[6.30 ナビスコ杯準々決勝第2戦 浦和1-1C大阪 埼玉] ナビスコカップは30日、準々決勝第2戦を行い、浦和レッズはセレッソ大阪と対戦した。敵地で行われた第1戦を2-0で制していた浦和は、前半8分に MF南野拓実に先制点を許す。それでも前半28分にMF梅崎司のゴールで同点に追い付く。後半に入ると、試合開始からハイテンポな試合運びを見せたC大阪 は疲労も濃く、浦和が巧みな試合運びを見せた。 . . . 本文を読む
妻が以前買ったワインセラーの中身を出して整理と掃除をしていた。
なんでもエノテカさんの3本セット/月の通販を頼んだとか。(爆)
折角なので撮影です。え?でも、こんなにあったんだっけ?
以前ほどワインを飲まなくなったこともあって、久しぶりに見た気がします。
これを機にワインを少し飲もうって話になりました。 . . . 本文を読む
chokeholdというデベロッパーが、名機Alesisのドラム音源のD4のサウンドを忠実に再現したプラグイン「Alexis D-Four」の無償配布を開始しています。
http://free.chokehold.net/alexis-dfour/
AllesisのD-4といえば当時の定番のリズム音源の一つですよね。今聞くと若干古臭い感も否めませんが、無料のプラグインっていうのは美味しいですよ . . . 本文を読む
またラベルデザインを一新し、目でも楽しみながら飲んでいただけるようになりました。ラベルは江戸時代の酒蔵風景の中に玉川の新キャラクターが登場しています。どこに隠れているか探しながら飲んでいただくのお楽しみの一つかと思います。 冷でもロックでも、また常温でも燗でも、どのような飲み方でも美味しくいただけます。アイスクリームに掛けたり、ケーキなどの洋菓子、和菓子との相性も良いです。「アイスクリームにかけて . . . 本文を読む
久々に寿司「いくみ」へ、、
この日は6月1日付で人事異動で他部署に移動した後輩が引き継ぎの為職場に来ていたので、ランチに誘った。
頼んだのは、カジキのスモークサラダとバラチラシミニ丼のセット
A,B,Cと料理が3種類あって、ミニ丼がつきます。これで1,100円はなかなかのコストパフォーマンスです。
他にも前回食べた、握り、チラシ丼、バラチラシ丼が同じ価格のランチメニューです。
楽しめます . . . 本文を読む
さいたまへの移動時はスーツケースを使うことが多いのですが、
まろんさん、スーツケースで荷造りしていると速攻でやってきて入ってしまいます。自分も荷造りに参加しているつもりなのでしょうか?(笑)
正直邪魔してるとしか思えませんが・・本人は上機嫌です。 . . . 本文を読む
コンフェデレーションズ杯は22日、A組の第3戦を行った。日本代表はメキシコ代表と対戦後半9分にMFハビエル・エルナンデスに先制点を決められた日本は、同21分にもエルナンデスに追加点を奪われる。
同41分にようやくFW岡崎慎司の2試合連続ゴールで1点を返す。ロスタイムにはGK川島永嗣がエル ナンデスのPKをストップするなど、見せ場を作ったが、同点ゴールを奪うには至らず。1-2で敗れた日本は3連敗グ . . . 本文を読む
昨日の事ですが、ShinちゃんProduceのLive企画
Summer Gift 2013 Juicy Sherry Pie & Unplugged J Special Edition Liveを観に新宿Sunfaceまで行ってきました。
ここの箱は初めて行きましたが、Edgeの姉妹店ということで、新宿3丁目から徒歩2分と便利な場所にあるこじんまりとした綺麗な箱でした。
さて、このLive . . . 本文を読む
この試合が見たくて・・・
でも、仕事で外せない打合せはあるし・・・・いままで持ってなかったハードディスクレコーダーを急きょ購入!(爆)
やっと録画した試合を見ることができました。
なるべく早送りをせず、もちろ結果も流れも、Yahooスポーツ等で知ってはいたんですが、改めて見ると非常に惜しい試合を落としたと思います。
決してコンディションがベストではなかったことはあるにしても、点を取る形が強 . . . 本文を読む
友人の'takemooさんとOle BorudのCotton Clubのライブに行ってきました。まさかこの人のライブがみられるなんて・・・かなり嬉しかったですね。仕掛け人は金澤さんのようでした。(^-^)
ノルウェーから現われたAORの超新星、オーレ・ブールード
いまシーンが最も期待する男の来日が、遂に決定した。1976年ゴスペル・ファミリーに生まれて5歳から歌い始め、兄姉とのキッズ・グループ . . . 本文を読む
cont師匠のライブにShinちゃんと行ってきました。
まずは腹ごしらえってことでShinちゃんおすすめのハンバーグ屋さんにいってみました。
飯食って横見たら・・・なんとcont師匠が登場!ネットで検索して昔からの洋食屋さんってことで選んだとのことでした。いやいやギタリストはやっぱりハンバーグでしょ!(爆)
Rock Awayはcont師匠とBassの木村さんが企画した、スーパーバンドで . . . 本文を読む
京都府京丹後市久美浜町にある木下酒造は英国人杜氏フィリップ・ハーパー氏が醸す実力蔵。 明治時代の日本酒を髣髴させる製造方法と酒質で、飲み飽きしない旨みのある辛口酒。コウノトリシリーズの売上の一部(100円/1.8L、50円/720ml)は、コウノトリの野生復帰を応援する「コウノトリ基金」に寄付されます。
そんな玉川のお酒です。
しっかりとしたコクのある美味しいお酒でした。先日呑んだ純米やんわり . . . 本文を読む
サングラスを前回作った直後なんと、サングラスを池に落としてしまい、腰まで水につかって足で救出したという苦い経験があるので今回はフローティングのストラップを買うことにしました。
チャムス【CHUMS】メガネストラップ FLOOTING NEO フローティング・ネオ
こんな奴です。サングラス自体のホールド感もいいので、普通に使ってる分には落とすことは無いと思うのですが、釣りをしているときの状況 . . . 本文を読む
うまく育つかちょっと心配だったりしたのですが、極めて順調に育っています。
ジョロキア、ハバネロオレンジ、ハバネロカリビアンレッド3種類すべていい感じに育ってきました。
これ全部っていう訳にもいかないので、ホームセンターにいってプランターと土を買ってきました。
種類ごとにプランターを分けました。
こんな感じですね。
間引いた分はスプラウトってことでサラダにしました。ちょ . . . 本文を読む
「コンフェデレーションズ杯・1次L、ブラジル3-0日本」(15日、ブラジリア) 開始早々、マルセロからのワールドクラスのスーパークロスをフレッジが胸で落として、ネイマールの矢のようなシュート!!
ブラジルの先制ゴールはまだ眠気が覚めないうちに決まった。
これで、地元の開幕戦&ネイマールのゴールでブラジル代表のプレッシャーはすっかりなくなってしまった。
前半0-0でという日本のゲームプランも . . . 本文を読む