年休をいただいて妻とツーサムで箱根仙石原の富士屋ホテル仙石ゴルフコースに行ってきました。
こちらのコースは初めてで、家から比較的近いし、楽天GORAで、フェアウェイが広くコースコンディションも良くご飯が美味いと評判も良かったので予約してみました。
天気予報は曇りでしたが、残念ながら半分くらいは弱雨が降りましたが、それでもなんとか傘はささずに回れたのはラッ . . . 本文を読む
こんなのがありました。カップヌードルライトっていうのもありましたよね。
今回のはあっさり少な目ってことです。
パッケージはあっさりの割にはインパクトがありますね。そこは意図的にそうしたのかな。
. . . 本文を読む
久々に被り物に挑戦でございます。御年16歳超え?美魔女の領域でしょうか。
今回はしばらく我慢してくれました。
かわいい❤
ちょと不機嫌
手前味噌ですが・・・なかなかの美にゃんです。
くりくりお目目がキュートざます。いつまでも元気で居て欲しいです。
. . . 本文を読む
妻の実家から歩いてすぐのところに新しいお店が出来たとのことで、義理父に連れられてお邪魔してきた。
北浦和で40年以上ステーキのお店をやっていた店主さんが、自宅に小さなお店を開店したそうだ。お店は息子さんに任せたものの、昔からのお客さんのリクエストもあり、こじんまりと始めることになったとか。
自宅を改装したお店は、自宅リビングがそのままお店になっていた。キッチン側にはカウンター席がありそこに . . . 本文を読む
ん?何か問題でも?
そんな顔してますね。(笑)
なんでにゃんず達は人の枕が好きなんでしょうねぇ。飼い主さんの頭の匂いがするから落ち着くのかなぁ?
ぴったり収まってますね。
おやすみなさ~い! . . . 本文を読む
GWに植えたトマトの苗がだいぶ大きくなってきました。よく見ると小さな黄色い花がついているではないですか・・
ちょっとこのサイズのプランターに苗3本は狭いかな?
無事に育って収穫できるといいな。
こちらは妻が余っていたパクチーの種を撒いたら出てきた芽たちです。いつも秋に植えているので、この時期には植えたことがないのですが、この時期に植えて成長すれば二期作になるのかな。 . . . 本文を読む
カルディオリジナル 黒酢香る 酸辣湯麺
価格は178円(税込)
数量限定とのこと。パンダのパッケージがかわいい。
黒酢をたっぷり効かせた酸辣湯麺というけど、それほど酸っぱい感じはないですね。
魚醤、椎茸で旨みを出したすっきりとした味わいのチキンベースのスープです。卵もたっぷりで見た目もナイスです。
ピリッとするけどさほど辛くなく上品な味ですね。赤唐辛子、白胡椒を使っているようですね . . . 本文を読む
ネットか何かでたまたま見たんですが、ランチパックを焼くとうまいって。
そりゃそうだ!でも、今までやってなかった。気づかなかったよ。
普通にとーたーで2~3分もやけば、こんな感じでこんがりきつね色になる。
普通にホットサンドだものね。
まずいわけがないよね。目から鱗だ。 . . . 本文を読む
久々のカレーうどんの千吉です。
うどんってなんとなく炭水化物多めのイメージがあって、ちょっと避けてたりした部分もあります。
どっちかっていうと蕎麦好きなところもあります。
なので全粒粉のうどんにしてみました。いやいや、うどんはうどんの方がいいですね。(笑)
カレーにもう一つアンマッチな感じでした。次回からはちゃんとうどんにします。
. . . 本文を読む
GW出勤の代休をいただいて、昭和の森GCの1人予約に行ってきました。 先日買ったウェアを着て気分はジェイソン・デイ!(爆)
めちゃめちゃ蒸し暑かったですけど、ドライバーもまあまあ、アイアンもまあまあ、アプローチ良し、パターも良し(調子に乗って狙いに行って4パットが悔やまれますが・・)
ゴルフ再開後初の念願の90切りとベストハーフ40(前半のIN)達成しました。
先日のゴルフでも . . . 本文を読む
Zoomさんやってくれました!!!!
このエフェクターZoom G3Xnで最も不満で改善を求め、Facebookでもリクエストを上げていたVolume Pedalの機能が改善されました!
今回追加されたOutput PedalというVolume Pedalを使うことで、パッチ間のVolume Pedalの情報をそのまま引き継げるようになりました。
以前はパッチを切り替えるとボリュームペダルを . . . 本文を読む
ここのところの悪天候や強風で我が家のベランダ菜園も被害が・・・
巨大パクチーが・・・・添え木で修復です。
これでなんとか文字通り立ち直ってくれると良いのですが・・
一方こちらはGWに植えたミニトマトとスイートバジル
倍くらいの大きさになってます。
バジルはそこまで大きくは無いかな。まだちょっと元気がない感じですね。 . . . 本文を読む
久々にKemper用のRigを購入してみました。Tyler Sessionでお知り合いになった、後藤貴徳氏のリリースしたRig Packです。Tyler祭りでもそのガッツ溢れるプレイと太いサウンドで存在感を発揮していた後藤さんのサウンドですから、そりゃもう悪いはずがありません。
大好きなOD100のプロファイリングシリーズで予想通りの使えるサウンドでした。また、実際にプロの方の作ったサウンドと今 . . . 本文を読む