インクジェットプリンター、ヘッドを洗う

2006-11-17 20:19:47 | Weblog
 交信証明書いわゆるQSLカードを印刷するのに、EPSONの旧型プリンター
PM-760を使っています。購入してから6,7年ほどになるでしょうか?
 しばらく使っているとヘッドの目が詰まってインクが正常に出なくなり
印字が乱れます。
 修理にだすと1万円は超える金額が必要になりますが、その一方では
新型のプリンターが安く売られています。
 ではまず自分で修理(掃除)に挑戦してみましょう。失敗して壊れた際は
ちょっと型落ちのプリンターが安く売られていますのであきらめてそれでも
買いましょう。
 プリンターのヘッドのクリーニングの方法はネットで検索すると何件か
ヒットします。
 私はこのプリンターは2度目、過去3台の経験がありますので、ほとんど
問題なくできました。
 初めてやったときもそれほどでもそれほど難しい作業ではありませんでし
た。
 ヘッドをルーペで拡大してみるときれいに並んだ穴が並んでみえます。
高度な技術で作られているのでしょう。
 何気なく使っている道具に私たちが知らない優れた技術が生かされているの
感じました。 
 
なお、この洗浄は自己責任で行ってください。自信の無い方はやめたほうが
よいです。
 壊してもあなたの責任です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« QSLカードのアドレスを見てこ... | トップ | JA9コンテストHF 7MHzに参加 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事