出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

ISS(国際宇宙ステーション)見えました

2019-01-22 21:06:49 | 日記

昨日は久々の平日のお休みだったので役所へ行きました

遅れていたシルバーパスの申請完了です

上空にヘリコプタ−音  見つけました

ズームで撮っていると、、

2機編隊でした 編隊って格好いいですね

陸自のイロコイスは信太山から神戸方面へよく飛んでいます

まれにチヌーク(ローターの2つある大型ヘリコプター)も見かけます

帰り道、同じ大きさの荷台を乗せたトラックがいました

いろんなものを運ぶもんですねえ、、

住之江消防署

住之江消防署には南港に消防艇も配属されています

はしご車もいます この日はこの奥にいました

今朝です 排煙は南港火力発電所です

ドクターヘリらしきヘリコプタ−が飛んで行きました

夕方ISS(国際宇宙ステーション)が頭上を飛んで行くのが見えました

動画はこちら:goo.gl/5PMRza (ちょっと見にくいですね)

それから仕事で谷町6〜7丁目あたりへ、、

このハンバーガー屋さん、今度行ってみよう

大阪はなんたってたこ焼き

空堀商店街

モーニング〜ランチ(お弁当)〜夜の飲み屋さんまで

人気のお店のようです

随分前からあるレンタカー屋さん

昭和50〜60年頃に勤めていた会社でお世話になっていました

消防車が給油していました

今回は地下鉄と徒歩で行きました

珍しい地下鉄に入る階段の途中にあるお店

ここにも今度行ってみよう 

谷町6丁目は谷町線と鶴見緑地線が交差していますが

地下道は遠いです

こんなポスターを見かけました

噂のいまざとライナー(バス専用線)の社会実験が春からいよいよですね

こんな大型バスがバス専用車線を走るようです

最初は連結超大型バスになると聞いていたのですが、、

名古屋では線路を走る「ゆとりーとライン」というバスもあるようです

(ゆとりーとラインHPから)↑

www.guideway.co.jp こちらも一度乗ってみたいものです

いまざとライナーでは新しいBRT連絡定期券も発売されるようですね

谷町線にはこれだけの駅があります

谷町線は紫カラーです

こんな大阪の上空400KmのところをISS(国際宇宙ステーション)が

飛んで行ったのですね。

 

 


大阪〜新門司〜防府〜美星〜福山〜大阪(8・最終編)

2019-01-21 10:45:32 | 日記

大阪〜新門司〜防府〜美星〜福山〜大阪ロンツーの最終編です

天文台を楽しんだ岡山県美星町から大阪に向かって帰路につきます

ずーっと行ってみたかった矢掛(やかげ)の天文台

次回は是非夜星空を観測してみたいものです

地元のレガシーのパトカー

少し走ると駅がありました 

時計台のある矢掛(やかげ)駅です

無人駅です

待合室

階段を上がってホームへ

一応待避線があります

ホームから見た時計台

毎月イベントがりますね

特に11月の宿場祭では大名行列が見れますよ

なのでやっこさんの絵が描かれています 

毎年11月の第二日曜日だそうです 見に来たいなあ、、

www.yakage-kanko.net/event/6

駅前でコラボで写真を撮る夢がまた一つ叶いました

駅前のマンホール 井原線とバスと輪行がいいかも、、、

そこから少し走って、、、

今度は備中呉妹駅にやって来ました

ここも無人駅です

線路&ホームは高いところにあります

ホームに上がるとちょうど気動車がやって来ました

動画はこちら:goo.gl/QFdseQ

鉄道員を募集していますよ

興味深い駅名の駅が続いていますね

あ、ディーゼルカーが来るかな、、

利用者の方が上がっていきました

今度は総社行きの気動車がやって来て出発しました

動画はこちら:goo.gl/PbYfyj

ローカルな駅を堪能できました

そこから小田川沿いに走り、、

面白い竹の子デザインの橋に出ました

この辺りはサイクリングにもよさそうです

お腹が空いたので姫路でラーメン店に寄りました

あはは、タイガースファンのお店ですね

関西にはこんな応援店が多いんですよ

ふう、ふう、一息つけました

バイパスに乗ると追越し車線に逆向き?故障車?

