出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

鳳カルチャー・夏休み特集・金属探知機

2019-08-14 12:48:35 | 日記

鳳のカルチャーの夏休み特集が開講されました

今年の教材は金属探知機です

まず最初に絵を描きました

え、電子工作なのに絵を描くの?

これは金属探知機が出来上がった時に宝探しをするための絵です

わあ、なるほど、関空が近いのでさすがですね

空港のチェックゲートだそうです

好きな昆虫や恐竜を自由に描きました

かわいいメルヘン画

おお、こちらは宇宙ですね はやぶさ2が話題になりましたね

金属探知機キットはハンダ付けを下ごしらえしておきましたが

ブザーと電源ケーブルだけは体験出来るように残しておきました

自分でやってみる?

ハンダ付けが完成したら先ほど描いた絵の裏に適当にアルミテープを貼ります

さて、宝物はどこかな、、コイル部分をあてていきます

LEDが点灯してピーッと鳴りました あ、ここに金属があったぞ!

私も探したよ

これはどうかな? 金属製の水筒でも音が出ました〜♫

最後はみんなで数当てゲーム 

どの数字で鳴るかな?

こうしてゲーム形式にすると楽しめていいですね

金属探知機、組み立てはハンダ付けが大変ですが

宝探しゲームにすると盛り上がって面白い教材となりました

夏休み特集、次回は8月末に昆虫ロボットを作りますよ。

 

 

 

 


鳳カルチャー・ロボット教室8月活動

2019-08-14 12:26:44 | 日記

1年間で木工〜金属加工〜電気回路〜プログラミングロボットの

勉強&実習をして小中学生で高専のロボットクラブの

お兄ちゃんとお話が出来る程度の知識技術を身につけよう

という目的で活動している教室です

今回はプロッグラミングロボットで次回はライントレースさせるため

ロボットの整備を行いました

用意した材料とその使い方のヒントを説明します

材木には木が生きていた時の向きがあるので

それを考慮しながら表裏を決めて使います

中心線を描き、取付場所をケ書きします

穴開け位置を決めたら電気ドリルで穴を開けます

うまく開いたようですね

お兄ちゃんが低学年生に教えます

ここんとこ、これでいいの? そうそう、だいぶ判ってきたなあ、、

迷ったらまず自分で考え、結論を導き出すクセがつきました

どうしたらいいの?の質問が少なくなりました

歯車の組み込みもさらにキッチリとねっ

自由車も付けてライントレースロボを目指します

だいぶ形が出来上がってきました

迷っても何でも自分でやり遂げるのが大事です

材料はふんだんに提供します

使う部品は自分で選びます

両面テープもいちいちハサミで丁寧に切るのではなく

時間が無い時の修理の練習で手でちぎります

あのー、部品無くしました、、、

知るか、自分で何とかせい! 最終的には自己責任です

基台車はできました

これにマイクロビット基板、ソケット、モータードライバー

電池ケース等部品配置を考えます

えーっと、それで次回のライントレース用のセンサーは付くのかな、、

配置換えも工夫します

何とかできましたね

次回はプログラムも工夫していよいよライントレースに挑戦です。

 

 


