日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

青空~の多摩川

2016-01-04 09:02:29 | 日々のつぶやき

 おはようございます!

 きれいに晴れた多摩川
 少し遅めの散歩でしたが、沢山の鳥さんに出会いました

 多摩川の堤防で・・・     陸橋では小田急線が走ってます。今日から仕事始めで混んでるかなー

   

 

 ナニナニ W(^_^)

   


 沢山集まって朝の会議?

   


シンクロナイズスイミング

   


 本当にきれいな青空です
 じっとしてるのがもったいないなー

 さて・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花が満開です!

2016-01-03 21:58:58 | 日々のつぶやき

 


 菜の花を見てきました

 駅へ着くと、なにやら騒がしい・・・駅伝の応援です
 箱根からの復路で、丁度駅前を通過するというので急ぎ国道まで走りました

 1位はすでに通り過ぎた後でしたが、その後に続く選手が頑張って走ってます
 あまりに早くて写真は撮れず、雰囲気だけ遠くからですが

   


 駅から階段を上がって15分。菜の花のある山は136.2m。思った以上に暖かく、汗ばむほどでした
 菜の花のいい香りに近づいてみると、w(゜_゜)w オオー! 満開の菜の花が目の前に・・・

   


 良い天気で富士山もきれいです

   


   

 春を求めて、今日は沢山の人で賑わっていました
 この時期に菜の花が見られるなんて嬉しいですね~。毎年出かけてますが今年はこの時期満開でした
 やっぱり暖冬の影響でしょうか


 湘南海岸も今日は凪って静かです

    


 ここにはこんな滑り台があります。子供は無料。大人は100円。 一度滑りましたが・・・癖になりそう(笑)

   


 春は桜がきれいです。ホント良いところです
 階段を上るとき、近くの人に出会いました。毎日のようにここへU^ェ^U ワン!ちゃんと来てるようで
 「今日は山の上から望遠鏡で駅伝を見てたんですよ」って。何ともうらやましい~


 帰り道見つけたバラがきれいでした

   


**********************


 Hiroshiの画像は「モズ」      何見てる?

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の多摩川

2016-01-03 07:32:34 | 日々のつぶやき

 

 こんな時に限ってカメラを持たないで散歩へ行ったしまった
 いつもカメラは持つべき・・・そう思ってはいるのですが、今日も\(__ ) ハンセィです

 カールと散歩しながら、こんな情景を見られるなんて幸せな時間でした
 自然のすばらしさを感じながらの朝の散歩でした

 

 今朝は丁度朝日が上がる時間。雲に隠れて、これから出始める朝日・・・きれいでした

   


 多摩川もなんだか神秘的。水墨画の世界でした

   


 w(゜_゜)w オオー! 霜で真っ白

   

 

 <今朝のラジオから>

    人から叱られたとき、相手を憎む、怖がるのではなく、自分が至らなくて迷惑をかけた
    そう思うことで、相手を恨むこともなく自分も反省して対人関係がうまくいく

 考えさせられました・・・私


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりまったり

2016-01-02 20:21:29 | 日々のつぶやき

 


 今朝も朝寝坊で、カールに起こされました
 面倒だな~と思っても、散歩することで体がしゃきっとするのでカールに感謝かな
 痛い腰痛も歩くことで少し解消です

 珍しく今日は家でゆっくりしました。これもまた良しです
 年賀状を見ながら、友人の元気な様子にホッとしたりご無沙汰をわびながら・・・・
 ネットが主流になって、年賀状を書かない人も増えたようで「年賀状書かないからね」
 そんなメールもいただきました。時代の流れでしょうね~

 
 散歩しながら見つけた「ホトケノザ」  なんだかお猿さんに見えない?

    


 可愛らしい”ボケ”の花

   


********************
 
 <神社の違い>

  神宮・・・主に皇室にゆかりの深い神社に与えられる称号で、伊勢神宮、明治神宮、平安神宮
        橿原神社があり、そのほか鹿島神宮、香取神宮など特定の神社につけられる場合がある

        皇族など特別な由緒を認められた神社に与えられるのが「宮」の社号で天満宮、東照宮、
               香椎宮

  大社・・・地域信仰の中心となる大きな神社に着けられ、出雲大社、春日大社、松尾大社、
              諏訪大社など

 以前母が上京し、神社へ初詣に出かけたことがありました。母はおみくじを引くのが好き
 毎回のように引きますが、ある時3回引いて全部「凶」だったことがありました
 がっかりする母に言いました「こんなに凶だけを引く人滅多にいないのよ。だから幸運よ」って
 しかし3回も”凶”を引くのも珍しいよね~

********************

 ツバキの花、今がきれいです

   


********************

 Hiroshiの画像は「かもめとカワウ」   オットト危ない! 必死で逃げるカワウ

       



 恒例の駅伝、明日はどうなるでしょう。楽しみです!
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2016-01-01 20:34:59 | 日々のつぶやき

 


 昨夜遅かったので少し寝坊してカールと散歩へ行くと、朝日はすでに上がった後でしたが
 今朝は霜で真っ白。カールもビックリぽん!

    

 孫達家族が来る日なので、それなりに準備をしました
 いつもは孫用のおせちを作るのですが、もう大人と同じそれぞれのお重に詰めました
 それを見た孫達は「みんなと同じだ!」って大喜びした今年のお重です

    


 今日はうっかり写真を撮るのを忘れてしまいました
 折角Yタンがフルートを持ってきて吹いてくれたのに・・・残念!

 「Yはもう少しでばぁばと同じくらいになるね」そう言って横で並んで背の高さ比べてた(◎-◎)
 子供の成長はホント早い!。その分自分も年をとってるんだよね~

 カールと散歩に行きたいと、出かけましたが原っぱでボール遊びに夢中な二人でした
 元気が何より・・・そんな年明けでした


 そういえば思いだしたこと
  孫の通った幼稚園は、今時珍しい「遊び中心」の幼稚園
  園庭には水道ではなくポンプを据えたり、アスレチックを作ったり。とにかく遊び遊びで子供天国。
  子供は着替えを持っての通園でした。今に思えばそれはとてもに良かったと思う


 花は枯れてますが赤い葉が印象的で好きです「イソギク」

   


 さて、友人の手作りの縁起物をいただきました。申年にぴったりで何とも可愛らしい

   


 新しい年を迎え、先日黒柳徹子さんが話されたこと場が印象的でした

 司会者「黒柳さんは嫌いな人はいないんですか?」
 黒柳さん「私は相手の方に優しくしたいだけ。優しくすれば気持ちいいでしょう」

 ということで、今年の一字は「優」と書かれてました

 この言葉を聞きながら、人に優しくできるってステキだなと思いました
 好き嫌いの激しい私にはちょっと耳の痛い言葉でしたが、今年は「人に優しく」をモットーに出来れば・・・
 そんな気持で今年を過ごせたらいいなと思います


 そんな今夜、辻井さんの優しいピアノを2時間聞きながら心穏やかになりました

   


**********************

 Hiroshiの画像は「オオタカ」  遠く空を飛んでるオオタカの雄大さ・・・

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする