Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

第535回スポーツ振興くじ「BIG」(別7)

2011年10月16日 | Lottery(totoBIG宝くじ)
10/15(土)「Club toto カード(別)」にて第535回スポーツ振興くじ「BIG」¥300×10口(¥3,000)をインターネットで購入した。

販売期間:2011年10月1日(土)12:50~10月15日(土)12:50
(ネット 12:50/toto取扱コンビニエンスストア 11:30/販売店 12:00)
結果発表日:2011/10/16(日)
払戻開始:2011/10/18(火)
払戻期限:2012/10/17(水)

現在キャリーオーバー発生中(10/15土10:05現在65億9,703万8,656円)1等最高6億円(通常3億円)

★BIG:http://www.toto-dream.com/big/index.html

★楽天toto:https://toto.rakuten.co.jp/

★BIG6億円攻略ガイド:http://www.totoone.jp/big/index.html

★宝くじネット:http://www.takarakujinet.co.jp/

★チャリロト:http://www.chariloto.com/pc/top

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

10/16(日)トータル
閲覧 1,855,432 PV
訪問者 518,495 IP

2011.10.16(日) 2102 PV 374 IP 1656 位 / 1644155ブログ

「京都駅観光デパート・ポルタ京名菓店」京都駅

2011年10月16日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/14(金)京都にある「京都駅観光デパート・ポルタ京名菓店」に行った。「みたらし団子(¥630×2)」を購入した。

★ポルタ京名菓店:http://www.porta.co.jp/?cat=149
ジャンル:和菓子、営業時間:9:00~20:30、TEL:075-343-3085、住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902番 ポルタ地下街、交通手段:京都駅下車徒歩2分、京都駅から144m

★食べログ「京都駅観光デパートポルタ地下京名菓店」:http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26016647/

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「三井アウトレットパーク滋賀竜王」「KUA AINA・滋賀竜王店」

2011年10月16日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/14(金)滋賀県竜王にある「三井アウトレットパーク滋賀竜王」に行った。「KUA AINA・滋賀竜王店」で「D/Bチーズバーガー(¥1,270)アメリカン」「D/C AVOチーズバーガー(¥1,500)チェダー、SETグァバ」「D/Dハンバーガー(¥1,150)SETコーヒー」「Hコーヒー(¥280)」をオーダーした(合計¥¥4,200)。

★三井アウトレットパーク滋賀竜王:http://www.31op.com/shiga/index.html
〒520-2551 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694、TEL0748-58-5031

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「東本願寺」京都

2011年10月16日 | Others(その他)
10/14(金)京都にある「東本願寺」に行った。

★東本願寺:http://higashihonganji.or.jp/
〒600-8505京都市下京区烏丸通七条上る、TEL075-371-9181、交通:JR京都駅より徒歩7分、京都地下鉄五条駅よち徒歩5分







↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「日本橋からり・京都ヨドバシ店」京都

2011年10月16日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/14(金)京都にある「日本橋からり・京都ヨドバシ店」に行った。「特製天丼(¥980)ごまだれ」「ざるそばミニ天丼(¥980)」「ざるそばミニ天丼温(¥980)」「特製天丼セット温(¥1,280)」をオーダーした(合計¥4,220)。

★食べログ「日本橋からり・京都ヨドバシ店」:http://r.tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26016871/
TEL 075-342-3491、住所:京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590-2 ヨドバシカメラ京都店6F、交通手段:京都駅から329m、営業時間 11:00~23:00、カウンター席あり、オープン日:2010年11月5日

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

スキルス胃癌

2011年10月15日 | Hospital&Clinic(病医院)
10/10(月・休日)長男の嫁が亡くなった。享年27歳だった。4ケ月前まで普通の生活をしており元気だったが、6/20(月)腹痛のため緊急入院、6/22(水)緊急手術になった。しかし胃の4分の3が癌で、十二指腸や大腸にも転移しており、末期癌(ステージⅣ)だった。切除することはできず、検査のため5ケ所の癌細胞を摘出することしか出来なかった。

