主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆マーコットとチューリップ

2012年04月20日 | Weblog

先日、中央林間のスーパー Avirでこんなみかんを発見
なんかちっちゃいんですよね。(笑)
ミネオラオレンジとか、清美とかと並んで売られてました。

マーコット ですって???
可愛いので買ってきました。

てっきり、愛媛県の農家の誠さんが作ったのかと思って調べてみたら。。

その名前の由来はフロリダの苗木農家であるチャールズ・マーコット・スミス氏により、
芽接ぎ繁殖されたため、その農家さんの名前がそのまま付けられたそうです。

マーコットはビタミンCがとっても豊富で奇麗なオレンジ色~♪香りもさわやかなんですよ。
一口食べると、濃厚な味が特徴的でお口の中で果汁とジュワ~と甘みが広がります!
みかんに比べとても甘みが強くビタミンも豊富なんです。

とにかく信じられないほど甘いです。最高糖度は約【19度以上!】
少々種が多めですが、そんなの気にならなくなるほどの高級感です。

だそうです。
味が濃くておいしいです。
革の裏側の色がサーモンピンクなんですね。

さてさて、先日のチューリップがパワーUPしてました。

まさに咲いた咲いた・・・赤白黄色と・・歌の通りでした。(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うはは (主審)
2012-04-20 12:32:37
>ヨシさん

うははは・・・
そのネタは・・・!!
サバラ!!

オレンジ好きなんですよ。
色々あって楽しいです。
返信する
ぐわしっ!! (魂のヨシ)
2012-04-20 10:25:46
っすね。
味は覚えてませんが以前食したような気がします...名前に覚えが???
そっちのオレンジもいろいろっすね(笑)
返信する

コメントを投稿