5年くらい前まで、はまっていたビーズアクセ
何でも、かんでもはまっちゃあ、すぐに飽きる私…
木工に、絵手紙に、手芸?に、アクリルたわし作り…あ~ケーキやお菓子作りにはまっていたこともあったなぁ~

子どもビーズ教室や大人ビーズ教室、苔玉教室、なんかも開いたことがあったなぁ~
他にも、いろいろ…
どれも、早くに飽きてしまった。
何に使ったか、忘れている道具もたくさん出てきた…
でも、明らかに使っているので何か作ったのだろう…
昔から何かを作ることが好きで、小学校の頃は犬小屋を製作したり、その当時流行っていたフエルトの人形作りにも精を出していたなぁ~そうそう・・小学2年生の時には転校する友達にたくさんの粘土細工をあげたなぁ~
どんな、仕上がりだったか、見てみたい…
そんな、長続きしない私が唯一、長続きしたビーズアクセ…
珍しく、2年はした…
相手のイメージで作り、オリジナルも出来るようになっていた。
珍しく何もしない時期が5年、少し何かを作りたい…と思ってきた最近…
確実に老化していた自分と向き合うはめに…
もともと、目が悪い私…
近眼に乱視…乱視がひどいうえに老眼という悲しい現実…
全く、細かい作業が出来なくなっている…
それでも、今回、娘の為に娘の好きなファッションのイメージでアクセを作ってみた。

やっぱり、物作りは楽しい…
本人のイメージに合い、喜んでくれたらなお、嬉しい
そして、当時、買いこんでいたたくさんのビーズを眺めてはニヤニヤしている自分がいる。
とりあえず、これを機に私の妹に頼まれていて3年ほど、ほったらかしにしている物でも作ってみようか…


何でも、かんでもはまっちゃあ、すぐに飽きる私…
木工に、絵手紙に、手芸?に、アクリルたわし作り…あ~ケーキやお菓子作りにはまっていたこともあったなぁ~


子どもビーズ教室や大人ビーズ教室、苔玉教室、なんかも開いたことがあったなぁ~

他にも、いろいろ…
どれも、早くに飽きてしまった。
何に使ったか、忘れている道具もたくさん出てきた…

でも、明らかに使っているので何か作ったのだろう…
昔から何かを作ることが好きで、小学校の頃は犬小屋を製作したり、その当時流行っていたフエルトの人形作りにも精を出していたなぁ~そうそう・・小学2年生の時には転校する友達にたくさんの粘土細工をあげたなぁ~
どんな、仕上がりだったか、見てみたい…
そんな、長続きしない私が唯一、長続きしたビーズアクセ…
珍しく、2年はした…
相手のイメージで作り、オリジナルも出来るようになっていた。
珍しく何もしない時期が5年、少し何かを作りたい…と思ってきた最近…
確実に老化していた自分と向き合うはめに…

もともと、目が悪い私…
近眼に乱視…乱視がひどいうえに老眼という悲しい現実…
全く、細かい作業が出来なくなっている…
それでも、今回、娘の為に娘の好きなファッションのイメージでアクセを作ってみた。

やっぱり、物作りは楽しい…
本人のイメージに合い、喜んでくれたらなお、嬉しい

そして、当時、買いこんでいたたくさんのビーズを眺めてはニヤニヤしている自分がいる。
とりあえず、これを機に私の妹に頼まれていて3年ほど、ほったらかしにしている物でも作ってみようか…


苔玉教室を頼もう~』とメモリました(笑)
木工もこれからやりたいもののひとつ!!
もしかして、電動糸のこ持ってる??
このハートが可愛いやん~~~(ほれぼれ)
うちにもたしか1回くらいは使ったかな?という道具たちがありますよ~(笑)
ママも仲間やねぇ~(ニヤリ ^^)
ビーズは細か過ぎて、私には合わないだろうと思い手を出してない…^^;
喜ぶ顔を想像しながら作るのがたまらなく楽しいよね~
フェルト!!
そうそう~流行ったよね~手芸クラブでよく
作ったわ~
有名な作家さんがいたよね~
あ~名前が出てこない(汗)
やっぱり、消しハンと一緒で、やってないと、手元が鈍っているから昔のようには出来ないよ…
でも、複雑なモチーフなんかだとホント頭使うからぼけ防止にはいいよ
電気糸ノコは会社にあるんだよ。仕事柄ね
だから、業務用…
昔は、仕事でも度々使っていたから…
これまた、今はどうだろう…
フェルトの作者『大高輝美』さんだよねぇ~
うち、小学校の時に買った本がまだあって、『断捨離』を考えた時、悩んだけど捨てられなかったわ
4冊くらいあったよ
もしかしたら、妹が買ったものかもしれんけど…
まぁ~、間があくとなかなか体がついていけないことに気が付いてしまうので、今物作りに励んでいる方々細々でも、頑張って続けてくださ~い
懐かしいなあ
私もなんかしたい
はぁ何をしようかな
Fちゃんに作ってもらったお洋服も…
編み物や洋裁が得意などんぐりさん…今は仕事が忙しいけど、いつかまた、Fやんの衣装を作ってください