以下は経過

6/13(月)開業医へ行き、「腸閉塞」か最悪「癌」の疑いありとの事で、市民病院を紹介された。

6/16(木)市民病院に行き「尿管結石」か「腸閉塞」か「癌」の疑いとのこと。

6/19(日)胃痛あり。

6/20(月)夜、胃痛のため市民病院に緊急入院した。

6/22(水)手術するも腸閉塞ではなく、胃の4分の3が癌。十二指腸や大腸にも転移。脾臓が倍に腫れており、腹水でお腹がかなり張っていたとのこと。人工肛門(ストーマ)装着(横行結腸双孔式人工肛門造設術)。

6/23(木)主治医より説明があり、スキルス胃癌末期とのこと。余命は2ケ月、抗がん剤を服用しても数カ月とのこと。重症患者室から個室に移った。

6/30(木)黒ニンニクのゼリー39本を知人から頂く。

7/6(水)家族の希望により、本人へ主治医からの胃癌告知。

7/8(金)MRIのCD-R頂く。

7/11(月)他クリニックでエンボリ塞栓術の相談。

7/12(火)経尿道的尿管ステント留置術(尿管狭窄による水腎症)実施。

7/14(木)家族の希望により、本人へ主治医からの余命を含め再告知。副作用を考慮し抗癌剤服用断念。

7/22(金)他病院でのPET検査実施。

7/下旬退院~8/3(水)朝まで。

8/3(水)再入院、肝臓ステント手術実施。

8/8(月)肝臓ステント(ステンレス)手術実施。

8/10(水)十二指腸ステント手術実施。

8/12(金)主治医より8月末まで持たないと宣告。

8/22(月)抗癌剤「TS-1」夕食後より投与開始。

8/25(木)体温38.8℃の為、抗癌剤中止。

9/27(火)内視鏡入れたがステント手術できる状態ではなかった。抗癌剤投与できず。39℃~40℃。

10/3(月)黄疸6.83。腸球菌、敗血症、バンコマイシン投与(主治医より説明)。

10/7(金)連休もしくは今日にでも危険と医師より説明。延命措置はかえって苦しむことにもなるためしないことを選択。

10/10(月)次の痛みが起きたら睡眠作用のある薬剤を投与することを医師と相談し家族で決め、最後の面会をした。その1時間後急変し、薬剤を投与することなく、10:53永眠した。直接死因は癌性腹膜炎。原因は胃癌(低分化腺癌)。

10/11(火)通夜19:00~20:00。

10/12(水)告別式11:00~12:00。15:30~初七日法要。


★スキルス胃癌の基礎知識:http://scirrhous.byoubu.com/


↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

10/15(土)トータル
閲覧 1,852,873 PV
訪問者 518,163 IP

2011.10.09 ~ 2011.10.15 17981 PV 2271 IP 2269 位 / 1643805ブログ
2011.10.15(土) 2559 PV 332 IP 2179 位 / 1643805ブログ

カレーハウス「CoCo壱番屋・三田寺村店」兵庫県三田市

2011年10月09日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/9(日)兵庫県三田市にある、カレーハウス「CoCo壱番屋・三田寺村店」に行った。「やさいカレー(¥630)+1辛(¥20)」「ほうれん草カレー(¥630)」「チキンにこみカレー(¥630)」「ポテトサラダ(¥280)」「チキンカツカレー(¥680)+チーズ(¥180)+1辛(¥20)持ち帰り」をオーダーした(合計¥3,710)。

★CoCo壱番屋:http://www.ichibanya.co.jp/index.html
住所:兵庫県三田市寺村町4438、営業時間11:00~ 0:30、宅配営業時間18:00 ~ 21:00、定休日:なし、電話番号:079-553-5738、電話番号(宅配):079-553-5738、FAX番号:079-564-8088、FAX番号(宅配):079-564-8088、座席数:43、駐車台数:共同







↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

※散髪した。

10/9(日)トータル
閲覧 1,837,451 PV
訪問者 516,224 IP

2011.10.14(金) 2999 PV 318 IP 2275 位 / 1643395ブログ
2011.10.13(木) 2125 PV 327 IP 2185 位 / 1643065ブログ
2011.10.12(水) 2355 PV 313 IP 2475 位 / 1642753ブログ
2011.10.11(火) 2717 PV 339 IP 2318 位 / 1642333ブログ
2011.10.10(月) 2257 PV 308 IP 2427 位 / 1641902ブログ
2011.10.09(日) 2969 PV 334 IP 1813 位 / 1641532ブログ

