出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

全国少年少女チャレンジ創造コンテスト・大阪地区大会

2019-08-28 12:59:06 | 日記

連結全長1,5m以内のからくりパフォーマンスマシンを

1分以内で10m走行させるチャレンジ創造コンテストは

今年で10年を迎えました その大阪地区大会が開催されました

最寄り駅から自作マシンを持って会場へ

会場を提供して下さった南港南中学校

エアコンの効いた多目的室を提供いただきました

当番クラブが会場の準備を行ないました

いろんなマシンが集結していますよ

あ、日本橋のチームのお菓子(飴)工場のマシンですね

そうか、最後は梱包されるんですね 凝ってるなあ、、

原料のお砂糖に見立てた金属ボール まずお砂糖が練り込まれるのですね

こちらのチームは、、

世界文化遺産登録で話題になった古墳群ですね

これは中学生のはやぶさ2の小惑星りゅうぐうタッチダウンですね

ちゃんと衛星がタッチダウンしていました よく考えましたね!

大阪城も登場

手作り感あっていいなあ、、

プレゼンが迫って緊張気味

あ、日本橋チームのお化け屋敷ですね なるほど、墓地で怖くなっていますね〜

そろそろ車検始めますか、、

マシンが規定通りの大きさかをチェックします

測定板に置きます はい、合格!

高さも、、、

全長も、、、

合格したら、合格シールを貼ります

さて、次のマシンも、、、

はい、合格!

準備は整いました

中学校のロボットクラブで製作したプログラミングロボットの実演もありました

将来はこんなロボットの競技会があるといいですね

大阪地区大会が開始されました

校長先生の夢をもって前進〜のご挨拶

各マシンが見事に走り切りました

1分以内に、はい! ゴール!!

審査する時間を利用して振動モーターロボットを作って競技です

さすが発明クラブ、面白いデザインのマシンができました

スタートして100点エリアまで進めるか、、、

ブルブル、、ブル〜

優勝者には優勝カップ!(カップのお菓子^^;) 楽しかったね!

審査結果の発表です

優勝チームを発表します

わー、やったあ! 私たちの優勝よ! 古墳群世界遺産がテーマのチームでした

日本橋のお菓子工場のチームも表彰されました

暑い中がんばって作ってよかったね

お化け屋敷チームも表彰〜♪

表彰状と副賞も授与されました

はやぶさ2タッチダウンチームは銅メダル

今年は参加チームが少なかったけど内容は充実していました

みんなよくがんばりましたねっ!

推薦されたチームは全国大会でもがんばってねっ!

 

 

 

 

 

 

 

 


チャレコンマシン製作会

2019-08-28 11:53:00 | 日記

チャレコンとは「全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」の略です

発明協会主催のからくりマシンパフォーマンス競技会です

11月30日(土)東京工業大学 屋内競技場で全国大会が開催されますが

それに向け、全国で地方大会が開催されています

大阪地区大会は夏休み中の8月19日、南港南中学校で開催されました

事前にそれに向けたチャレコンマシンの製作会を行ないました

大阪市日本橋少年少女発明クラブの行事なので旗を掲げています

昨年も参加したMY君のチームの今年のテーマは何かな

え、これお砂糖なの?

どうやら飴工場のようです 最初にお砂糖を投入するんですね、、

お砂糖や原材料をこねる職人さんだそうです よく考えましたね

マシンの裏は複雑なからくり構造

おっと、これはOMくんチームのからくりですね

お化け屋敷がテーマだそうです これはろくろっ首@@;

最初は閉じているお化け屋敷が、、、

走行を始めると、、ガバッと開いて、、

ベロベロ、、

ばあ! あー、ビックリしたあ!!

使ったマジックインク等はちゃんと整理してくれましたよ

ありがとう〜♫

一生懸命書いているのはアイデアパフォーマンス用紙

最初にプレゼンするのでその練習もしっかりと

さて、チャレコン当日はうまくからくりが動いたのかな、、、

チャレコン大阪大会レポにつづく、、、。

 


雑記

2019-08-26 22:53:02 | 日記

このブログの特徴:何でもござれ、の雑記です^^;

用事で夜の中央大通り本町付近に行きました

こんなポストがありました 足の回りは何だろう?

しばらく歩くと、、

普通のポストがありました

ポストの間隔って、どうやって決めるんだろう

ヘー夜10時までやってるんですね

壁にこんな写真が貼ってありました

この辺りの昔の風景ですね

運河があって物を運んでいたようですね

次の日の朝、台風が過ぎ去ってさんふらわあがいつも通りいました

何げなく撮って後から見たら、大勢の人

朝からイベントに並んでいたのかなあ、、、

これかな、、

甲子園の野球も終りましたね

熱暑の中みなさんお疲れさまでした 優勝した履正社チーム、おめでとう!

でんでんタウンの教室に行って次回の教材の下ごしらえをしました

オリジナルパーツは自作です

万力を使って曲げます

材木に穴を開けます 木の表裏を確認します

実はクランクで歩く昆虫ロボット

いろいろ試作して、、

何とか歩きました

リモコンで動きます

次の日は病院で定期検査を済ませ、、

帰り道、金魚がいました

君らも暑いやろ、、

ほんま、暑いでえ、、

郵便局へ外国からの教材キットを受取りに行きました

あまりの暑さに日傘です まあ亀さんのようにのんびり行きましょう

笑っていたマンホールふた

日陰がないからたまらん!

