
「健康」の曲でワウを使うのがあるので、
この間まではBOSSのAW-2を使っていたのだが、
どうもジャキジャキしちゃって、
ワウらしいサウンドがうまく作れない。
たまたまオークションでみつけたこいつが
安かったので落札してみた。
結果はAW-2よりはシンプルで使いやすい。
とりあえずこれでOKだろう!
この間まではBOSSのAW-2を使っていたのだが、
どうもジャキジャキしちゃって、
ワウらしいサウンドがうまく作れない。
たまたまオークションでみつけたこいつが
安かったので落札してみた。
結果はAW-2よりはシンプルで使いやすい。
とりあえずこれでOKだろう!
真ん中のはラインセレクタ-ですか?
普段のセットとは別にこれだけのセットが組めるのって凄い!(笑)
それから、このパッチケ-ブル評判&使い勝手いいようですね。
そうっすね。
メインのボードはAOR・FUSION系向きで、このボードは「健康」向きです。(笑)
このラインセレクターは優れものですよ。
オークションで5000円くらいで落としたのですが、
4ループの2系統切替が可能です。
歪み系(右下エリア)とクリーン系(左上エリア)を1度に切り替えられます。プラスDelayとワウは別に入れられます。
George L'sのケーブルは好きですね。安いし好きな長さにカットできるので便利ですね。
これで2軍ですものね。レッズみたい(笑)。
そうっすね。
2軍というか確かに一軍半かも。
ややロック向きの感じのセレクションかもしれませんね。
私のは「ONERR」君にすっかり1位の座をとって変わられました。
今日タハラでONERRのオクターバーとフランジャーを購入。
レポートはまた後日あちらで公開します!
「Artifact」かっこいいっすね~。こういうエフェクターのデザインは好きですね。(笑)
ところで、車のドライビングテクニック(アクセルワーク)がうまい人は、ワウペダルの操作もうまい!?
「ONERR」君よさそうですね。
TUBURATORを超えてるてのが凄いです。
あっしも今度試してみようかな。
うらやましい。 (ふう)
2007-11-17 14:25:44
「TUBULATOR」君。活躍してますね~。
私のは「ONERR」君にすっかり1位の座をとって変わられました。
今日タハラでONERRのオクターバーとフランジャーを購入。
レポートはまた後日あちらで公開します!
「Artifact」 も渋くてナイスなコンプですね。
実は足踏みのワウ持ってないんですよ。
大きさがかさばるのと、リズムに合わせて踏めるので慣れるとかなり効果的だと思うんですがね。