朝は少し寒かったのですが、徐々に気温は上がってきました
フォトの仲間6名で新宿御苑へ行ってきました
今年は紅葉がいまいちで、きれいな紅葉はなかなか見られませんが、ここも同じようです
新宿御苑ではお決まりの定番の場所。いつもは人でにぎわうこの場所は、今日は閑散としてます
紅葉もあまりきれいな紅葉ではないけれど・・・
スズカケの紅葉も、まだ早いのかなー
あらら・・・ふしぎ! 「ラクショウ」の根だそうです。あちこちからにょきにょき・・・と
半日でしたが、久しぶりの新宿御苑はちょうど菊の展覧もあり楽しめました
(ノ・ω・)ノオオオォォォ- すご~い!! 1本で100個以上の花
歩いてると「子福桜」を見っけ!・・・なんだか幸せな感じ
十月桜も咲いてます
広い広い園内は、休日ならばすごい人出なんですが、今日は休園日返上の開園日なので人も少なく
来園者にはラッキーな日でした
紅葉は少し早いようでしたが、地面に広がった黄色い落ち葉で子供たちが遊び楽しそう~
絵のグループもあちこちで熱心に描いてました
晴れた日の秋の散策もまた楽しい一日でした
今日はすでに16000歩。無理をしないようにと今夜のウォーキングはお休みです
**************************
Hiroshiの画像は「ミサゴ」 カラスに追われて、大丈夫????
しっかりとエサは持ってますが・・・逃げろ!
<今日は何の日?>
うるしの日
日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。