今日もよく晴れました
梅雨入りはいったいどこへ・・・・と思うほど暑い暑い日になりました
最近朝のラジオ体操がお気に入りで一人でやってますが、確かに全身運動なので
朝の目覚めには心地いい。何十年たってもラジオ体操ってちゃんと覚えてるんですねー
「これからも続けましょう」と自分に言い聞かせてる私(笑)
我が家のドクダミいっぱいに咲いています。こうしてみると捨てたもんじゃないなー
確かに花はかわいらしくて好き!
友人から送られてきた「フクロウ」何とも言えずかわいらしい・・・
ちょっと辛いとき、うれしいとき、このフクちゃんを見るとホッとします
ネ、かわいいでしょう~ 「しあわせの福ちゃん」です
************************
先日読んだ伊集院 静さんの本より
どんな人であれ生まれて死するまで順風な生を送れる者はいない
人から羨まれる家に生れ何不自由ない環境で育ち、社会に出てからも暮らしに困ることもなく
生きているように映る人でさえ、その人の肉体と精神を揺さぶる状況は必ずやってくる
そんなことはこれまでなかったと言う人がいたとしてもいずれ厄介事、災いは訪れる
己一人ではどうしようもないことを抱え込むのが、生というもの。己以外に何かに依るのである
慈しみをもって相手に接する場合、たいていの場合、慈悲深い態度で迎えてくれる
逆に憎悪をもって接する場合、憎悪が返ってくる。それもまた自分の存在の確認にとなる
ちょっと辛いことがあると「なんで自分だけ・・」と思いがちですが、人間は平等だということ
改めて感じてほっとしてます。ただ、自分の存在の大切さも新たに感じたような気がします
************************
そうそう、先日タイサンボクの花が咲いてるのを見ました。ホント大きくてきれいでした
梅雨を待ってる「つゆ草」
******************************
Hiroshiの画像は「アオサギ」
おーい! 待ってくれーーー
<今日は何の日?>
ミルクキャラメルの日
森永製菓が2000年3月に制定。