非常電話で通報しました

最後の休憩、明石のSAです 

明石のSAは階段を上がった上です

行く時にフェリーでくぐった明石大橋

何と言っても明石はタコです

一息ついたら大阪まで走り切りますよ

そし、無事に帰着〜♫

100均のLED補助ライトが役立ちました

650Kmほど走った今回のロンツーレポはこれでお・し・ま・いです

お付き合い、、お疲れさまでした〜。。

 

 

 


大阪〜新門司〜防府〜美星〜福山〜大阪(7)

2019-01-20 09:14:47 | 日記

一度来てみたかった美星天文台です

www.bao.city.ibara.okayama.jp

宇宙はすごいですね ビッグバンから始まって、

人間のような生物が誕生したんですからね

1600年代のニュートンの望遠鏡

レプリカが展示してありました この望遠鏡で新発見がいっぱいあったんですね

日本人も研究を重ねていました

窓を開けて隣の銀河系が見えたらすごいですね

天体望遠鏡のある部屋にも行ってみました

101cm赤道儀式の天体望遠鏡です

裏側はケーブルでいっぱい

あそこが開いて天体を観察するんですね

コンピューターに見える星の位置データが記憶されているようです

今回は昼間の訪問でしたが、本命はやはり夜ですね

天体望遠鏡の動く模型も展示してありました

あはは、モータードライバーは電子工作教室で使う

マイクロビット用のものと同じでしたよ

宇宙に存在する数々のガスのかたまり 宇宙って化学の世界なんですね
 
それを科学で解き明かすんですね

馬頭星雲も実際に見てみたいですね

夜はこの天文台の頭上も星でいっぱいのようです

ここが開いて観察します

標高が600m位あるのかな、、かなりの展望です

向こうにキラリと光る瀬戸内海も見えました

メガネをかけて宇宙が立体的に見える4D2Uという上映が始まります

ほんとうに宇宙空間にポツンと浮かぶ地球を再認識できました

続いて天体望遠鏡で実際に星が見れます

望遠鏡が動く動画はこちら:goo.gl/gpciNu

ウイーン、天井が開きました

晴れているので雲の隙間から昼でも星が見えます

コンピューターで最新の星の位置を探します

モニターに赤く見える火星が写りました

ここから覗くと火星が見えました 約30倍です

どうして101cm望遠鏡と言うのでしょうか

それは101cmの鏡が内蔵されているからです

へー、すごいな、、鏡も見せてもらいました

この黒い筒で光を集め、鏡に反射させます

夜はこんなふうにミルキーウエイ(銀河系の中心部)も肉眼で見えるそうです

これ一度見てみたいんですよ、、、

外に出ました

天井が開いていました

あそこのお月様

外の双眼鏡でも見えました 20倍でもクレーターがはっきり見えました

訪れた昼間は4組ほどでしたが

何と、前日の夜は200人もの人が訪れたのだそうです

上映+望遠鏡観察 解りやすい解説で堪能できました

遠く向こうの瀬戸内海には瀬戸大橋を渡る車両の動きも見えました

来て見てよかったあ

再び防寒着を着込みます

夕方になって来ました

さて、大阪に向かって走りましょう〜

つづく、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大阪〜新門司〜防府〜美星〜福山〜大阪(6)

