らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

親父の好きな歌

2009年09月21日 20時40分26秒 | 親父考


暇を持て余しています。

上の写真は、比叡山からの琵琶湖です。


親父の好きな歌です。

【比叡おろし】小林啓子さんの歌です。

下の比叡山の写真クリックで、YouTubeに繋がれます。



いい歌です。聞いてください。

親父も雪になりそうです。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

明日もふらっと

2009年09月21日 18時09分29秒 | 親父の遊び







今日、大分川の河川敷を走っていた時、

ちょうど、空港からのホーバーの到着の動画が撮れました。



帰り道、運動公園を通ってきたら、高校野球の秋季大会をやっていました。

その隣でのビックリ写真です。









ロッククライミングの練習でしょうか。

反り返った人工の壁を登っています。

親父もこれはやってみたいですね。







晩飯は、肉カレーうどんです。[晩飯が早いでしょう]


明日もふらっと、自転車で散歩しようと思います。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

ウロウロしてきました

2009年09月21日 11時36分22秒 | 親父の遊び


朝から、海辺・河川敷へサイクリングに行ってきました。

別府の温泉へ行くのは中止にし、アテの無いサイクリングをしてきました。







今日の別府湾は、遊漁船などの釣り船がたくさん出ていました。











河川敷で弁当を食いました。

シャケと明太のおにぎりです。オッサンの手作りですから形は悪いです。


時間がゆっくり流れ、ほーーーとするひと時でした。







(画像処理に失敗しましたので、お許しを)