弁当「本家かまどや・えるむプラザ店」兵庫県・三田

2011年10月08日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/8(土)「本家かまどや・えるむプラザ店」で「幕の内弁当(¥550)」を購入した。

★本家かまどや:http://www.honkekamadoya.co.jp/
えるむプラザ店:兵庫県三田市すずかけ台2-3-1

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ


ふるさと切手「江戸名所と粋の浮世絵」

2011年10月08日 | Article(物)
10/7(金)ふるさと切手「江戸名所と粋の浮世絵」を大阪OAPタワー内郵便局にて1シート購入した(¥80×10=¥800)。

2011年8月1日(月)発売(80円切手)
1シート10枚(縦5枚×横2枚)
印面寸法 縦33.0mm×横22.5mm
小切寸法 縦36.0mm×横25.5mm
シート寸法 縦210.0mm×横76.5mm
切手デザイナー 森田 基治
版式刷色 オフセット5色
発行枚数 1,200万枚(120万シート)

(1): 歌川広重 画「名所江戸百景 五百羅漢さゞゐ堂(ごひゃくらかんさざえどう)」
(2): 喜多川歌麿 画「五美人愛敬競(ごびじんあいきょうくらべ) 松葉屋喜瀬川」
(3): 歌川広重 画「名所江戸百景 市中繁栄七夕祭」
(4): 東洲齋写楽 画「三代市川高麗蔵(いちかわこまぞう)の志賀大七(しがだいしち)」
(5): 歌川広重 画「名所江戸百景 蒲田の梅園」
(6): 喜多川歌麿 画「当時三美人」
(7): 歌川広重 画「名所江戸百景 筋違内八ツ小路(すじかいうちやつこうじ)」
(8): 東洲齋写楽 画「二代瀬川富三郎の大岸蔵人妻やどり木(おおぎしくらんどのつまやどりぎ)」
(9): 歌川広重 画「名所江戸百景 目黒爺々が茶屋(めぐろじじがちゃや)」
(10): 喜多川歌麿 画「高名美人六家撰 扇屋花扇(おおぎやはなおおぎ)」

★日本郵便:http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/furusato/2011/h230801_f.html

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.10.02 ~ 2011.10.08 19611 PV 2441 IP 1849 位 / 1641184ブログ
2011.10.08(土) 2861 PV 352 IP 1627 位 / 1641184ブログ

大阪船場センタービル地下2F

2011年10月08日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/7(金)大阪船場センタービル地下2Fにある、うどん屋さんで「かけうどん(¥300)ごぼ天(¥100)明太子おにぎり(¥100)」をオーダーした。

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

味工房「でんでん」大阪・淀屋橋#14

2011年10月06日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/6(木)大阪・淀屋橋にある、味工房「でんでん」に行った(14回目)。「押し寿司定食(¥700)うどん付」をオーダーした。

★ぐるなび「でんでん」:http://r.gnavi.co.jp/k357000/
〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3-2-8 トーア紡第2ビル1F、アクセス:地下鉄御堂筋線本町駅 1番出口 徒歩5分、地下鉄御堂筋線淀屋橋駅 11番出口 徒歩5分、地下鉄堺筋線北浜駅 6番出口 徒歩5分、地下鉄堺筋線堺筋本町駅 17番出口 徒歩5分、TEL 06-6228-1885、FAX 06-6228-1885、営業時間 月~土 11:00~13:30(L.O.) 、月~金 17:30~22:30(L.O.22:00)、定休日:日・祝、80席

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

10/6(木)トータル
閲覧 1,829,082 PV
訪問者 515,175 IP

2011.10.07(金) 2196 PV 324 IP 2058 位 / 1640846ブログ
2011.10.06(木) 3312 PV 373 IP 1683 位 / 1640502ブログ


「松屋・西中島店」大阪・西中島南方

2011年10月06日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/5(水)新大阪にある「松屋」に行った。「牛めし(¥240)」をオーダーした。

★松屋:http://www.matsuyafoods.co.jp/
西中島店:大阪府大阪市淀川区西中島6-7-3、電話番号:06-6838-3036、営業時間:24時間営業

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「まごころ料理・包丁一本」大阪・淀屋橋#2

2011年10月05日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/4(火)大阪・淀屋橋にある「まごころ料理・包丁一本」に行った。6/29(水)以来2回目。「二段重ね弁当(¥1,050)」をオーダーした。

