![北陸と飛騨の旅(その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/64/ce8934c09ac2d911ee60d0c761a5a267.jpg)
北陸と飛騨の旅(その1)
北陸と飛騨高山の旅から帰ってきました。 今回の旅のきっかけは白川郷の古民家集落を見たい...
![北陸と飛騨高山の旅(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/e1/0e2c2ba60dd369291116add99a6788d4.jpg)
北陸と飛騨高山の旅(その2)
ちょっと間が空いてしまいましたが,旅のお話の第二話です。 今回の旅はまず羽田空港から富...
![北陸と飛騨高山の旅(その3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/38/002cd472a47f1d7b0d47e7aa98cda5d8.jpg)
北陸と飛騨高山の旅(その3)
前回からの続きです。 ANA315便は定刻の10時に出発しましたが,今回は通路側だったので,富...
![北陸と飛騨高山の旅(その4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/c5/d9ab8bca53c5d9c4d59cc72753a1f45b.jpg)
北陸と飛騨高山の旅(その4)
前回からの続きです。 今日は富山からバスで高山に向かいます。 いくつか山を越えるのだけど...
![北陸と飛騨高山の旅(その5)旅のメインの白川郷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/b1/efd5630ec6264d8d7466a53f07d5a761.jpg)
北陸と飛騨高山の旅(その5)旅のメインの白川郷
前回からの続きです。 高山から今回の旅のメインの白川郷にやってきました。 バスで1時間ほ...
![日銀前総裁の白川氏が黒田総裁の政策を批判](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/92/5634712e78e6f59191246fe79ec7034c.jpg)
日銀前総裁の白川氏が黒田総裁の政策を批判
黒田総裁が記者会見で「金融緩和は成功だった」と自身のこれまでの政策を振り返った。 10年...
![北陸と飛騨高山の旅(その6)早起きして高山の朝市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/ee/f78e6b8068e08fe110412d09b77cd913.jpg)
北陸と飛騨高山の旅(その6)早起きして高山の朝市
早起きして宮川沿いの朝市に出かけました。 この時期はスタートが8時からなのですが,ホテル...
![北陸と飛騨高山の旅(その7)五箇山の合掌造りの古民家集落](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/f1/6d2a44bf783ead37fbe7fc9c3ef5a9ba.jpg)
北陸と飛騨高山の旅(その7)五箇山の合掌造りの古民家集落
今日の最初の目的地は五箇山の合掌造りの古民家集落です。 白川郷よりも規模が小さく,雪深...
![北陸と飛騨高山の旅(その8)金沢の近江市場で寿司ざんまい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/25/0335ca327eb5a5e2182260e908d7abbd.jpg)
北陸と飛騨高山の旅(その8)金沢の近江市場で寿司ざんまい
五箇山の合掌造りの古民家集落を後にして,東海北陸自動車道で金沢に向かいます。 ちょうど...
![北陸と飛騨高山の旅(その9)21世紀美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/bc/848d6809e24ea49f2379b1ec57b4ef7b.jpg)
北陸と飛騨高山の旅(その9)21世紀美術館
前回からの続きです。 近江市場でお腹を満たしたら21世紀美術館に行ってみましょう。 歩いて...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(194)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(37)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)