定外だったたことでしょう
今回はナビが壊れていることもあって、コマ図を作ってみました
久々のエストレヤは一発でエンジン始動です
駅前で記念の写真を撮ろうと三脚も積みました
そしてコマ図ホルダーをバックミラーステーに取り付けました
今日は何キロ走るかな、メーターを記録
満タンにすると漏れるので、250Km単位で1000円分給油
することにしています
南港〜中央大通りまでは知った道で走行
走り始めはミッションも普通に入ります
中央大通りに出ました 最初のコマ図がもうすぐです
2番目のコマ図も確認〜
下の割箸軸をクルクル回して次のコマ図を出します
そして今回は次、右折です
コマ図に書いているコーナンも発見 合ってますね
有名な石切神社の看板のある大きな交差点です
そして次は左折
前の車は石川ナンバーですね 出張かな、がんばってますね
左折すると正面に生駒山が見えてきました
あの山を越えて奈良に行きます
東大阪の消防車
今回はR308を進みます
あ、コマ図になかった迂回路
やっぱ現場に来てみないと判りませんねえ、、
近鉄線をくぐります
今度は近鉄線の踏切を渡ります
ほんとにこの道でいいのかな、、、ちょっとチェック
めちゃ狭い道になりました これもR308?
おまけに急な上り坂とタイトなコーナー
若い子が数人スクーターで登っていましたがきついらしく
急に停車しているので慌てます
エストレヤはローでブヲーンと登ります
そして増々道は狭くなり、、ついには石畳の道に!
ここは、暗越奈良街道の暗越峠です
バイクで来ましたがハイキングコースなんですね
日本の道100選に選ばれています
ここからは下りです
バイクを動かないように壁に当てて停めてから、、
眺望が素晴らしいので写そう〜
わあ、きれい〜
え、道はまだまだ狭くなるの?
撮影後は30°くらいの急な傾斜を下って、、、
狭い道をくねくね下って、、、、おっとっと、、、><;
こりゃ足付きのいいバイクでないと無理じゃわい、、、
つづく、、、。