川では、カヌーの練習が行われていて、見入ってしまいました。

スポーツをする若者達は、素晴しく美しいですね。




ゆっくり・ゆっくりのサイクリングでした。

本日の走行距離は、たったの27.8キロでしたが

なんか、有意義な時間が過ごせました。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

明日のサイクリングの弁当です

2009年09月20日 22時38分47秒 | 親父の普段の生活


酔い酔い親父です。

明日のサイクリングの弁当を作りました。




シャケのおにぎりと明太子のおにぎりです。おかずも同じです。

おやつは、ゆで卵です。いつものパターンです。





今日来たシャケを焼いてアテにしました。やっぱり辛いです。


サイクリングもいつもの別府の市営温泉へ行って、

海の見える場所で弁当を食って、ボーーーーとするつもりです。


ポケットに100円玉1個をもってのサイクリングです。

この時代でも100円で、結構楽しめるものなんですよ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

食っちゃ寝・食っちゃ寝

2009年09月20日 19時22分43秒 | 親父の普段の生活

あ~~~~~暇ですわ。

先月はお盆休み、今月はシルバーウィーク。これで、日本はいいのでしょうか。

休みやったら10時ぐらいまで寝ていたらいいのやろうけど、5時起床。

朝昼兼用で、きつねうどんをツルツルといただきました。

ゴロゴロしていたら、宅急便です。

先日、楽天市場のポイントで注文しておいた

辛子明太子とシャケのアラです。








旨そうな明太子です。シャケはいつも買う紅で塩味のよく効いた昔の味です。

シャケのカマや尻尾ばっかりの特用袋です。これ旨いんです。



我慢できずに、明太で芋焼酎です。





明太は着色物ですが、Lサイズで、辛さ控えめです。

なんと、明太でジョッキ3杯いただきました。

焼酎に、明太子は最高やね。


飲んで爆睡(爆酔)していました。

さっき、晩飯を食いました。




野菜炒めにビールです。

只今の所、本日ビール500mlを3本・焼酎6合です。

今日は、あと1合位にしといたろ。


明日は、自転車トレーニング、サイクリングに行こう。


今の時期、カキが旨いらしいですね。

25日からの広島出張の楽しみが、また増えた親父です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

夜食 カップうどん

2009年09月19日 22時38分43秒 | 親父の食い物


小腹がへったので、だいぶ前に買っておいた、カップうどんです。








親父が始めて食ったインスタントは、もちろんチキンラーメンです。

カップ麺は、40年前のカップヌードルですな。

カップのうどんは、この金ちゃんやと思います。





初めてのカップ焼きそばも、UFOでは無く、この金ちゃんやったと思います。

徳島製粉、バンザイ。金ちゃん最高です。

レトルトパックの付いた、焼豚ラーメンが17年ぶりに食いたい親父です。



日清のカップライスも、食いたいですね。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

またまた休みですなぁ

2009年09月19日 18時07分47秒 | 親父の仕事

今日は、朝から県庁のライン工事でした。









大分県庁は、近代的な建物です。味は無いですね。







親父が大分へ来る前に、前知事さんが創られたモニュメントです。







貧乏親父は、チャーハンを作って食いました。

この頃、親父の得意メニューです。

材料もあるもので出来るし、腹も膨れるので一石二丁です。


明日からの4日間の休日は、何をしましょう。

海・山・川を眺めながら、ボーーーーとしますわ。

明後日の敬老の日、貧乏で肩たたき券しか、出来ない親父です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

シルバーウィークて何なんですか

2009年09月18日 19時14分38秒 | 親父考


晩飯は焼きそばライスを食いました。

明日の朝から、1箇所ラインを引いたら、連休です。



休み明けの25日からは、広島出張です。

広島のお好み焼きは、そばが入っているみたいですね。





明日からの休日をシルバーウィークて言う事を始めて知りました。

いつものように、親父にとっては暇を持て余す日が続くわけですな。

貧乏親父は、どこへ行く予定も無く、ほんまに金も無く、寂しい限りです。

いつものサイクリングの元気も無いので、どうして過ごしましょう。


まぁ、4日間は横になって寝ますわ。

元気が出たら、いつもの河川敷へ自転車で行こうかなぁ。

戦争も休戦するので、広島に備えて体力温存の親父です。

シルバーウィークか何か知らんけど、休みが多すぎますなぁ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

やっぱり旨い!!

2009年09月17日 20時44分53秒 | 親父の食い物


晩飯は、ハンバーグスパゲッティです。



やっぱり、メッチャ旨いですなぁ。

我ながら、独り者親父飯としては、出来がいいです。



今日の昼は、卵うどんでした。

ちょっと風邪ぎみやったので、ベストメニューです。

子供の頃から、風邪には、卵うどんか卵雑炊やったですなぁ。





親父のいつもの桜並木の通勤路に、標識がありました。

草刈があったみたいで、昔から倒れている標識が、出てきました。

親父、3年前から倒れている標識があったことを知っています。

勝手に持っていく事も出来ず、そのままです。

そろそろ、警察へ電話をして、かたずけてもらいますか。


来週の広島。ほんまに楽しみな親父です。

昨日、飛騨高山の親父のガキの頃からの友達の「てる」から、コメントがありました。

コメントとは関係ないんですが、今日、思い出しました。

今はラーメン屋・ラーメン通販の「てる」は、昔、テレビジョッキーの奇人変人にでて

白いギターを貰いよったんです。あの【ぷっぷっぷっぷっ】を、思い出した親父です。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

