いつも書いている『我が家の物置小屋2棟のRF-GND』。近隣OMいはく『おぉ、これは巨大なカウンターポイズですね!』ときて『やっぱり、ね』。
【写真:屋根にアルミ板を敷き詰めて・・・】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆モービルホイップ(HF40CL)で遊んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常連読者の方には『また、同じネタか・・・』と飽きられそうです。
ヨドコウの鋼鈑製・物置小屋2棟を、
なんとか『一体化』させることに、少しずつ手を加えています。
まぁ、パっと見ぃは『何も変わっていない』のですが、ね。
▲幅4m×高さ2m×奥行1.2m=9.6立米≒約10立米。
※物置小屋の床は、100mmほど地面から浮かせています。これ、大事。
この容積で、1.8~28MHzまで、
モービルホイップや、ファイバーポールに沿わせた、
1/4λの垂直バーチカルも、MTUで微調整程度でVSWRは『ベタ落ち』。
おおむね、軽四のワゴン車と同じくらいの容積でしょうね。
ということは、軽四ワゴンで、
しっかりRF-GNDが取れれば『1.8~どのバンドでもイケるんちゃう?』です。
ちなみに、ウチの物置小屋にセッティングしているモービル基台は・・・。
マグネット基台です。(ワイヤーで強制的に物置にもGNDをボンディング)
さらにコメットのHFJ-350Hという『分割型のベースローディング』も使用。
これで、1.8MHz・FT8・RF-PWRは50Wで遊べています。(国内だけです)
普段は、HF40CL(7MHz)を常設し、
最近は、1W運用にハマっています。
給電部には、確かに1Wのパワーが届いているのですが、
アンテナが1/4λの22%程度まで短縮されていますので、
どう考えても、アンテナからの実効輻射電力が1Wとは考えにくいですね。
0.2Wから、よくても0.5Wくらいしか放出されていないのじゃないか!?。
・HF40CL
・同調点は、7.074MHzに合わせている(ここは、完璧にVSWRベタ落ち!)
・国内向けの、7.041MHzのVSWRは『1:2.0』くらい
・MTUで微調整
・VSWRが2.0なら、アンテナからは0.89W→22%まで短縮→0.19W(笑)
これで『JCC-600を目指している』のですから、笑ってしまいますね。
ま、いちおうJARL-QRP-CLUBの幽霊会員(#1267)で、
こんな『楽しみ方もあるんだ』と、知っていただければ嬉しいです。
★モービルホイップのエレメント調整・・・
・純正のステンレス・エレメントは不使用
・代わりに、ホムセン購入の真鍮棒(直径3mm)+銅線25mmを半田付け
・調整は、銅線をニッパーで切り込む
・できれば、CW用、FT8国内用、FT8DX用、Phone用の4本を用意
・あるいは、3mmの真鍮棒に、真鍮パイプを被せて簡易ロッドアンテナに
→この場合、パイプが動きにくくするために『ペンチ』でかしめておく
→運用モードを変える際に、VSWR最良点の目印を付けておくと便利
ステンレスのエレメントのカットは鉄ノコとか使うので、しんどいでしょ。
いつも、同じようなコトしか書けないのですが、
少しは『人さまとは、ちょっと違ったハムライフ』を満喫し、
多少は『変化に富んだ、45年間だったのだなぁ』とも思っています。
そういう視点から、お暇なときに読んでいただけると、
案外、おもしろいところがあるのじゃないかな、とか。
私としては、そうであれば嬉しい限りです。
毎度おおきに。ほんじゃーね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。