主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆今日の通勤CD[Guitar Talk/松原 正樹]

2007年01月12日 | CDレビュー(FUSION編)
ご存知日本が誇るスーパーギタリスト松原 正樹のGuitar Talkです。
プレイ自体は非常に素晴らしく、特に1. E・D・G・Eや3. True Lies は曲もいいし、プレイも最高です!ところが8. SNIPER を打ち込みでセルフカバーしちゃったりというような安易な打ち込みっぽい曲やら、なんか曲調や音作りに一貫性があまり感じられません。アルバムを通して聞くと、残念ながらちょっと方向性が見えにくいんですね。プレイ自体は素晴らしいだけに、ちょっと無理やりアルバムにしちゃった感があるのが残念・・すべて3. True Liesみたいに生バンド?な感じでやってくれればいいのになぁ。。。
ここのところ例の25周年ライブのDVDを良くみているので余計に相感じてしまうのかもしれませんね。

1. E・D・G・E
2. 10 Miles from the Midnight
3. True Lies
4. A Day Good to Die
5. Ride on Tide
6. Guitar Talk
7. Sweet Poison
8. SNIPER
9. Reflection
10. Summer Dreamer

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイムリーな… (EC)
2007-01-12 13:20:43
どうもです!最近毎日聴いてます。よく歌うフレージング、上品な音質、情熱的なチョーキング&ビブラート…どこをとっても素晴らしいの一言です。DVD買おうかな~
返信する
ども~ (主審)
2007-01-12 17:07:28
>ECさん
はまってますねぇ。(笑)
このCDの1,3が気に入ってるようなら25周年ライブのDVDは買いだと思います。
CD ヒューマリズム・ライブと似たような内容(同テイクかどうかまでは、DVDもCDも聞き込みしてないんです・・でも、CDではアガサで今さんの弦は切れてないので明らかにテイク違いかな。)ですから、CDもいいですよん!
返信する
TrueLiesで決まりっす (やま)
2007-01-12 19:13:52
松っあんのアルバムとしては今一だけど、TrueLiseは名曲ですね。
このアルバムを購入した時の理由というのが、TrueLiesのSTUDIO・Verに興味があったからです。LIVEより音色が少し歪んでいますが、格好良いですね。フレーズはLIVEの方が弾きまくっています。
そうそう、今日、佐野へ行く車中で、LIVE聴いたんですが、もう1曲良いのを見つけました。2枚目の4番OverLap、これも良いので注目してみてください。
返信する
ども (主審)
2007-01-12 22:08:56
>やまさん
お待ちしてました。(笑)
Over LapはLarsen Feiten BandのFurther Noticeに似てる気がして・・(笑) ちょっと2番煎じっぽい印象があってちょっと原点してました。曲もプレイもいいですよね。

あっしはDisc1も2も2-3-4 流れ・・飛んで6が好きっす。この8曲がいいかな。
返信する
Unknown (room305)
2007-01-15 22:24:22
CD ヒューマリズム・ライが発売された時に、タワーレコードの渋谷店だけかもしれないですけど、特典で”True Lies”の譜面がついてましたよ。「今ごろ言って、どうも譜面なさい」あと、Triforceのライブ盤にも特典で譜面が付いてました。タワーレコードのレーベルから主審さんがすでにレビューを書かれているかもしれませんが”ルーム三度95”とかいうCDが出てましたが、打ち込み主体ですが、このCDもイイの必聴だと思います。

”Guitar Talksの中では、”10 Miles from the Midnight”と”Ride on Tide”が私は好きです。

返信する
あー! (主審)
2007-01-15 22:49:31
>room305さん
もしかして・・っと思って・・見直してみたら・・
なんと、EDGEとHYUMARYTHEMⅡの短い譜面が付いてました!!あれれ?時期によって入っている譜面が違ったりするんでしょうか???(笑)

流宇夢サンド95はいいっすね!
ドルフィンとSUNNY SIDEは必聴ですね!!

Guitar Talksのなかではこの2曲ですか、ややファンキーな軽快なリズムがお好みですかね。Ride On TideはもろRoom335ですよね。(笑)
返信する
Unknown (room335)
2007-01-16 01:46:29
EDGEとHYUMARYTHEMⅡとは別で、TOWER RECORDの渋谷の店だけの特典だったと思います。

>主審さん
流宇夢サンド95はいいっすね!
ドルフィンとSUNNY SIDEは必聴ですね!!

私もこの2曲好きです。”Can't say goor-bye”や”May"なんかも好きです。これでほぼ全部好きってことになってしまいます。
このアルバムが好きだと、マーベル・スーパー・ミュージックなんかも同じ路線だったと思います。

>主審さん
Ride On TideはもろRoom335ですよね。(笑)
そうなんですよね(笑)クリソツなところがイイです。

この流宇夢サンド95が発売された時に、鳥山雄司さん、今 剛さんなんかの古いアルバムが再発されて、いい時代だったかな~と思います。先日、今 剛さんのSTUDIO CATが4500円位で売っているのをみましたよ。再発盤じゃなくでオリジナル盤というか最初に発売されたポニー・キャニオン盤の方ですが。
返信する
Unknown (主審)
2007-01-16 12:22:00
>room335さん
あはは、流宇夢サンド95はいいですよね。曲数が少ないのがちょと残念ですね。
確かTOWER RECORDが一時期力をいれていたような気がします。
返信する

コメントを投稿