Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

映画「ホステージ(HOSTAGE)」

2005年06月20日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
6月19日(日)映画「ホステージ(HOSTAGE)」を見た。「HOSTAGE」は「人質」という意味。今作のブルー・ウィリスの役柄は人質交渉人で、事件解決に向けて奮闘している。今作でウィリスは同時に二つの事件の交渉をすることになる。その中での犯人とのやり取りの一つ一つが理にかなっていて、とても説得力がある。

今作では同時に二つの事件が絡んでいる。解決に向けて奮闘するウィリスもすごいが、二つの事件をうまく絡ませた脚本がすごい。ただ、黒覆面とFBIが何者かよく分からなかった。

06/19~06/25 1642 pv 931 ip -位(245612 BLOG中)
6/25(土) 198 pv 109 ip -位(250953 BLOG中)
6/24(金) 227 pv 133 ip -位(250130 BLOG中)
6/23(木) 201 pv 120 ip -位(249288 BLOG中)
6/22(水) 173 pv 116 ip -位(248361 BLOG中)
6/21(火) 202 pv 130 ip -位(247395 BLOG中)
6/20(月) 376 pv 186 ip -位(246481 BLOG中)

「アフリカ」「ママタルト代官山」「キャトル(柿の木坂店)」「銀座佐人」

2005年06月20日 | Dining Out(外食料理・飲物)
6月19日(日)は東京宝塚に当日券で入る予定だったが、前日夜には42席あった席も、朝行ったら売切れだった。前回の「エリザベート」を見たかったが、チケット取れず。東京はいつもチケット売切れだが、宝塚大劇場は結構売れ残っている。

「群林堂(文京区・護国寺)」にも行って「豆大福」を買う予定だったが休みだった。気を取り直して代官山の「アフリカ(AFRICA)」(渋谷区猿楽町)に行った。この店は奥の席がお勧め。「ママタルト代官山」(渋谷区恵比寿西)にも行った。古い建物だ。店員さんに聞くと30年前の建物だというが、もっと古いのではないかと思う。「かぼちゃパイ」(630円)を注文したら、クリームものっていて最高においしいかった。アイスカフェオレは630円。

それから同じ東急東横線で「学芸大学駅」へ行き、「キャトル(柿の木坂店)」(目黒区柿の木坂)に行って「うふプリン(卵の殻の中に美味しいプリンが入っている。抹茶の2種類がある。158円)とフォンダンショコラ(420円)を注文し、2階で食べた。この店は深夜番組でソニンとダウンタウンの浜ちゃんが行ってた店だ。

夕方は「銀座佐人」(中央区銀座)にまたもや行って「わらび餅」を食べた。メッチャ美味しいかった。殆どが女性客だ。
その後、映画を見た。

アフリカ:東京都渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山 アネックス B1
ママタルト代官山:東京都渋谷区恵比寿西2-15-9、03-3770-0620、11:30~20:00、木~18:00、月休(祝日の場合は火)
キャトル(柿の木坂店):東京都目黒区柿の木坂3-4-11、Phone 03-5431-3663
銀座佐人:東京都中央区銀座6丁目11-14 アセンド銀座六丁目B1、TEL:03-5537-1245、営業時間:11:00~20:00、11;00~18:00 (日・祝)、定休日:月曜日

AFRICA代官山
ママタルト代官山
キャトル(柿の木坂店)
銀座佐人