Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

「第2回横浜国際女子マラソン」尾崎好美選手優勝

2011年02月20日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
2/20(日)読売テレビ(101ch)で12:00~14:55「第2回横浜国際女子マラソン兼第13回世界陸上競技選手権大会代表選手選考競技会」を見た。スタート地点の天気はくもり、気温7.5度、湿度54%、北の風4.1mメートル。

今夏の世界選手権(大邱=韓国)代表選考を兼ねる(大阪国際女子マラソン、横浜国際女子マラソン、名古屋国際女子マラソン)。世界選手権代表内定基準タイムは2:25:59以内。

女子マラソンの世界最高記録はラドクリフ選手の2:15:25(2003ロンドン)、日本最高記録は野口みずき選手の2:19:12(2005ベルリン)。

ペースメーカーは森祥子選手(大塚製薬、ゼッケン#31)等3人(ゼッケン#33、#34)。エントリーしたのは招待選手と一般参加の計211人(※実走176人)。

5kmは尾崎好美選手(第一生命、29歳、ゼッケン#11)、吉田香織選手(アミノバイタルAC)、藤田真弓選手(十八銀行)、中里麗美選手(ダイハツ、ゼッケン#14)、永尾薫選手(ユニバーサルエンターテインメント、初マラソン、21歳、ゼッケン#15)、デラルツ・ツル選手(エチオピア)、アザレク・マスレシャ選手(エチオピア)、マリサ・バロス選手(ポルトガル)、カロリナ・ヤジンスカ選手(ポーランド)、等トップグループ12人(ペースメーカー3人含む)が16:59で通過。9kmでデラルツ・ツル選手(エチオピア)が遅れる。

10kmは尾崎好美選手(第一生命、ゼッケン#11)等トップグループ9人(ペースメーカー3人含む)が33:54(スプリットタイム16:55)で通過。

15kmは尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)等トップグループ9人(ペースメーカー3人含む)が50:50(スプリットタイム16:56)で通過。

20kmは尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)等トップグループ6人(ペースメーカー2人含む)が1:07:49(スプリットタイム16:59)で通過。

中間点21.0975kmは1:11:36で通過。世界選手権代表内定基準タイムより1分以上速いペース。

25kmはマリサ・バロス(ポルトガル、ゼッケン#3)、尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)等トップグループ6人(ペースメーカー2人含む)が1:24:57(スプリットタイム17:08)で通過。ペースメーカー2人がここで外れる予定だったが、マヨロワ選手(ロシア、ゼッケン#33)は継続。

30kmはマヨロワ選手(ペースメーカー、ロシア、ゼッケン#33)、マリサ・バロス(ポルトガル、ゼッケン#3)、尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)のトップグループ5人が1:42:04(スプリットタイム17:07)で通過。マヨロワ選手(ペースメーカー、ロシア、ゼッケン#33)はここでは離脱。

35kmはマリサ・バロス(ポルトガル、ゼッケン#3)、尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)のトップグループ4人が1:59:16(スプリットタイム17:12)で通過。36kmで永尾薫選手(ゼッケン#15、初マラソン)が遅れた。

39.3kmで尾崎好美選手(ゼッケン#11)がスパート。2位中里麗美選手(ゼッケン#14)、3位マリサ・バロス(、ゼッケン#3)が続く。

40kmは尾崎好美選手(ゼッケン#11)が2:16:41(スプリットタイム17:25)で通過。

そのまま尾崎好美選手(ゼッケン#11)が、2:23:56でゴール、優勝。2:23台のタイムは野口みずき選手以来2年ぶり。2位の中里麗美選手は自己ベストを10分以上更新。

※144名完走(失格・タイムオーバー32名)

順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント
1 尾崎好美 第一生命 2:23:56
2 中里麗美 ダイハツ 2:24:29 PB
3 マリサ・バロス ポルトガ 2:25:04(ポルトガル歴代2位)
4 永尾薫 ユニバーサルエンターテインメント 2:26:58
5 カロリナ・ヤジンスカ選手 ポーランド 2:27:16
6 A.イワノワ ロシア 2:29:00
7 藤田真弓 十八銀行 2:30:42
8 泉 有花 天満屋 2:33:05
9 吉田香織 アミノバイタルAC 2:33:57
10 坂本直子 天満屋 2:35:17
 
WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★横浜国際女子マラソン:http://www.yokohamawomensmarathon.com/

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

★スポーツナビ「第2回横浜国際女子マラソン」:
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/live/2011022001.html


↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.02.20(日) 1807 PV 622 IP 857 位 / 1540586ブログ

「リーガロイヤルNCB」大阪・中之島

2011年02月19日 | Dining Out(外食料理・飲物)
2/19(土)大阪にある「リーガロイヤルNCB」に行った。

★中之島センタービル リーガロイヤルNCB:http://www.hotel-ncb.co.jp/restaurant/index.htm
〒530-0005大阪府大阪市北区中之島6丁目2-27、TEL06-6443-2251



↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.02.13 ~ 2011.02.19 12283 PV 3723 IP 1126 位 / 1540124ブログ
2011.02.19(土) 1673 PV 513 IP 1103 位 / 1540124ブログ

三井住友銀行「個人型確定拠出年金」移管手続

2011年02月19日 | Others(その他)
2/18(金)三井住友銀行に行き、1/20(木)退職による「企業型確定拠出年金」を「個人型確定拠出年金」に移管手続きを行った。2ケ月後に通知が自宅に届く予定。

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

旬魚旬菜「びんびや・淡路町三休橋店」大阪・淀屋橋

2011年02月17日 | Dining Out(外食料理・飲物)
2/17(木)大阪・淀屋橋にある、旬魚旬菜「びんびや・淡路町三休橋店」に行った。「にぎり寿司とうどん(¥750)」をオーダーした。

★ぐるなび「びんびや・淡路町三休橋店」:http://r.gnavi.co.jp/k286005/
住所:〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町2-6-5、アクセス:地下鉄御堂筋線本町駅 徒歩5分、地下鉄御堂筋線淀屋橋駅 徒歩5分、地下鉄堺筋線北浜駅 徒歩5分、地下鉄堺筋線堺筋本町駅 17番出口 徒歩7分、TEL06-4706-4919、FAX06-4706-4919、営業時間:月~金11:30~14:00、月~金 17:00~23:00(L.O.22:30)、土・祝 16:00~22:00(L.O.21:30)、定休日:日曜日、クレジットカード:VISA、MasterCard、UC、DC、MUFG
総席数 80席

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2/17(木)トータル
閲覧 1,284,577 PV
訪問者 395,288 IP

2011.02.18(金) 1792 PV 513 IP 1190 位 / 1539592ブログ
2011.02.17(木) 1817 PV 542 IP 1091 位 / 1539078ブログ

JR新幹線・名古屋駅発「JR新幹線のぞみ113号」新神戸駅着

2011年02月16日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
2/16(水)JR新幹線・名古屋駅16:35発「JR新幹線のぞみ113号12号車14番A席(N700系)」に乗り、新神戸駅に17:42に着いた(¥3,860+¥4,940=¥8,800:乗車券は恵那駅から神戸市内)。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/

★JR東海:http://jr-central.co.jp/



↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.02.16(水) 2392 PV 528 IP 1131 位 / 1538464ブログ

JR新幹線・京都駅発「JR新幹線のぞみ16号」名古屋駅着

2011年02月16日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
2/16(水)JR新幹線・京都駅11:16発「JR新幹線のぞみ16号4号車7番E席(N700系)」に乗り、名古屋駅に11:51に着いた(¥2,920+¥3,570=¥6,490:乗車券は京都駅から恵那駅)。

JR名古屋駅12:15発「セントラルライナー7号1号車4番B席」に乗り、恵那駅に13:09に着いた(ライナー券¥310)。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/

★JR東海:http://jr-central.co.jp/



↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「ニュートーキョー京都くらま店(京都アスティロード店)」JR京都駅

2011年02月16日 | Dining Out(外食料理・飲物)
2/16(水)京都駅にある、四季の味めぐり「ニュートーキョー京都くらま店(京都アスティロード店)」に行った。「昆布うどん定食(¥600)ホットコーヒー付き(10:00~11:00)」をオーダーした。

★食べログ「くらま」:http://r.tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26003348/
〒600-8214京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 JR京都駅構内アスティロードレストラン街1F、TEL075-681-1539、JR京都駅から直結徒歩2分、京都駅から43m、営業時間07:00~23:00(L.O.22:00)、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業、定休日:無休、カード
可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、席数:110席



↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

JR新幹線・新神戸駅発「JR新幹線のぞみ112号」京都駅着

2011年02月16日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
2/16(水)JR新幹線・新神戸駅8:02発「JR新幹線のぞみ112号6号車7番E席(N700系)」に乗り、京都駅に8:31に着いた(¥1,050+¥2,290=¥3,340)。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/

★JR東海:http://jr-central.co.jp/

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「神戸総合運動公園」雪#2

2011年02月14日 | Others(その他)
2/14(月)神戸に再び雪が降った。2/11(金)以来。スマートフォンau「IS03」で撮影。

★Wikipedia「総合運動公園」

★「スカイマークスタジアム」:
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/stadium.html


★「グリーンアリーナ神戸」:
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/arena.html




↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.02.15(火) 1364 PV 536 IP 1103 位 / 1537941ブログ
2011.02.14(月) 1712 PV 550 IP 1121 位 / 1537451ブログ

第599回全国自治宝くじ「2011年グリーンジャンボ」大阪駅前第4ビル前

2011年02月14日 | Lottery(totoBIG宝くじ)
2/14(月)大阪駅前第4ビル前にある、特設会場「チャンスセンター」に行った。第599回全国自治宝くじ「2011年・グリーンジャンボ宝くじ」を連番20枚とバラ10枚を購入した(¥9,000)。

「グリーンジャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて2億5千万円があたる。

【年末ジャンボ宝くじ】第599回全国自治
1等・前後賞合わせて2億5000万円のチャンス!!!
1等1億5000万円が17本、2等1000万円が170本
特別賞「春ワクワク賞」1万円が51万本!!!

発売期間:平成23年2月14日(月)~平成23年3月8日(火)
抽せん日:平成23年3月15日(火)
支払期間:2011年3月22日(水)~2012年3月21日(水)

★「宝くじネット」:http://www.takarakujinet.co.jp/

★ネットDE宝くじ:http://www.net-de-takarakuji.com/hatsubaityu.html

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「らーめん北斗」大阪・梅田・阪急三番街B2

2011年02月14日 | Dining Out(外食料理・飲物)
2/14(月)大阪・梅田・阪急三番街B2にある「らーめん北斗」に行った。「醤油らーめん(¥800⇒¥750)」をオーダーした。

★食べログ「らーめん北斗」:
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004017/

TEL06-6373-3463、住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F、交通手段:梅田駅(阪急)から116m、営業時間10:00~22:30、ランチ営業、日曜営業、定休日:
不定休(阪急に準ずる)、席数:50席

★ぐるなび「らーめん北斗」:http://r.gnavi.co.jp/k007631/

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブロ

「コーヒーテン・マック・クィーン」大阪・茨木

2011年02月14日 | Dining Out(外食料理・飲物)
2/14(月)大阪・茨木・マイカル茨木内3Fにある、「コーヒーテン・マック・クィーン(珈琲舗MUC QUEEN)」に行った。「ココア(¥570)」をオーダーした。

★「コーヒーテン・マック・クィーン」:TEL072-627-1000

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#78

2011年02月13日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
2/12(土)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)2/15(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#78「バディ・リッチ&マックス・ローチ」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第78号『バディ・リッチ&マックス・ローチ』
♪リッチクラフト Richcraft
♪チーク・トゥ・チーク Cheek to Cheek
♪クラックル・ハット Crackle Hut
♪身も心も Body And Soul
♪シング・シング・シング Sing, Sing, Sing

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://deagostini.jp/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%
BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%
A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.02.13(日) 1533 PV 541 IP 1054 位 / 1536846ブログ

神戸「スカイマークスタジアム」「グリーンアリーナ神戸」雪

2011年02月12日 | Others(その他)
2/11(金)神戸にも雪が降った。昼に「スカイマークスタジアム」「グリーンアリーナ神戸」を見たが既に雪が溶けていた。

神戸総合運動公園野球場は施設命名権(ネーミングライツ)により、呼称が変わってきた。「グリーンスタジアム神戸(1988.3.6~2003)」⇒「Yahoo!BBスタジアム(2003~2004)」⇒「神戸球場(2004~2005)」⇒「スカイマークスタジアム(2005~2011)」⇒「ほっともっとフィールド神戸(2011.2.14~)」に名前が変わる。

デジタル一眼レフカメラ「Nikon D80」、ズームレンズ「Nikkor 18mm-200m」で写真撮影した。カメラ内の画像編集メニュー⇒スモールピクチャー⇒画像選択

★「スカイマークスタジアム」:
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/stadium.html


★「グリーンアリーナ神戸」:
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/arena.html


★Wikipedia「総合運動公園」





↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.02.06 ~ 2011.02.12 14170 PV 3799 IP 1083 位 / 1536412ブログ
2011.02.12(土) 1501 PV 525 IP 1138 位 / 1536412ブログ