JETマンの日記

ラジコン35年(RCヘリ)
趣味=車・ラジコン・スキー・音楽・映画

受信機用バッテリー

2011-12-20 20:13:46 | ラジコン

ニッカドバッテリーとリフェバッテリーで重さの違いは、Lifeが550円の小銭分軽い2円はおまけ

Lifeが軽い分、寒さ対策でバッテリーを保護シートで包み張るタイプのミニホッカイロで覆うことにした。

ニッカド1500mAより多少は重くなるが、低温対策してバッテリートラブルから守ることにした。

18MZでのテレメトリーでの受信機バッテリーアラームは5,7Vに設定!

オイラのヘリはスワッシュ4サーボにラダーサーボ他のサーボもある為本来は6Vでの設定にしたい。

三又ハブS,BUSコード(別電源)タイプも利用し、多サーボをS,BUSサーボにすれば、バッテリーによる

トラブルが解消できる事に気がついた。

また、スケールヘリの場合、多くのギミックやサーボを多く使う為、受信機に集合がつらい!(オイラの経験から)

一本の線からサーボを分けた方が綺麗で、メンテが非常に楽になる。

トラブルで墜落したら、半端じゃねぇ~~~金がかかる。

S,BUS専用サーボ以外でも可能な方法はあるS,BUSチャンネルチェンジャーとS,BUSデコーダーがあれば、チャンネ

ルを選んでサーボをセット出来る便利商品だ。

まずは、ヒューズ500用を!あとは機体ごとに徐々に変更だ!

仕事に気合入れないと・・・・・・・!

 

 上皿てんびん

 左のLifeが軽い

 552円て同じ重さだが、ニッカドの底には両面テープの残り物が付いている

 

 

 テレメトリーを5,7Vに設定!

 現在受信機バッテリーは6,9Vだ!

 

三又ハブ別電源用(差し込みプラグが緑) S,BUSサーボが必要!

便利な商品だ!

 

三又ハブ(差し込みプラグが赤) S,BUSサーボが必要!

 

 

S,BUSデコーダー、通常のサーボを使用する場合!

S,BUSチャンネルチェンジャー、S,BUSデコーダーとバッテリーを差し込み、チャンネルを割り付けする。

LED点滅パターンで各配線の順番に設定(3パターンの点滅)

真ん中のダイヤルでチャンネルを決め、SWを押すと決めたチャンネルでサーボが動く。

便利な商品!

オイラの頭では考えつかないシリアスBUS方式の凄さに感動だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする