Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

「どんどん庵・丸の内店」名古屋・丸の内#5

2012年10月03日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/3(水)名古屋・丸の内にある、「どんどん庵・丸の内店」に行った。9/24(月)以来5回目。「きしめん(¥280)」「ちくわ(¥90)」「なす天(¥80)」をオーダーした。めんつゆは、赤と白の2種類あり、自分で入れる。

★「どんどん庵」:http://www.sagami.co.jp/dondon-an/
丸の内店:〒460-0002 名古屋市中区丸の内2丁目17-10(丸和ビル1階)、TEL052-201-6757、営業時間月~金11:00~21:00、土日11:00~19:00

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2012.10.03(水) 2134 PV 441 IP 1236 位 / 1770095ブログ

JR新幹線・新大阪駅発「のぞみ134号1(N700系)」名古屋駅着

2012年10月03日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
10/3(水)JR新幹線・新大阪駅17:27発「のぞみ134号12号車11番A席(N700系)」に乗り、18:18名古屋駅に着いた。乗車券¥3,260+特急券¥2,170=¥5,430)。チケットレスから切符に切り替えた。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/

★JR東海:http://jr-central.co.jp/

★EXpress予約:http://expy.jp/top.php





↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

海鮮処「磯路・南本町店」#10

2012年10月03日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/3(水)大阪・本町にある、海鮮処「磯路・南本町店」に行った。8/8(水)以来10回目。「おまかせ御膳(¥700)ミニうどん付」をオーダーした。

★食べログ「磯路・南本町店」:http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27011621/
店名:海鮮処 磯治 南本町店 (かいせんどころ いそじ)、ジャンル:居酒屋、魚介料理・海鮮料理、TEL 06-6258-4520、住所:大阪府大阪市中央区南本町4-1-1 ヨドコウビルB1F、交通手段:地下鉄御堂筋線「本町駅」8番出口直結、本町駅から68m、営業時間 [月~金] 11:30~14:00 17:00~23:00 [土] 11:30~14:00 17:00~22:00、ランチ営業、定休日:日曜・祝日、予約可、カード 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、個室有4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、席数:56席、貸切可、駐車場:無、全面喫煙可

★ぐるなび「海鮮処 磯治 南本町店」:http://r.gnavi.co.jp/k194401/

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「尿素呼気試験(ピロリ菌チェック)」

2012年10月03日 | Hospital&Clinic(病医院)
10/3(水)神戸・三宮にある病院にて、「ヘリコバクター・ピロリ菌」の治療(2/15水)を行ってから、治癒したかどうかを検査した。

尿素呼気試験(ピロリ菌チェック)で、呼気を専用の袋に採取し、その後ユービット錠100mg1錠を薬用水125mLで服用した。

5分間左側位、その後15間座位。再び呼気を専用の袋で採取した。結果は1週間後。

※1/30(月)胃カメラ(上部消化管内視鏡)を実施した時に検査した。
※2/14(火)「ヘリコバクター・ピロリ菌」の陽性通知が)来た。
※2/15(水)ピロリ菌による慢性胃炎で除菌の為の処方箋を出して頂いた。ランサップ400(分2:朝夕食後服用:7日分=タケプロン30×1cap、クラリス200×1錠、アモリン250×3cap)

■病院外来明細書
再診料:121点(再診料69点+外来管理加算52点)
検査:530点(UBTユービット錠100mg1錠380点+微生物学的検査判断料150点)
合計¥6,510(651点)×0.3(負担率30%)=¥1,950

★Wikipedia「ヘリコバクターピロリ」

★ピロリ菌Q&A:http://www.furano.ne.jp/utsumi/qa/helicoqa.htm

★ピロリ菌のページ:http://www.dokidoki.ne.jp/home2/shiminhp/startpage.htm

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