日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

夢の中で・・・

2021-10-10 07:43:26 | 日々のつぶやき

  おはようございます


  故郷の幼馴染とのクラス会の夢を見て、久しぶりにいろんな人の顔が・・
  あの顔、この顔とはっきり会えました
  コロナでしばらく会ってない中、夢の中で思わぬ出会い。ラッキーな夢でした

 

  曇り空ですが雨大丈夫かなー
  草取りと思いつつも、まだ蚊に悩まされそのまま・・・

 

  ヤマゴボウの実がありました

       

 

  外では盛んに鳥の声が聞こえます
  なけなしの柿を狙って寄ってくるのですが下に落とすのが困るのです
  鳥が柿の実をつつくと熟して落ちてしまうんです。掃除が大変!(/o\)

  この数日の暑さで「今夜は鍋にしよう」が日延べになっていつできる???
  でも、来週には気温が下がるよう
  今日もまだ半そででOK です。なかなか衣替えができないです

 

  さ~、今日もいい日になりますように・・・   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難題な一日なり~

2021-10-09 20:04:01 | 日々のつぶやき

  


  気にしてた天気も晴れでホッとした一日でした

  かなり暑かったのですが、やはり風は秋の風
  窓から入ってくる風は心地いい~


  朝の大好きな針仕事は、まだ後半ありーーー
  「できたよ」と履いてみたら、あらら・・まだ短い。「足が伸びた?」
  この年になったら短くなることはあっても伸びることは無し・・・だよね
  苦労したのにまたやり直し。それにもう1本もあり。
  やるしかないと、頑張って2本の裾上げついに仕上げ!。やればできるんじゃん(笑)

  母はとても針仕事が上手だった
  私は母の背中を見なかったのか?すっかりお任せで過ぎた気がする


  今夕、ベランダから見た夕焼けが見えました

    


 <花>

   センニンソウの花と種

       


   ツリフネソウ

      


  図書館から「リクエストの本が用意できました」の連絡あり
  積読の借りてる本早く読まなくちゃ・・・


  あっ、今懐かしい南沙織の「色づく街」がラジオでかかっています
  radikoでいつでも聞けるので、最近はパソコンで聞き逃しを聞いていますが
  妙に懐かしい曲がたくさん聞けて嬉しい
  どうも今風の曲はなじまないなー。 遅れてるのかも???


*************************

 Hiroshiの画像「キセキレイ」

   かわいらしい・・

     

      

 

   
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ・・・ため息

2021-10-09 08:34:18 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  今朝は薄曇りで今にも雨が降りそうです
  洗濯もしたので、もう少し天気もってくれるといいなー


  今朝はちょっと大変でした
  昨日夫のズボンを購入。カメラ用だから家で裾上げ
  それも夫の仕事

  しかし、測った私のミスでつんつるてん
  「わー、久しぶりのつんつるてん」と大笑いしたものの、測った私が犯人

  それからが大変です
  大好きな(?)針仕事。これはもう大事件です
  時間はかかるしため息は出るし、たった裾上げなのにこのありさま


  しかしやり遂げましたよ。\(^o^)/!
  お陰で肩こり凝り凝りです。あっ!、もしかして血圧あがったかも・・・・

  針仕事はもうごめんです m(__)m

 

  我が家のサルビア、ちょっと寂しい

      

 

  よい週末をお過ごしください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の水一気飲みが大事

2021-10-08 19:53:01 | 日々のつぶやき

  


  朝の天気で、今日はどうかなーと思いましたが、晴れて暑い日になりました


  プールではまだまだ水風呂は入れます(^^)/
  これから寒くなってきたら、この水風呂はどうなるか?
  初めての冬体験の水風呂です。でも頑張る!!!


  こんなもの届きました
  ニッポン放送からのプレゼント。思わぬことでラッキー!

        


 <花>

   ギボウウシ

      


   タヌキマメ                  ヤマホトトギス

     


   コムラサキシキブ

      

 

   <腸内活動>   ラジオより

    ・朝はコップ1杯の水を一気飲みする 
      朝1杯の水が腸の動きをよくして、自律神経も整える  

    ・夜は入浴中に右の腰骨、左の肋骨をもむといい

    ・食事は発酵食品、植物繊維をとる。キノコ、ダイコンなど


  ということで、今朝は水を一気飲みしましたが、これまた私にはちょっと大変
  私は日頃から水不足はわかってはいるのですが、やはり習慣づけるのは???ですが
  いいことはやらねばと思う

  半日くらいの外出にも水は持っていくのですが、そのまま飲まず持ち帰りが続きました
  先日の高血圧からちょっと意識し始めたかなー


**********************

 Hiroshiの画像「ミサゴ」

   飛び込みましたが・・・

    

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震びっくりでした

2021-10-08 07:20:47 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  少しぼんやりした天気の朝です

  昨日の地震、びっくりポンでした
  突然に横揺れ、慌てて二階の水屋の扉を押さえに行きました
  ちょっとの間でしたが、震度4強とはかなりすごいです


  我が家のコンギク、少しずつ咲き始めました

      

 

  テレビで見ると、今、若者の間で真珠のレックレスが流行ってるという
  ええーーーとびっくりでしたが、男性に真珠とは思いもよらないことで♪(ノ)’∀`(ヾ)
  こんな高価なもの・・・と思いましたが1000円から200万のネックレスを紹介してましたが
  まぁ安いものもあるから、学生でもOKですね

 

  今日は地震がないことを願いながら・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモートで元気~!!に

2021-10-07 20:30:27 | 日々のつぶやき

  


  今日も晴れて暑い日になりました
  またまた半そでの出番です。衣替えできない・・・


  午前中はリモートで皆さんの写真で勉強しました
  それぞれ個性があって、写真見ただけで「○○さんの写真」ってわかるようになった
  毎月2回のリモートですが、直に会えなくても皆さんの元気な顔を見て楽しい時間です


  終わってすぐにプールへ自転車飛ばしました
  やっぱりこれがないと一日が終わらない私。すっきりさわやか!


 <花とチョウ>

   チョウ3種

      

      

        


  ヘクソカズラの花と実

      


 

 <Caのこと>   ラジオより
 
    大人は1日に1400㎎必要ですが摂り過ぎもダメ

    牛乳は成長盛り子どもは500CC以上でもいいです
    大人は一日200~300CCくらい。飲み過ぎると肝臓に影響ある

    納豆は1日1箱以内
    いずれにしても一つのものに偏らないような食事


*************************

 Hiroshiの画像「ミサゴ」

   様子を見るのですが、なかなか獲物は取れず・・・

    

    
    

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンって?

2021-10-07 07:50:22 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  昨夜は雨が降った様で湿っぽく、少し小雨も降り始めました
  気温は過ごしやすく気持ちいいです

 

  ヤブランがきれいに咲いてます

      

 

   <レモンの効能と使用法>    テレビより

     レモンは斜めに切ると果汁が多く出る
     絞る時は皮を下に向けて絞ると香りが強い。タネが飛ばない
     飲み物の時は薄切りをコップに張り付ける
     魚の臭みをとるので、生の時点でレモン汁をかける
     レモンを切って残ったものを次回使う時、20~30秒レンジ
     玉ねぎは水に10%のレモン汁を入れ、その中へ玉ねぎを入れると辛みが抜ける

  私は魚の臭みを取る時、ショウガを入れてましたがレモンのほうが良さそうです

 

  今日は午前中にフォトのリモートがあります
  皆さんの写真を見せていただきます

 

  今日もいい日になりますように・・・   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風ですねー

2021-10-06 19:37:18 | 日々のつぶやき

  


  いい天気ですが、風は何となく秋の風で気持ちいいです

  ただ、夕方の日が落ちるのが早くてびっくり、慌てますねー
  外出から帰宅してからの忙しいこと・・・


  午後からはアカデミーに参加
  今日は、東京交響楽団の首席オーボエ奏者とピアノの演奏でした
  それぞれのソロの演奏もありましたが、オーボエのソロも素敵です
  現代音楽はちょっと??で、何か不思議な感じでしたがこれも勉強の一つです

  1時間40分の講座時間の曲目です

     


 <秋の実>

   ヤマボウシ

       


   ツルウメモドキ

       


   ハニーサックル

       

 

   <コロナ関係>   ラジオより

     免疫力、解毒力がコロナに影響ある

     免疫力を上げるには
       睡眠を十分とる。働き過ぎ、飲みすぎもよくない
       低糖質(炭水化物)を減らす。
       たんぱく質(魚、肉、大豆)を均等に摂る
       塩は取り過ぎも、取り不足てもよくない。自然塩を取るのがいい
       頭寒足熱が大事。歩くなどの運動をする 


*************************** 

  Hiroshiの画像「ミサゴ」

   なかなか獲物を取れないようです

     

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白ニュース

2021-10-06 07:36:01 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  今日もいい天気です


 <おもしろニュース>
  
   いま面白いニュースがラジオから流れました

   「紙姫」  食べられるメモ帳 (2000円 ペンとセットで)
     紙もインクも食べられるもので作られているので
     会議中にお腹が鳴った時に食べるといいって
     えーーって思ったけれど、売れ行き良くて寒梅だそう (@_@)

   「食べられるクレヨン」  2200円
     材料がお米でできてるし色は野菜でできてるので食べても安心
     野菜は規格外の野菜で作ってる


  おもしろいものができるものですね~

 

  ヒガンバナが咲き終わり葉が出てきました
  この花は咲いた後に葉が出るので、花が咲いたときはエッてびっくりです

      


  白たんぽぽもそろそろあちこちに見えてきました
  楽しみ~

      


  さ~、今日後期のアカデミーの始まりです

  音楽に癒されてきます
  おっと!その前にひと泳ぎです!!!

 

  今日も平穏な日になりますように・・・   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に過ぎた一日

2021-10-05 19:52:06 | 日々のつぶやき

  


  今日も暑かったです
  もう10月過ぎて、巷では衣替えの季節?
  まだまだ暑くて衣替えもいつしたらいい??って感じの日々が続きます


  結局今日はあまり大したこともせずに終わってしまった
  なんだか時間の無駄遣いのような日だったな~


 <休日変更>

  10月11日はカレンダー上では休日ですが、実は7月23日に変更になったらしい
  毎日が日曜の私たちは関係ないですが、お勤めの人困るんじゃないかなー
  勝手に日にち変更なんて。もしかして知らないのは私だけ???
  


 <花>

   センボンギク

     


  ミズキンバイ

     


  ナンテンハギ

     


  シュウメイギク

   

 

  昨夜、近くで物騒な事件があったので、夜の散歩はやめにした
  ところどころ真っ暗な場所もあるので、怖い怖い
  これからは日が短くなるので早めの散歩ににしないといけないなー


  昨日美術館へ行ったとき、作品の題に「静謐」と書いてる
  なんと読むんだろうねー。と気になって帰宅して辞書で引くと「せいひつ」と
  「声がしないくらい静か」という意味らしい。そういえばそう読めなくもないなー

  たまに辞書を引くと妙に楽しい!!


*************************

 Hiroshiの画像「ミサゴ」

  獲物を取る体制。足の爪も開いてる

    

    

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする