Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

JR新幹線・姫路駅25発「こだま744号(500系)」新神戸駅着

2013年10月09日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
10/8(火)JR新幹線・姫路駅17:25発「こだま744号6号車15番C席(500系)」に乗り、17:49新神戸駅に着いた。特急券は帯のEX予約でチケットレスから切符に切り替え、座席リクエストで選択し購入した(¥1,680)。乗車券は自販機で購入した(¥950)。合計¥2,630。

JR新幹線「姫路駅」の東側に半径3500mのカーブが存在するため(「西明石駅」の西側も同様)、姫路駅東方約5キロ以西でN700系がが最高300km/h運転を実施している。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/

★JR東海:http://jr-central.co.jp/

★EXpress予約:http://expy.jp/top.php

★Wikipedia「山陽新幹線」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%BD%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A





↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

2013.10.11(金) 2032 PV 283 IP 2407 位 / 1939043ブログ
2013.10.10(木) 1872 PV 311 IP 2063 位 / 1938681ブログ
2013.10.09(水) 2331 PV 375 IP 1582 位 / 1938283ブログ

JR新幹線・名古屋駅発「のぞみ27号(N700系)」新神戸駅着、新神戸発「さくら559号(N700系)」姫路駅着

2013年10月09日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
10/8(火)JR新幹線・名古屋駅12:52発「のぞみ27号4号車1番E席(N700系)」に乗り、13:58新神戸駅に着いた。新神戸14:12発「さくら559号4号車1番A席(N700系)」に乗り継ぎ、14:28分姫路駅に着いた。

特急券はスマホのEX予約でチケAットレスから切符に切り替え、座席リクエストで選択し購入した(¥4,060→¥2,870)。乗車券は自販機で購入した(¥3,890)。合計¥6,760。

名古屋駅構内で「名駅まんぷく弁当(\900)」「抹茶入り伊右衛門(\150)」を購入した。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/

★JR東海:http://jr-central.co.jp/

★EXpress予約:http://expy.jp/top.php







↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「安曇野庵(あづみのあん)・地下鉄名駅店」名古屋駅

2013年10月09日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/8(月)名古屋駅にある、銀座ライオンチェーン「安曇野庵(あづみのあん)・地下鉄名駅店」に行った。「天丼セット(¥900)きしめん付」をオーダーした。

★食べログ「安雲野庵・地下鉄名駅店」:
ジャンル:居酒屋、そば、TEL・予約:052-533-8401、住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-14-15 メイチカ一番街、交通手段:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅中央改札からユニモール方面へ徒歩1分、名鉄名古屋駅から185m、営業時間[月~金]11:00~22:30(LO22:00)、[土・日・祝]、11:00~21:30(LO21:00)、ランチ営業、定休日:無休、カード:可(VISA、MASTER、JCB、Diners、AMEX)、席数:70席、個室:無、貸切:不可、禁煙・喫煙:分煙、駐車場:無

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「グレイスイン名古屋」名古屋・丸の内#62

2013年10月09日 | Hotel(ホテル)
10/8(火)名古屋・丸の内にあるに「グレイスイン名古屋」宿泊した(62回目)。PCで「グレイスイン名古屋」のWebsiteにて予約した。無料会員登録している。公式ホームページ限定予約で、ミネラルウォーター500mL(OASIS)付、10回宿泊にて1回無料ポイントカード付。

「クオカード付プラン(禁煙)」:
¥8,980(宿泊代)、QUOカード付、全客室インターネット接続無料Bフレッツによる高速インターネットLANケーブル付、全てのプランで朝食付、全室にDHCシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー、シャワートイレ、紅茶ティーバック2つ、歯ブラシ備え付け。櫛、髭剃りは受付カウンターにある。

★「グレイスイン名古屋」:http://www.graceinn.jp/
〒460-0003愛知県名古屋市中区錦2-6-30、TEL:052-201-0011、FAX:052-201-0022、アクセス:名古屋地下鉄桜通線「丸の内」駅5番出口徒歩2分、東山線「伏見」駅1番出口徒歩4分、客室数: 総数230室、シングルルーム 226室 / デラックスシングルルーム 2室 / ツインルーム 2室





↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「ばっかす the 禅」名古屋駅前

2013年10月09日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/8(火)名古屋駅前にある「ばっかす the 禅」に行った。

★食べログ「ばっかす the 禅」:http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23005411/
ジャンル:居酒屋、TEL・予約:052-551-0773、住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-9-8 センチュリー豊田ビル B1F、交通手段:JR 名古屋駅 徒歩5分、名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩5分、名鉄名古屋駅から236m、営業時間11:30~23:00(L.O.22:00)、ランチ営業、日曜営業、定休日:不定休日あり、カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、席数:53席、個室:有、貸切:可、全面喫煙可、駐車場:無、カウンター席あり、座敷あり、携帯電話:docomo、au、SoftBank

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

『新解 マルクスの言葉』浅尾大輔(ジュンク堂書店・名古屋店)

2013年10月09日 | Book(本、書籍)DVD
10/8(火)愛知県・名古屋にある「ジュンク堂書店・名古屋店」に行った。『新解 マルクスの言葉』浅尾大輔(バジリコ¥1,785)をクオカードで購入した。

【内容紹介】
いまなぜ、マルクスなのか。 歴史、社会構造、人間存在の総体を解読するロゴスのダイナミズム。巨人のしびれる言葉を媒介にして、混迷を深める「現在」を俊英作家が瑞々しい感性で照射する新思想エッセイ。

【内容(「BOOK」データベースより)】
歴史、社会構造、人間存在の総体を解読するロゴスのダイナミズム。巨人のしびれる言葉を媒介にして、混迷を深める「現在」を瑞々しい感性で照射する新思想エッセイ。

【著者について】
浅尾大輔(あさお・だいすけ) 1970年愛知県生まれ。小説家。名古屋大学法学部を卒業後、新聞記者、労働組合の職員をへて現在に至る。 2003年、小説「家畜の朝」で第35回新潮新人賞受賞。主な著書に、第1小説集『ブルーシート』(朝日新聞出版)や詩人・辻井喬氏のインタビューをまとめた『心をつなぐ左翼の言葉』(かもがわ出版)などがある。2008年、貧困に喘ぐ若者の現実を「表現活動」により伝える雑誌『ロスジェネ』を刊行、2010年の終刊まで編集長を務める。

【著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)】
浅尾大輔
1970年愛知県生まれ。小説家。名古屋大学法学部を卒業後、新聞記者、労働組合の職員をへて現在に至る。2003年、小説「家畜の朝」で第35回新潮新人賞受賞。2008年、貧困に喘ぐ若者の現実を「表現活動」により伝える雑誌『ロスジェネ』を刊行、2010年の終刊まで編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

★amazon『新解 マルクスの言葉』

★ジュンク堂書店:http://www.junkudo.co.jp/
名古屋店:愛知県名古屋市中村区名駅3-25-9堀内ビル1F、TEL.052-589-6321、営業時間:10:00-21:00、定休日:無休

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

インド料理「カフェ・ド・天竺」名古屋・丸の内

2013年10月09日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/7(月)名古屋・丸の内にある、インド料理「天竺」に行った。「野菜カレー(¥785)ナンお代わり自由、飲物付」をオーダーした。

★食べログ「天竺」:http://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23000962/
ジャンル:インド料理、インドカレー、TEL・予約:052-232-0014、住所:愛知県名古屋市中区丸の内1-10-1、交通手段:丸の内駅から188m。営業時間11:00~15:00 18:00~22:00、ランチ営業

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

JR新幹線・新神戸駅発「のぞみ8号(N700系)」名古屋駅着

2013年10月09日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
10/7(月)JR新幹線・新神戸駅09:46発「のぞみ8号12号車16番C席(N700系)」に乗り、10:52名古屋駅に着いた。特急券はスマホのEX予約でチケAットレスから切符に切り替え、座席リクエストで選択し購入した(¥4,060→¥2,870)。乗車券は自販機で購入した(¥3,890)。合計¥7,950→¥6,760。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/

★JR東海:http://jr-central.co.jp/

★EXpress予約:http://expy.jp/top.php





↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「uno FOG BAR 詰替用」「マルチビタミン&ミネラル」等(マツモトキヨシ・三宮さんプラザ店)

2013年10月09日 | Article(物)
10/6(日)「マツモトキヨシ・三宮さんプラザ店」に行った。「uno FOG BAR 詰替え用」「マルチビタミン&ミネラル」「カロリーメイトブロック」等を購入した。

★マツモトキヨシ:http://www.matsukiyo.co.jp/
薬 マツモトキヨシ 三宮さんプラザ店 :薬店、住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1、電話番号 078-393-5152、営業時間:10時までに開店 21時以降閉店 09:30~21:30、定休日:元日

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「アウディ(Audi)Coupe TT」試乗

2013年10月09日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
10/6(日)「アウディ(Audi)Coupe TT」を試乗した。試乗車TFSI(前輪駆動FF2013年式)ブラック。「quattro」は4輪駆動(4WD 2000cc)。

★「Audi TT」:http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/tt.html
試乗車TFSI(前輪駆動FF2013年式)ブラック
【主要諸元】
車名 TT Coupé 1.8 TFSI
型式 ABA-8JCDA
全長 (mm) 4,190
全幅 (mm) 1,840
全高 (mm) 1,390
総排気量 (cc) 1,798
エンジン種類 直列4気筒DOHC インタークーラー付ターボ
最高出力 [ネット] 118kW (160PS) /4,500-6,200rpm
最大トルク [ネット] 250Nm (25.5kgm) /1,500-4,500rpm
駆動方式 フロントドライブ (前輪駆動)
トランスミッション 7速Sトロニックトランスミッション
ハンドル位置 右
車両本体価格¥4,220,000(2013年型は¥4,140,000)

★「Audi」:http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja.html









↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

『僕の死に方』、『エンディングノート』全国JA葬祭研究会(ジュンク堂書店・三宮店)

2013年10月09日 | Book(本、書籍)DVD
10/6(日)神戸・三宮にある「ジュンク堂書店・三宮店」に行った。『僕の死に方~エンディングダイアリー500日』(¥1,365)、『エンディングノート』全国JA葬祭研究会(¥1,260)をクオカードで購入した。

【内容紹介】

2012年10月、「肺カルチノイド」という急性の難病により、
41才という若さで急逝した流通ジャーナリスト、金子哲雄さん。

死期を悟った金子さんは、会葬礼状まで生前に用意して、自分の葬儀を自分でプロデュース、
自らの死をも「流通ジャーナリスト」としての情報発信の場にしたのでした。
まさに、みごとというほかないその最期・・・。

しかし、彼が「余命0」宣告を受け入れて死の準備を整えるまでには、
乗り越えなければならない悲しみ、苦しみ、
そして何より、最愛の妻を残していくことへの葛藤がありました。

死の1か月前から、最後の力を振り絞って書き上げた本書には、
その一部始終が綴られています。

【担当編集からのおすすめ情報】

金子さんのマネージャーから担当編集者宛てに、「金子さんが肺カルチノイドという病気を患い、もう助からない。
本人が会って話したいと言っているので来てほしい」という連絡を受けたのは、亡くなる1か月前のこと。

40代で死ぬということがどういうことか、妻に何を残せるのか、気持ちにどんな変化が起きるのか・・・
金子さんはそれらを書き残したいと言いました。

本書は、明日、命が絶えるかもしれない日々の中で、金子さんが命を振り絞るように綴った最後の著書です。
内容(「BOOK」データベースより)
突然の余命宣告。絶望の中でやがて彼は「命の始末」と向き合い始める。その臨終までの道程はとことん前向きで限りなく切なく愛しい。これは41歳で急逝した売れっ子流通ジャーナリストの見事な死の記録である。

【著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)】
金子/哲雄
1971年千葉県生まれ。慶応義塾大学卒。株式会社ジャパンエナジーに勤務した後、流通ジャーナリストに。スーパー、コンビニから家電量販店、最新スポットまで、徹底した現場リサーチをもとにした分析とお得情報を発信した。独特の口調と親しみやすいキャラクターで人気を集め、テレビ・ラジオ・雑誌・講演会などで活躍。2012年10月2日、肺カルチノイドのため死去。享年41(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

★amazon『僕の死に方』

★楽天ブックス『エンディングノート』全国JA葬祭研究会

★ジュンク堂書店:http://www.junkudo.co.jp/
三宮店:〒650-0021神戸市中央区三宮町1-6-18、TEL 078-392-1001


エンディングノート あなたの思いをご家族に
・発売日: 2013年04月
・著者/編集: 全国JA葬祭研究会
・出版社: 風媒社
・サイズ: 単行本
・ページ数: 75p
・ISBNコード: 9784833101530

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「鎌倉パスタ・さんちか店」神戸・三宮

2013年10月09日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/6(土)三宮にある、生麺「鎌倉パスタ・さんちか店」に行った。「やりいかと彩り野菜のトマトパスタ(¥1,029×2)」をオーダーした。

★食べログ「鎌倉パスタ・さんちか店」:http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28005840/
ジャンル:パスタ、TEL・予約:078-327-9350、住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか、交通手段:東海道・山陽本線三ノ宮駅より徒歩5分、三宮・花時計前駅から106m、営業時間11:00~22:00(LO21:30)、定休日:無休、カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX)、席数:68席 (テーブル68席)、個室:無、完全禁煙、駐車場:無

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「楽天toto」第655回スポーツ振興くじ「BIG」(別60&スマホ13)

2013年10月09日 | Lottery(totoBIG宝くじ)
10/5(土)「Club toto カード」にて「楽天toto」第655回スポーツ振興くじ「BIG」¥300×10口(¥3,000)をインターネットで購入した(別60&スマホ13)。

第655回 BIG くじ情報

販売開始日:2013年09月28日(土) (ネット 12:50/toto取扱コンビニ 11:30/toto売り場 12:00)
販売終了日:2013年10月05日(土) (ネット 14:50/toto取扱コンビニ 11:30/toto売り場 12:00)
結果発表日:2013年10月06日(日)

(2013年10月05日販売終了時点)
売上金額:1,479,206,100円
投票口数:4,930,687口
投票枚数:1,146,037枚

払戻開始日:2013年10月08日(火)
払戻期限:2014年10月07日(火)

現在キャリーオーバー発生中、88億0,864万4,574円(8/24土12:20現在)、81億9,722万3,094円(8/3土現在)。1等最高6億円(通常3億円)

★BIG:http://www.toto-dream.com/big/index.html

★楽天toto:https://toto.rakuten.co.jp/

★BIG6億円攻略ガイド:http://www.totoone.jp/big/index.html

★宝くじネット:http://www.takarakujinet.co.jp/

★チャリロト:http://www.chariloto.com/pc/top

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「エスタシオンカフェ(ESTACION CAFE)新大阪北出口店」新大阪

2013年10月09日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/4(金)新大阪駅構内にある「エスタシオンカフェ(ESTACION CAFE)新大阪北出口店」に行った。「ビーフカレー(¥680)」をオーダーした。

★食べログ「エスタシオンカフェ(ESTACION CAFE)新大阪北出口店」:http://tabelog.com/osaka/A2703/A270301/27018941/
ジャンル:カフェ、オムライス、ケーキ、TEL・予約06-6303-8675、住所:大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1 JR新大阪駅構内 3F、交通手段:JR新大阪駅改札内、新大阪駅から57m、営業時間AM6:30~PM10:00、朝食営業、ランチ営業、日曜営業、席数:61席 (カウンター5席、テーブル56席)、個室:無、貸切:不可、禁煙・喫煙:分煙、駐車場:無、空間・設備:オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、
携帯電話:SoftBank、docomo、au、WILLCOM

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