カレーライスです。

2009年09月16日 19時06分26秒 | 親父の食い物


今日の晩飯は、ポプラのカレーライスです。

ポプラのカレーライスは、土方向きで普通でも大盛りです。



腹いっぱいです。

来週の広島行きが楽しみの親父です。

中日の日曜は休みなので、宮島・厳島神社へ行こうと思っています。

できれば、大和ミュージアムも行ってみたいです。


飯も楽しみの一つで、広島には天下一品・王将もあります。

一度行ってみたいと思っていたサイゼリヤもあります。


仕事で行くのに、観光と食い物が楽しみの親父です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

元気満々、喧嘩上等や

2009年09月14日 19時31分16秒 | 親父考


晩飯、食いました。





今日は、奈良のラーメンとハヤシライスです。

親父、今日でメチャクチャ元気になりました。

戦争です。おとなしくおとなしく生きている親父に喧嘩を売ってきた業者がいます。

何年ぶりかの出来事です。売られた喧嘩はキチッと買います。


ここ何年も、静かにおとなしく生きてきました。

親父に喧嘩を売る奴、業者はまったくいませんでした。

基本が、喧嘩家です。久々に血液の流れが体中に感じられます。

元気満々、目はギラギラ、キッチリやりまっせ。

大分へ来て、必死やった日を思い出しました。

覚悟せえよ。


今年は後3ヶ月半ですが、元気ないい年になりそうですわ。

このブログを書きながら、笑顔と武者震いがおこっています。


まっとけよ!! 喧嘩大好き、やるかやられるかの人生、一度は捨てた命。

そんな親父に喧嘩売るとは、エエ根性しとるわい、キチッといきまひょ、上等じゃい。

5年ほどおとなしくしていた親父ですがキチッと筋だけは通させてもらいます。

われ、覚悟しときぃや!!!!!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


飯食って、温泉

2009年09月13日 20時30分49秒 | 親父の食い物


晩飯食って、久々の「三川の湯」へ、行ってきました。



三川の湯は、親父の家から直線で150メートル、橋を渡るので、300メートルです。

もちろん、天然掛け流しです。

5月までは、毎日のように行っていましたが、夏場は家の風呂です。

これから、涼しくなったら、また行くと思います。






今日の晩飯は、特製中華そばと、きつね卵どんぶりです。

明日から、仕事です。大きい現場は、25日からの広島出張です。

明日の親父は、先日までの現場の完成写真撮りと実測です。


体力は、何とかなりそうですが、ほんまに回復が遅いです。

まぁ、頑張りますので、皆さんブログの応援を宜しくお願いいたします。

会社のブログも御覧戴き、応援のポチッをお願い申し上げます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


爆弾おにぎり

2009年09月13日 17時49分01秒 | 親父の普段の生活


昨日今日、ズットゴロゴロしていた親父です。

悲しいかな、完璧には、疲れが取れない歳になってしまっています。

一昨日の昼から何もくえませんでした。



今日の昼、冷蔵庫にあった竹輪とハムのから揚げを作って食いました。

ご飯は、エブリワンの爆弾おにぎりを2個です。

唐揚げには、ソースとカボスの果汁をタップリ掛けて食いました。







親父、おにぎりは、大好物です。

エブリワンの爆弾おにぎりは、ゴッツて旨いんですよ。

塩味が、もうちょっとキツイ方が、土方の親父には良いみたいです。



おにぎり食って、ビールもどきを飲んで、焼酎を飲んで、ほっとして熟睡でした。


これから、晩飯を作って、今日も早い目にお休みです。

一昨日からの、皆様の励ましのコメント、ほんまに有難うございました。

会社のブログも御覧戴き、応援のポチッをお願い申し上げます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

疲れが取れません

2009年09月12日 21時13分39秒 | 親父の普段の生活


昨日の現場も終わり、今日は横になっていたのですが、疲れが取れません。

昨日は、千日間続ける事が目標の親父のブログの危機でした。

現場は山の中で、携帯からの投稿も出来ない為、参りました。


昨日の現場の、朝の気温は19度でした。

夜間工事の時は14度、昼間の最高は34度でした。

仕事もきつかったのですか、温度差も親父の体力を奪ったみたいです。






親父の弁当袋とにぎりめしの弁当箱です。竹かごがお気に入りです。




昨日、現場で出会ったおじさんです。

話したんですか、今日の行程は、延岡まで行くらしいです。

ここから3キロ位は、ずっと上り道で、そこから県境まではずっと下りです。

住所も家族も無い、自由な放浪みたいですが、気をつけて行って下さい。

金も仕事も何も無い人世の旅みたいですが、孤独にさえ耐えられれば、良いかもなぁ。

このおじさんの生活に、ちょっと憧れの気持ちがおこった親父です。

会社のブログも御覧戴き、応援のポチッをお願い申し上げます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