あちこちで見るようになった50円缶 ちょっと小さいですね

暑い〜、、

これ開けて水かぶりたいっ!

って、ここから逆に水を送るんですよね、、

カラーマンホールふた

郵便局がちょうど駅と駅の間にあるので歩きましたが汗びしょです

団地に帰り着きました 将来はバイクにも乗りや

あれだけ暑かった翌日は雨

一日雨模様でしたが、回復かな

次の日もまた暑い! 環状線の駅は西日がまともに当たるんですよ

パンタグラフは一本は降ろしていますね

線路にはいろんな物が落ちてます

困ってるだろうなあ、、

堺筋線乗り入れの阪急電車にはヘッドマークが付いていました

同じ編成、京都寄りと天下茶屋寄りでヘッドマークが違います

あ、ラピートの空港線は25周年なんですね

今度撮りにいきたいなあ、、

その日の夕方の雲

次の日の朝一番で教室の案内ハガキを出しました

お昼のお弁当、栗かと思ったら、お芋ご飯でした

その日は一日こんな雲

とうとう、夏休み終了ですね

以上雑記でした。


高石中央公民館夏休み特集

2019-08-21 23:05:52 | 日記

大阪府の高石市の中央公民館で開催された夏休み工作教室に出前しました

皆さん、こんにちは♪  大勢の参加者がありました

今回はボイスレコーダー基板を使った自由デザイン工作と

ブルブル振動モーターカーの2つの教材に挑戦です

やっぱり動くものが人気が高いですね

まずはモーターを回して満足〜

次、声や音を録音して再生できるボイスレコーダー基板やスピーカーや

電池ケースを自由に配置する基台をデザインします

好きな絵が描けるので楽しいな

ゲーム機的に仕上げるようですね

ほほう、こちらはYouTube だそうですよ

とにかくデザインや配置は自由です

さて、牛乳パックを使った振動モーターロボットも出来上がってきました

こちらも自由デザイン、各自で好きに作ります

動いた! 動いた!

こちらはサンプルに近いかまぼこ型

なかなか工夫しましたねっ

こういう自由発想がいいんですよ

みんなで競走しよう

作ったもので遊べるのがより楽しいですね

ワイワイ、ガヤガヤいろんな作品が出来上がっていきます

ハンダ付けはお手伝いしますよ

自分でしてみたい人は体験できます

わあ、聞こえた! 成功! よかったなあ パチパチ👏

真ん中に見える黄色い部品は磁石に反応するリードスイッチです

ここに磁石を近ずけて再生スイッチにします

ブルブル振動ロボットの競争を始めましょう

これもなかなかの苦心作ですね

スタートして10秒以内に1番大きな得点エリアに入れましょう

うー〜ん、横に動いて10点かな、、

わあ!100点エリアに入ったぞ!

本日の優勝者です

優勝カップ(カップのお菓子)をゲット!

最後はジャンケン取り〜♪

楽しい自由工作たのができました

今回はサンプルも無しの自由デザインですたが

どんな感じのものを作るのかイメージがわかないという人もいました

サンプルを見せるとその通りに作って自由デザインが生まれないデメリットがあります

なるべくサンプルのない見本が見れない教室を目指しています

おお、自由デザインでうまく作りましたね

これもかわいいバランスの良い作品ですね

楽しかった自由デザイン教室

夜にはお月さまがきれいでした

将来月に移住の計画もあるとか、、

夢は実現できる! 自由デザイン創作に意欲を燃やしてほしいですね。

 

 

 

 

 

 


四天王寺・盂蘭盆会万灯供養(うらぼんえまんとうくよう)

2019-08-19 18:57:18 | 日記

今年も8月9日〜16日に、大阪市天王寺区の総本山四天王寺で

盂蘭盆会万灯供養(うらぼんえまんとうくよう)が厳修(ごんしゅ)されました

地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ケ丘駅から参道が続きます

突き当たりに見えているのは日本一のノッポビル・あべのハルカスです

石鳥居をくぐり

極楽門の手前でお墓に参ります

お墓参りを済ませ

極楽門をくぐります

万灯供養の万灯ろうそくを買い、先祖代々の霊と書きます

ろうそくを五重塔に近い台に持っていきます

係員にお願いしてローソクを立ててもらい、点灯してもらいます

五重塔ぐるりにろーそくが灯ります 一万本以上でしょうか、、

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=TKjTPLKxYCI

台風が近い時期だったので時折吹かれて消えそうになります

係の人が点灯してくれます

供養のお経が始まりました

僧侶に続いてお経を唱えながら回ります

ろーそくを供えるだけでなくお経を唱えて下さいとのことです

五重塔が厳粛です

伊丹アプローチのジェット機がいつもより低く通過していきました

お盆で混んで待機しているのかな、、

お月様も幻想的

露店が出ています

かすてらをお土産にしよう

参道にある聖徳太子の飛び出し坊や

今年も四天王寺さんで供養ができました

みなさまのお盆はいかがでしたか。