2019-01-18 00:14:25 | 日記

福山市でもお墓参りを済ませて東へ進みます

途中井原鉄道井原線の井原駅に寄りました

なんやかやいろんなイベントが行われていますね

嫁いらず観音行きの井原あいあいバス

嫁いらず観音とは、、

年老いた人たちが「老いても嫁の手を煩わすことなく、健康で幸せな生涯を全うできる」という霊験があり、嫁不要(よめいらず)の観音様といわれています。

そして美星(びせい)天文台の絵も描かれていました

うんと上空をジェット機 北に向かっていました

駅前のモダンな交番

小休止したので再び愛馬にまたがります

中国地方の子守唄の発祥の地らしいです

さて、美星(びせい)天文台へ向かいましょう

途中井原線が見えましたが、気動車(ディーゼルカー)は来ないようです

途中の交番でツーリングタイプの青いバイクやカスタムバイクを見ました

この交番の警察官もバイカーなのかなあ、、、

あ、美星町の看板が見えてきました

美星町は夜の灯火を規制しています

ちょっとのんびり気分に浸れます

トラクターが耕していました

まさしく山って感じです

峠道を昇って行きます

途中の道の駅

美星天文台の駐車所に着きました

軽トラのおじさんが「どこから来たの」と励まして下さいました

同じような年齢の方でしたが私みたいな遊び人でなくしっかり働いている手を

しておられました 見習わなくては、、、

ここからまだ天文台までは300m徒歩で昇るので防寒着は脱ぎます

遠く瀬戸内海も見えました

太陽系の並び

見えてきました ここが望遠鏡のある天文台です

中国に伝わる渾天儀(こんてんぎ)

ちょうどもうすぐ立体映像が上映されるようです

ストーブが点いていました

記念スタンプ

宇宙発祥の図

つづく、、、。


大阪〜新門司〜防府〜美星〜福山〜大阪(5)

2019-01-18 00:06:40 | 日記

広島の原爆ドーム前で合掌して福山市に向かっています

途中お腹が空いたので通りがかりのラーメン店に入りました

昨年の水害で被害を受けたけれど復活したお店でした

ほんと、屋根まで水が膨らんだんですね 大変でしたね

でも復活して全面リニューアルして営業再開されたのは立派です

おすすめの尾道ラーメン、おいしかったです

少しですが応援もさせてもらいました 引き続きがんばって下さいね

さて、予定より1時間遅れで福山市のビジネスホテルに着きました

何枚も気重ねした衣服を順に脱いで、お風呂に入れてやれやれです

しばらくカメラが曇っていました

このホテル古そうです 久しぶりに木目調のエアコン見ました

バイクは無料で停めさせていただきました

チェックアウト時、お母さんが杖をついてわざわざ見送って下さいました

夕べ案内してくれた旦那さんも娘さんも人情味があってほっこりできました

お世話になりました

大阪を出てからここまで330Kmほど走っていました

福山駅です

黄色い電車は福塩線

駅前のマンホールはバラ

バラ

バラ

バスもバラ 

トモテツバス

観光用のボンネットバスも走らせていますね

ラッキョウ煙突の汽車が鞆の浦まで走っていたのですね

福山といえば駅前の福山城も有名ですね

お城の見えるところに来ました

福山城

お墓参り用のお花を買います

この階段を上がったらお墓です

ふうふう、、階段を上がってお墓に着いて気付きました><;

お水を忘れて来たのでまた降りて、自販機を探していたら、、

近所の方が「何さがしよんな?」「よかったらうちのをあげようか」

親切な人たちです

高台のお墓から福山城も見えます

無事にお墓参りを済ませて、出発〜

市内の建物のガラスに映った「着膨れマン」です^^;

遅めの朝食というか早めの昼食というか、、、

モーニングセットだったからやっぱ朝食ですかね、、

ここでも思いついたら給油

ポイントカードのポイントを使って給油できました

あちこちで貯まるポイントってありがたいですね

帰りはどうしよう〜

総社市に涙で描いたねずみで有名な雪舟が修行した宝福寺に

寄ってみようととりあえず総社市方面を目指しましたが

途中で気が変わって、矢掛けの天文台(美星天文台)へ行ってみることにしました

前々から行ってみようと思っていたので即決

矢掛けの天文台というのだとばかり思っていましたが、美星(びせい)天文台

というのですね

嫁いらず観音? 途中、面白そうな名所もありましたが今回はパス

通りがかりの建物にタミヤのマーク

ミニ四駆も扱っているらしいですよ がんばっていますね

所々に道路工事中の片側通行がありました

水害被害があったのでしょう

そしてやって来たのは、、これ駅ですよ

井原鉄道井原線の井原駅です

那須与一にゆかりのあるところだそうです

デニムでも有名なんですね

一昨年開業した井原デニムストア

バスにもデニムの絵が描かれていました

面白いレンタル自転車

観光案内所は昨年10月にオープンしたばかりのようでした

井原駅の改札

 井原線はしばらく来ないようなので出かけましょう

どこかで出会えるといいですね

つづく、、、。