タミヤホビーワールド・梅田阪急

2019-08-13 00:05:28 | 日記

ここは大阪駅です

JRを降りて阪急デパートに向かいます

道順を尋ねた案内所の受付嬢は外国の人でした

外国からの観光客が多いので外国語ができる人がいるのですね

外国の人に案内されてちょっと、ん?って感じでした

そんな時代なんですね〜

途中にいたでかいネコ

長い工事が終わった駅前のバスターミナル

こちらのビルは工事中

ここも工事中  屋上に緑のスペースがありますね

大阪市内ではいたるところに屋上を緑にする運動が行われています

でっかい天井の大阪駅

外国人に案内された通りに行くと阪急百貨店に着きました

吹き抜けのあるデパートです

さすが阪急、阪急電車の絵画展が行われていました

阪急は特に子どもの頃からのファンが多いんですね

あ、ジョーどうした、こんなところで、、

あしたのジョーの原画展も行われていました

非常に細かく丁寧に描かれていました

どれも数十万円です

私はファイルだけ買いました

さて、目的のタミヤホビーワールド会場へ着きました

何と言っても人気はミニ4駆ですね

ちょっと長いコースもありました

こちらも人気のレスキューロボ

クローラタイプで障害物を乗り越えます

夏休みだからお母さんは大変だなあ

魅力的な商品がずらり

これは後日、おじいちゃんやおばあちゃんの出番かな

今までのロボットキットにマイクロビットを搭載して

専用ソフトも組み込んだプログラミングロボットですね

超音波センサーで障害物を検知

壁が近くなると止まったりバックしたり、音で知らせたり

そういうプログラムが組めます

確かにマイクロビットが見えてます

こちらはイベント限定品コーナーです

今回の目玉はこの飛行機キット

山本五十六長官機を撃墜したロッキードP−38

当時はこんな展示があるとは夢にも思わなかったでしょう

正式発売前の白箱販売 

精密パーツ

手間ひまかけて手がければこんな感じに仕上がるんですね

ゼロ戦もありました

タミヤの唯一の鉄道模型

大きな車輪でミニ4駆コースでも走ります

親子で組み立てできるコーナーもありました

これもイベント限定品

新製品から

歴代のモデルまで展示してありました

私もイベント限定品を買ってしまいました😅

思わず予定より長時間滞在してしまいました

外に出るとひゃー、暑い💦

日傘のオンパレードです

駅構内に、なにわ淀川花火大会のポスター

見に行けるかな※

夕方は夕焼け雲がきれいでした

夕焼け空が真っ赤っか、トンビがクルリと輪を描いた

ホーイのホイ〜♪、、ってもう知ってる人が少なくなりましたね〜

帰りに日本橋に寄ってタミヤの教材を仕入れました

翌日はまた出前授業です

タミヤって子どもたちにすごい夢を与えていますね

大人たちも楽しんでいますね

ホビーの世界って楽しくて夢がありますね。

※なにわ淀川花火大会にも行きましたので後日レポしますね。

 


和歌山県・貴志川線探訪(3)

2019-08-12 18:59:45 | 日記

今回のツーリングは和歌山県の南海貴志川線を訪ねました

結構いろんなペイント列車に会えました(画像は動画から)

紀ノ川を渡って帰路につきます

最近は夜でもセルフスタンドがあるのでガス欠には会わないと

思いますが早めの給油です

通りがかりの夜のバス停

JRの紀伊駅

少し走ったコンビニで小休止

と、ここでスマホナビが故障 画面真っ暗><;

ナビ頼りに走っていたこの辺りは知らない道です

ま、真っ直ぐ行ってみるか、、

お月様が声援

街道筋を以外と順調に走れて、、

知っている道・R26に出ました

この時点で大阪まで42Kmです

高石の工業地帯前を通過

小休止して夜景を撮影

自衛隊の小型トラックとしばらく並走 遅くまでご苦労様です

南港へ帰り着くと、フェリーターミナル前にたくさんの消防車

訓練ではなさそうです

大阪水上消防が誇る救難消防艇なみはやも駆けつけていました

向こうは警察の警備艇、右には海上保安庁の船艇も見えました

大きな事故でなければいいのですが、、

その横をフェリーが出港して行きました

寄り道もしたので予定より遅くなりましたが

今回も無事帰着です

赤い部分はナビ故障でタイムラインが働いていなかった部分です

しかし偶然この区間がとても走りやすかったです

夕方から出かけて、160Km程度のツーリングでした。

 

 

 

 

 


和歌山県・貴志川線探訪(2)

2019-08-12 12:08:22 | 日記

今回のツーリングは和歌山県の南海の貴志川線探訪です

最初に神前駅を訪ね、いい雰囲気に浸って、

次に隣の駅、竈山(かまやま)駅にやって来ました

待合室

年期の入った線路

枕木はコンクリート製に取り替えられるようです

上下線共通のホームは一つ

こちらの木柱も年期もの

ノビタキの雄でしょうか

竈山神社にも行ってみよう

薄くなっていなますが、夜店も出るようです

上空をジェット機や

ボンバルディア機も飛んで行きました

では少し走って竃山神社へ行ってみましょう

大きめの狛犬は紀州犬かな、、

境内の丸ポスト まだ使われているのかなあ、、

お参りして、、

スタンプラリーのスタンプを押しましょう

あ、ここ竈山神社がNo1、スタート点なんですね

さて、大阪目指して戻りましょうか

お月さまも出ていました

スマホナビを頼りにあの山を越えて戻ります

つづく、、、。