この1週間プールがお休みで、カッパとしてはすっかりお皿が乾いてしまいました
ということで、今日は市民プールへ行って来ました
いつものように30分と思っていましたが、あまりの気持ちよさに気が付けば1時間休みなしで泳いでました。
あぁ・・・やっぱり水の中は最高です。私はカッパ!(笑)
その帰り道パン屋さんで見つけた亀さん。明日Yタンに上げようっと!
それにしてもいろんなパンがあるのよね~
帰宅したら私に届いた郵便物。お願いしてたTシャツに絵を描いたのが届きました
一芸さんは、とにかく描くのが早い。あっという間に描き上げますし、全て本番。下描き無しなんです
いろんなものに挑戦してます
http://reiginga2.shiga-saku.net
コスモス描いて!とお願いしたら前も後ろもコスモス・・・・。w(゜_゜)w オオー!
<今夜おかしかったこと>
暑いし買い物に行くのも面倒なので、昨夜の海老と野菜の天ぷらで「天丼」しようかと
そこで
私「具が少しだけだから卵でごまかしちゃおうか」
夫「二人だけなのに裏を知ったらごまかしようがないよなー」
私「そうか!」
通りがかりに見つけた百合の花。きれいでした
*********************
今読んでる 「80才の遺言」 (佐々木初子)の本の中で
「身辺整理とは難しいもの」
心の準備だけはしたのだが、現実には意外に難関だとわかった
布団も洋服もいざ捨てようとなると、歴史の一部が消えていきそうで捨てかねる
夫の遺品の、そしてアルバム・・・・。そして実に沢山の本や瀬戸物
中略
過去を断ち切ることがこんなに難しいとは思わなかった
遠くない将来、息子や嫁達の後始末に困る顔を今から想像して、吹き出したりするのです
この章を読みながら、「おなじおなじ(^^ゞ!」と妙に親近感を持った私なのでした
断捨離しなくちゃと、思うだけでなかなか進まず、片づけてるのか散らしてるのかわからなくなる私なのです
*********************
明日はYタンとS君を連れてバスの日帰りの旅です
新宿までママが連れてきて3人で行きます。初めての3人の旅。大丈夫かなーーー