ゼロゼロ金利も終焉を迎え、コロナ融資の『返済猶予』も終わりに近づきました。個人消費もゴールデンウイーク明けとともに『ピタッと止まり』ました。タクシーのご利用も『限定的』になっていますが、それでも『台数不足』が後押ししていて『まぁ、堅調』なのですが・・・。
【写真:この宣伝が、メールでしょっちゅう届きます(笑)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆タクシー運賃の決済も『ペイペイ』が増えていますが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぁ、個人消費のツケ払いに関しては、
個別に『おまとめローン切り替え』や『リボにしませんか』などの、
案内がユーザーに届いているに違いないです。
世間知らずな顧客が『リボ切り替えで、ポイントがさらに2倍!』に釣られる。
ビジネスローンの内容を見てみました。
詳しいことは省きますが、
せっかく『無担保』『無利子』で融資を受けても、
運転資金で使い果たして『さぁ、返済!』になったら、
もう、おカネがなく・・・。
▲手を出すということは、銀行は追加融資がしない、ということ。
かつての銀行は『個人融資のノーハウがなかった』ので、
せいぜい『住宅ローン』止まりでした。
平成に入って以後、不良債権処理も含め、
消費者金融を傘下に入れて『消費者金融のノーハウ』を買ったのです。
個人融資や小規模事業者の『信用保証』を、
傘下に入れた消費者金融に押し付け、
銀行が個人に『押し貸し』も、できるようになりました。
へぇぇ、ペイペイ銀行の信用保証業務はアイフルがするのか・・・。
アイフルは『倒産寸前』から銀行に救ってもらい、
その交換条件に『信用保証業務』を押し付けて助けた経緯があります。
それ自体『あかん』とは言いませんが、
銀行も、まぁまぁ、えげつないことするなぁ・・・。
キャッシュレスの入り口に『ペイペイ』は手軽のようですが、
いったん、取引が始まると『ユーザーは素人』と見抜いていますから、
あの手この手で『そろそろ、手詰まりだろ?、これなんか、どう?』と、
囲い込みにやってきます。
高齢者向けのテレビショッピングも・・・。
ぼーっと見てたら『こんなん、コーナンで買った方が安いやん』と思う品も、
テレビ通販の巧みな話術で『思わず電話して申し込んで買った』という人も増え、
こういう類の通販は『一回でも買ったら、次から次へと案内が来て、
買え買えと、うるさい電話がかかってくる』のです。
老舗のテレビ通販会社がサラ金を傘下に入れて『貸付』もやっています。
入り口は『まさか!そこが狙いなの?』とは思わせない『ただの通販』です。
世の中には『カネを遣わせる仕掛け』だらけです。
人の欲望や『よう断りよらへん』のを見越して『押し売り』も横行しています。
闇バイト問題や統一教会ばかり、ワイドショウで扱っておらんで、
もうちょっと、おカネの教育番組でもやったらいかがですかな。
どやこや言いませんが『自分の頭で、しっかり考えて行動してください』ね。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。