![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/4083d060de9078e940b8ad0d23bb8a0d.jpg)
彼女がどんな心境でインスタに投稿をしたのかと思うと心が痛みます。
そもそもなぜこんなことになったのか。
ルールとその適用方法に問題がなかったのか。
そこが全く報道されていないところに問題があります。
問題がなかったとしたら日本のチームに責任があります。
スーツのチェックはチームの仕事です。
チームの責任者がそのことについて記者会見をするべきなのに黙っているから沙羅ちゃんが一人で責任をかぶるような投稿をせざるを得なくなったのです。
そういう報道がないこともおかしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/14a6edcb3f7bc4d7edb9e3fd4d87e195.jpg)
羽生選手のアクシデント?にも疑問を感じました。
IOCは氷に溝がある中で競技を行うことに問題がないと考えているのだろうか。
そうであれば大騒ぎすることはありません。
ゴルフのディボットと同様に考えればよいのです。
でも本当にそれでいいのかな。
一か八かでジャンプを行うのであればオリンピック競技が博打になってしまいます。
こちらもジャンプ同様,チームの責任者が国民に説明をする必要があるよね。
まあオリンピック自体が破綻しているとも言えます。
税金を投入して行うイベントではないということです。