出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

南海線と近鉄線が同居する河内長野駅(3)

2019-05-25 00:14:18 | 日記

南海線と近鉄線が同居する河内長野駅に行ってみました

駅周辺は高野街道です

昔を偲べる見どころがいっぱいです

ここがまさに高野街道

あ、大きな楠の木があったんですね

駅裏に長野神社があります

梅の実がなっていました

菅原道真公を祀る天神社

ここにも大きな楠の木

神社から南海線が見えます

手描きのPOPが素敵ですね

駐輪場へ戻ってよく見ると2時間まで無料でした

帰り道、右南海線、左近鉄線の高架をくぐります

帰りは少し違う道を通りましょう

峠道です

普段は毎日コンクリートに囲まれた生活なので癒されます

緑って本当にいいですねえ、、

付近のカラーマンホールふた たくさんありました

カラーマンホールふたと南海バス

左に見えるのはPLの塔 花火大会の日はここからもよく見えるでしょうね

前を走るトラックは和歌山

おおいずみ緑地前通過

堺のフェニックス通り通過

大和川を渡ります

R26の住吉の常夜灯(灯台)前通過

大昔はこの辺りも砂浜海岸だったそうです

帰りにコンビニでサービスの新製品コーヒーをもらいました

ウイっ! 今回も無事帰着ですよ

今回は往復で80Km程でした

次回の行き先はどこでしょう〜?

 

 

 

 

 

 

 

 


南海線と近鉄線が同居する河内長野駅(2)

2019-05-24 12:37:05 | 日記

ネット検索していたら、南海線と近鉄線が同居する河内長野駅が目にとまり

面白そうだからやって来ました

これは近鉄線のホームです

近鉄だからホームではスピーカーから伊勢スペイン村の宣伝が流れていました

ホームで遊園地等の宣伝BGMがあるなんて面白いですね

駅でコマーシャルを聞いたのは初めてです

右隣は南海線のホームです

でも近鉄線のホームから直接行くことはできません

一度改札を出入りしないと無理です そりゃそうですよね

 

近鉄線のローマ字表記はKawachi-Nagano

南海線のローマ字表記はKAWACHINAGANO

南海線は高野山方面にも行くんですね

急行も停車するようです

各停のなんば行きが出発していきました

上空には関空へ向うジェット機

ホームからの眺めも楽しんだので改札を出ましょう

駅構内の駄菓子屋さん

高架橋から高野街道へ降ります

南海は関空行きバスも出ているようです

高野街道は見どころいっぱいです 

ゆっくり自転車で散策すると楽しいでしょうね

駅前の踏切で通過の電車を見ました

南海電車(左)と近鉄電車(右)の並び

これが見たくてやって来たんです

これからも仲良くやって下さいね〜

路線バス停には列ができていました 利用者が多いんですね

ローカルバスの旅もいいなあ、、、

駅前の大きなくすのき

つづく、、、。

 

 

 

 


南海線と近鉄線が同居する河内長野駅(1)

2019-05-24 12:08:03 | 日記

とにかく時間があれば曇っていて雨予報があろうがプチツーに出発です

今回は南下しています 阪堺電車とすれ違い

東湊町三丁、堺市の地名は丁目でなく丁のみが多いですね

深井駅付近通過

これは泉北線ですね

南海泉北線が追い越して行きました

しばらく走ると先日も通った蒸気機関車展示前通過

あれれ、トラクターが走っていますよ

のんびりしていますね〜

並木道が素敵です

この辺りのマンホールふた

河内長野市街 図書館や交流センターもあるようです

何となく昔の街道だなと感じるたたずまい

もうすぐ今回の目的地、河内長野駅に着きます

駅近くに駐輪場がありました

中型バイクも何とか停めることができました

商店街を通りましょう

あ、ここにも駐輪場

商店街を抜けると駅です

駅前に高野街道の碑があります

ここが街道の分岐点なんですね

歴史の節々に活躍した河内長野市、南海電車、近鉄電車が開通して

田園都市として発展したようです

駅前には南海バス

駅前の高架橋からの風景

何かローカルな駅に来たって感じでいい雰囲気です

手前は南海バスですが、駅舎の向こうに近鉄電車も見えました

駅名もよく見ると南海/近鉄河内長野駅となっていますね

南海線と近鉄線が同居しているんですね

手前が南海の改札、向こうが近鉄の改札です

南海はピンク系

近鉄は黄色系

近鉄側から見た南海の改札方面

いくつかのホームと線路 左が近鉄、右が南海です

南海の券売機には入場券がなかったので、、

近鉄で入場券を買いホームへ行ってみました

これも事前にネットで知ったことですが、、

南海のローマ字表記はKawachi-Nagano

そして近鉄のローマ字表記は大文字でKAWACHINAGANOですね

ちょっと差があって面白いですね

つづく、、、。

 

 

 

 

 

 


令和初のでんでんタウン電子工作教室

2019-05-23 09:46:12 | 日記

新元号・令和になり初めてのでんでんタウン電子工作教室を開催します

初の教室は定員無し、参加費無料です!

5月26日(日)午後1時〜4時(多少の遅刻早退OKです)

受付は正午から、教室でご持参のお弁当を食べることができます

どなたでも参加出来ます(お父さん、お母さんも参加して下さいね!)

事前予約は不要です 当日直接会場へお越し下さい

会場は、大阪市浪速区日本橋4−5−19 ホリノビル302

最寄駅、地下鉄堺筋線えびす町駅から徒歩7分です

場所がわからない場合は、日本橋総合案内所(06−6655−17171)でお尋ね下さい。

モーター2個、リード線、単三電池ケース、単三電池、

アルミテープ、牛乳パック、紙コップ、ガムテープ、両面テープ等を使って

リモコン式動くロボットを作って競走します

作り方は自由、どんなデザインでもOK、配線やはんだ付けなどは指導します

必要な道具はお貸しします

出来上がってからの競走は誰と何度してもOK、勝った回数で表彰します

賞品も出ますよ! お楽しみに〜♫

では、日本橋でんでんタウンでお待ちしています〜♫

 


阪神電車・大物(だいもつ)駅(2)

2019-05-22 12:46:37 | 日記

ネット検索していたら阪神電車の大物(だいもつ)駅が興味深かったので

例によってバイクでやって来ました  兵庫県の尼崎市にあります


 

ちょっと宇宙的デザインの高架橋がかかっています

りっぱなエレベーター付です

走っていく阪神電車が見えます

平安時代は中州&運河だったというこの辺りは緑の多い公園に変わっています

公園の片隅にバイクを停めて、、

大物交番の前を通り、、

これも兵庫県警の白バイですね

あ、見つけました 今回お目当ての記念碑です

大物くづれ戦跡と書かれています

今から488年前の戦国時代の合戦跡地ですね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%89%A9%E5%B4%A9%E3%82%8C

敗軍が逃げ帰ったという尼崎城は前回レポしましたね

左下が488年前の合戦記念碑、右が現在の阪神なんば線

阪神なんば線で甲子園にタイガース応援に行く現在は平和ですね

上空を伊丹空港を離陸したジェット機が飛んで行きます

もう一度合戦を偲んで帰ることにします

帰り道、また阪神線です

あ、ここは車庫のようです

いろんな電車が見えました

そばを走る電車からは車庫の全景が見えるそうです

そこからR43に出て帰りました

無事に夜遊びを終えて帰着です

今回の夜遊びでは大物(だいもつ)の歴史を勉強できました

次回は昼間におもろい駅に出かけますよ

それは南海線と近鉄線が同居する駅です

おたのしみに〜。