らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

白玉の露

2009年02月15日 21時12分59秒 | 酒・焼酎
今日から焼酎が変わりました。この頃、1升で3日は持ちます。

飲んでも1日3合までと決めているのと、暑いのでビールをたまに飲みます。

     
 
        

今日の焼酎は「白玉の露」です。

プレミア焼酎【魔王】の蔵が作っている、普通に家で飲まれている物です。

スーパーでもどこでもあるのですが、魔王の蔵と言うだけで品薄みたいです。

鹿児島では酒と言ったら焼酎ですが

大分では焼酎は貧乏人の酒やったみたいです。

魔王も昔は量は少なかったけど、普通に定価で売られていたみたいですよ。

親父、プレミアと呼ばれる焼酎は、ほとんど飲みました。

何でプレミアなのか、この頃まったく解らないです。

安い焼酎でも旨いのはいっぱいありますから。


「白玉の露」

【蔵】白玉醸造合名会社
   鹿児島県肝属郡錦江町城元

【原材料】さつまいも・米麹

「寸評」旨いです。魔王も飲みやすいですがこれもなかなか良いです。
    魔王は1万何千円、これは1700円、そんな差は無いですよ。
    親父は昨日までの【ちらんほたる】の方が、好きです。

湯あたり

2009年02月15日 19時49分40秒 | 親父の普段の生活
温泉から帰り、ずっと寝ていました。

上は無料の足湯です。

ここ最近毎日、三川の湯へ通っていたのですが

どうも、湯あたりしたみたいで

帰りの自転車もフラフラしていました。

家へ帰ったら、ベッドにバタッと倒れこみました。

親父には湯あたりが出る温泉は良く疲れが取れる、いい温泉なのです。

先日からも、体が楽で絶好調でした。

今は鼻水ぐらいでだいぶ良くなったので

明日からは体調も絶好調になるでしょう。







七福神も2体撮りました。あと2体で揃います。

今日から新しい銘柄の焼酎を戴きます。

暫くしてから、焼酎のブログ、書きます。

ざるそばダイエット

2009年02月15日 15時47分22秒 | 親父の普段の生活
今日も大分はポカポカ陽気です。

今日から市議会議員の選挙が始まりました。

親父は朝から事務所で帳簿をやっていました。

昼過ぎに自宅へ帰り、食事をしました。

親父、今年に入って80キロを突破したので、

ダイエットに入っています。

ダイエット方法は現場ダイエットとざるそばダイエットです。

若い者の邪魔でも現場へ出て、動く。

飯は出来るだけざるそばを2玉まで。

さっきもざるそばを食いました。

これから、温泉へ行って体重を量ってきます。