★食べログ「まごころ料理・包丁一本」:
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27001421/dtlrvwlst/1144052/

TEL:06-6202-521、住所:大阪府大阪市中央区伏見町2-4-5、交通手段:地下鉄堺筋線北浜駅⑥番出口徒歩1分、地下鉄御堂筋線淀屋橋駅⑪番出口徒歩5分、北浜駅から321m、営業時間[月~土]11:00~14:30(L.O13:50)、17:00~22:30(L.O.22:00、ランチ営業、定休日:日曜・祝日、予約可、カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX)、個室:有、席数:30席、貸切:不可

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

10/4(火)トータル
閲覧 1,826,194 PV
訪問者 514,787 IP

2011.10.05(水) 2888 PV 388 IP 1584 位 / 1640130ブログ

Hamburg Dining Restaurant「トマト&オニオン(Tomato & Onion)三田ウッディタウン店」兵庫県・三田市

2011年10月03日 | Dining Out(外食料理・飲物)
10/3(月)兵庫県三田市にある、Hamburg Dining Restaurant「トマト&オニオン(Tomato & Onion)三田ウッディタウン店」に行った。カリフォルニアメニューの「イタリアンアンバーグ(¥1,666)」「ハンバーグ&海老フライ(¥1,029)」「とろ~り卵のオムライス(¥1,459)」「たっぷり緑黄色野菜のドリア(¥829)」「スープセット(¥409)」をオーダーした(4人分合計¥5,395)。

★食べログ「Tomato & Onion・三田ウッディタウン店」:http://r.tabelog.com/hyogo/A2807/A280703/28007338/
兵庫県三田市すずかけ台4-1942、TEL079-565-1104、交通手段:JR福知山線新三田駅から徒歩8分ほど、もしくは神姫バスで北摂中央口バス停すぐ。新三田駅から581m、営業時間 9:00~2:00







↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

10/3(月)トータル
閲覧 1,821,331 PV
訪問者 514,076 IP

2011.10.04(火) 1848 PV 341 IP 1887 位 / 1639694ブログ
2011.10.03(月) 3015 PV 370 IP 1685 位 / 1639332ブログ

特殊切手「日本国際切手展2011」(タブ付)絵柄:「冨嶽三十六景」の内十景 葛飾北斎 筆

2011年10月03日 | Article(物)
10/3(月)特殊切手「日本国際切手展2011」(タブ付)を大阪伏見町郵便局にて1シート購入した(¥80×10=¥800)。

2011年7月28日(木)発売(80円切手)
料額・種類:80円×10種類
シート構成:10枚(縦5×横1を2個並べる変形)
切手デザイナー:森田 基治
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:3,000万枚(300万シート)

絵柄:「冨嶽三十六景」の内十景 葛飾北斎 筆

(1) 「山下白雨(さんかはくう)」(所蔵:平木浮世絵美術館)
(2) 「東海道保土ヶ谷(とうかいどうほどがや)」(所蔵:MOA美術館)
(3) 「甲州三坂水面(こうしゅうみさかすいめん)(所蔵:江戸東京博物館)」
(4) 「隅田川関屋の里(すみだがわせきやのさと)」(所蔵:江戸東京博物館)
(5) 「東都浅草本願寺(とうとあさくさほんがんじ)」(所蔵:江戸東京博物館)
(6) 「尾州不二見原(びしゅうふじみがはら)」(所蔵:東京国立博物館)
(7) 「甲州三島越(こうしゅうみしまごえ)」(所蔵:神奈川県立歴史博物館)
(8) 「凱風快晴(がいふうかいせい)」(所蔵:平木浮世絵美術館)
(9) 「上総の海路(かずさのかいじ)」(所蔵:東京国立博物館)
(10) 「武州千住(ぶしゅうせんじゅ)」(所蔵:太田記念美術館)
シート背景:「山下白雨」

★日本郵便:http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2011/h230728_t.html

★切手趣味の通信販売「スタマガネット」:http://www.yushu.co.jp/shop/g/g194412/

★たいっちゃんの雑記「日本国際切手展2011」発行 [特殊切手]:http://iwasky.blog.so-net.ne.jp/2011-07-28-2


↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